※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のすちゃん
子育て・グッズ

子ども同士のおもちゃの貸し借りについて、支援センターで1歳半のSくんがおもちゃを取ってくるので困っています。自分で解決するべきか悩んでいます。

子ども同士のおもちゃの貸し借りについてです。

よく行く支援センターで週に1〜2回会うSくんがいます。たしか1歳半くらい。

うちの子が遊んでいるおもちゃをよく取られます。
うちの子だけではなく他の子にたいしてもそうみたいです。

いま遊んでるから順番ね〜と言っても、伝わるわけがなく、その子のお母さんは見ていてもごめんね〜と言うだけです。

その場合、私がおもちゃ返して。とSくんから取ってもいいでしょうか??子ども同士のやりとりに手は出さない方がいいのでしょうか??

悩んでいます。

コメント

あちゅぽん

一歳半ならまだ仕方ないと思います。
善し悪しが分からないし
言葉もちゃんと通じないし
まだ大人が出て行く幕ではないと思いますよ!

  • のすちゃん

    のすちゃん

    子どもはわかるわけないですよね!
    声かけだけしていこうと思います!

    • 3月22日
deleted user

親が取った子に直接返してと言うではなく、我が子に対して「返して欲しかったら返してってお願いしてごらん」と教えてあげるといいのかなと思います。せっかくやり取りを学ぶ機会なので!

  • のすちゃん

    のすちゃん

    その考えはなかったです!それもありですね!ありがとうございます!!😃

    • 3月22日
波音

自分の子が遊びたいって泣くぐらいなら
『今は遊んでるから返してね』
って言うかもです(^ω^;)

うちの子はおもちゃ取られても
【あっそ。まぁいいわ】
みたいな感じなので
『あれは貸してあげていい?こっちでママと遊ぼっかー。』
って言います(^ω^;)

  • のすちゃん

    のすちゃん

    うちも泣くことはなく、ポカーンとしているので他のことで遊ぶようにしようと思います。

    • 3月22日
あきえる

その親子に少し腹が立つのはすごく分かりますが、親は介入しない方が…。自分の所有物を取られるならまだしもみんなで使うおもちゃなので返してと奪うのはよくないと思います。
支援センターの先生に相談してみてはいかがですか?

  • のすちゃん

    のすちゃん

    親にちょっとイラっとしてしまいます、、
    相談してみようと思います!

    • 3月22日
ぴーさん

Sくんのお母さんは、そのままおもちゃを返さないんですかね😵?!

使ってたから、待っててね😊 って取っても良いんじゃないですか😅? 私は、それが出来ないので、イヤイヤ!!って息子が怒ったとしても、もー遊んだから貸してあげよ って別のことで興味引いちゃいますが😅

  • のすちゃん

    のすちゃん

    毎回ごめんね〜とにこやかに言うだけなんです、、

    • 3月22日
ゆち

お子さんがおもちゃを取られて、怒ったり気にしてるなら、こどもと一緒にいま使ってるから取らないでと言いにいきます。

1才半でも大人の言ってることは少しずつ分かってきてると思います。問題は親がそれを伝えてきてないこと。とっちゃいけないものもあることは伝えていいとおもいます!

ただ、こどもが取られても気にしてない場合、「小さい子に貸してあげられたね偉いね」とたくさん誉めてあげるだけで大丈夫ですよ♪

  • のすちゃん

    のすちゃん

    子どもはあまり、気にしていないみたいです。
    偉いねって褒めてあげようと思います!

    • 3月22日
かかちゃん

子供同士のやり取りには手を出さない方がいいかもです😭
S君からおもちゃを取ってS君が泣いてもめんどくさそうなので💦

  • のすちゃん

    のすちゃん

    確かに泣いてしまってはめんどくさくなりますね、、

    • 3月22日
Oss

うちも一歳半ですが
よく人のものをとります。
そのときは
これは今○○ちゃんがあそんでるし
○○ちゃんがあそびおわったらかしてもらおー!とか
声はかけますが怒ったりして結構大変です。
逆にとられることもあるし
お互い様かなとも思ったりもするんですが
少し大きいお兄ちゃんお姉ちゃんのは
とらないように見張ってます。
お子さんが気に入って遊んでるものなら返してって言いたいけど
なかなか言えないですよね(T_T)
難しい問題です(ToT)

  • のすちゃん

    のすちゃん

    Sくんの親も声かけしてくれたらいいんですけど、それもなく。。
    難しいですね。。

    • 3月22日
ゆうたん

うちは以前支援センター連れてって、うちの子が最初に遊んでいたおもちゃを貸してとも言わず(3歳くらいの男の子に)取られたのですが、相手の親は勝手にとっちゃだめでしょーしか言わずそのまま返してくれなかったので、支援センターの職員さんに言いました。
そしたら注意はしてくれましたよ😄

  • のすちゃん

    のすちゃん

    私も相談してみようと思います!

