
2ヶ月の赤ちゃんを育てている主婦です。娘が泣いているとイライラし、タバコを吸ってしまいました。自己嫌悪でいっぱいです。
2ヶ月の赤ちゃんを育てています。最低な話なんですが、妊娠中辞められたタバコにてを出してしまいました。我が家は主人が帰宅が遅く、ほぼワンオペ育児です。娘は機嫌が良いときがあまりなく、ほぼ泣いてるか寝てるかのどちらかです。最近は起きてる時間も多くなり、泣いている時間も多くなりました。泣き声を聞くだけでゾワゾワしてイライラして、こちらが泣きたくなります、、、。本当は母乳をあげたいのにイライラが勝ってタバコを吸ってしまいました。もちろんそのあとは母乳はあげていません。
母性よりタバコの欲求に負けてしまった自分が本当に嫌になります。
母親失格です。子供は本当に可愛いんです。なのに負けてしまいました。自己嫌悪でいっぱいです。
- ⭐ちぃ⭐(7歳)

なっちゃん
そんなに自分を責めなくて良いと思いますよ!
母性があっても誰でもイライラはしますよ😁
イライラしたってそれでタバコちょっとぐらい吸ったって良いと思います😁 お母さんは大変なんです❗️
息抜き必要です😂

ちあき
罪悪感があるだけ立派な母親ですよ☺️
母親失格だったらそのまま授乳してしまいます。
イライラしたらタバコじゃなくて違うものがあればいいですね。

まっつー
そんなに自分を責めないでください!
タバコを吸うことがそんなに悪いわけじゃないですよ。もちろんお子さんとは離れたところで吸ってるでしょうし、母乳もあげてないならなんの問題もないじゃないですか!
タバコを我慢してイライラして手をあげてしまうほうがよっぽど良くないですし、母乳あげられないならミルクあげればいいんですし。
⭐️ちぃ⭐️さんは何も悪いことしてません!

退会ユーザー
喫煙者ではないですが…
タバコをやめるのって本当大変みたいですよね(>_<)
母乳をあげなければ吸ってもいいと私は思います。
最大限の配慮をして!
もちろん、吸わないに越したことはないですが。。

♡じゃじゃ丸♡
赤ちゃんのいないスペースで吸いましたか?
ちゃんと手を洗って抱っこしましたか?
タバコは吸ったあと出来たら洋服着替えてから抱っこしてねと進められました。
もし、後悔して悩むならもう一度禁煙頑張ってください!
おっぱいあげなくても、搾乳してれば止まる事はないはずです!
-
♡じゃじゃ丸♡
偉そうで、気分を害したらすいません꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
イライラして我慢出来ないなら、赤ちゃんに最大限の考慮をして吸うなら私は良いと思ってます!
母乳じゃなくても元気に育ちますよ♡- 3月22日

ピーナツ
私も妊娠中禁煙しています。
母乳が出なくなったら再開しようと思っています。
母親だからってタバコも吸えないのは違うと思います。
タバコに理解もクソも無いですが、母親だって1人の人間ってことは理解してくれる世の中にはなるといいなといつも思ってます。
あまり自己嫌悪に陥らないでください。
良いことでは無いかもしれませんが、悪いことでも無いと思います。

退会ユーザー
自分責めなくて大丈夫だと思いますよ(^^)
慣れない育児、みなさん大変ですよね