    • 3月22日
まろん

以前は「他のもので遊ぼっか」「お友達も使いたいから貸してあげよう」などと言っていましたが、今は「もうちょっと遊んだらお友達に貸してあげよう」「今使ってるからもう少しだけ待っててね」と言ったりしています。
自分まで他の子の味方みたいになってしまうと自分の子を不安にさせてしまうかなと思い言い方を変えました。
あと他のママさんや支援センターの職員さんも割と同じようなことを言っていたりするのを聞いたので、これでいいかなーって(^_^;)

  • のすちゃん

    のすちゃん

    それ私も少し思いました!
    貸してあげようかばかりで、相手の味方になってしまってるかなと。
    ありがとうございます!!😃

    • 3月22日
ちぃ

うちの双子ちゃん二人揃ってジャイコちゃんです(笑)
支援センターでお友達のを取りますが

これお友達が今、使ってるからね。

っと返します。まぁうちの子は泣きじゃくりますが(笑)

逆に取られる時もありますが基本、見守ります。
取るときも取られる時も貸してって言おうね。を繰り返してると最近、ちょっとずつ貸してっと手を出すようになりました。

まぁなくなったらなくなったで違う遊びを見つけるのも成長かなと(^^)

諦めないときもありますが(^^;
うちの子は1人は叩く、1人は噛みつくので常に監視です(笑)

  • のすちゃん

    のすちゃん

    1歳4ヶ月で貸してって手を出せるの偉いですね!!
    色々経験して成長しますよね!

    • 3月22日
あーこ

相手の子が一歳半でしたら難しいとは思いますが相手の親が、お友だちのだから返してね〜とか言葉がけして返すそぶりだけでもするものですよね😅
ルールは分からなくても言葉を聞くことが聞き分けの練習にもなる月齢ですし✨
わたしはそうしてるし、のすちゃんさんの立場だったらすこーーーし、相手の親を軽蔑しちゃいます笑
子は親を見て学びます✋🙄笑

  • のすちゃん

    のすちゃん

    そうですよね。
    その子の親に少し変わって欲しいなと思います。笑

    • 3月22日
K

親は下手に入らない方がいいと思ってます😊子供の世界なので笑
変に声掛け?などをしても過保護だなあーと客観的に見て思ってしまいます

  • のすちゃん

    のすちゃん

    そういう考えもあるんですね!
    周りにあまりいなかったので、その子の親は注意しないのかなーと思ってしまいました・・

    • 3月22日
deleted user

うちの子がとってしまった場合は「あれ?それはいまお友達が遊んでるのに取っちゃっていいのー?あとで遊ぼう♫」といって他のおもちゃで興味を引かせます。一応お母さんにもごめんなさいと謝ります😊
また、取られた場合は「取られちゃったね。まだ遊びたかったらお友達に貸して〜って言いに行こうね♫」っとおはなしします。その友達が貸してくれなかったらじゃーお友達終わったら遊ぼうか😊っと他のおもちゃに興味を引かせます。それでも泣いた場合はその場から一度離れます。落ち着いたらまだ伝わらないかもしれないけど、嫌だったね。だからお友達のものを取ったりしたらダメなんだよ。っと伝えてました。
一つのものに執着があまりなかった子なのでそんなに怒るようなことはなかったです。まだ2歳ですからある程度は親が出ていくものなのかなって思ってました。また自分のこより小さい子にされたらどうぞする。って小さい頃から教えていたら3歳になった今も自分より小さい子にはどうぞするし、取られても、良いよって他のもので遊ぶようになりました。他の友達からものを奪うようなことをしないです。その教育が良かったのか悪かったのかは分かりませんが、心優しい子になってくれてよかった。とおもってます😊

  • のすちゃん

    のすちゃん

    うちもあまり執着はなく、取られても他のことに興味引かせてます。
    いい機会だと思って子どもと成長していけたらと思いました。
    相手の気持ちのわかる子になって欲しいなーと思います。

    • 3月22日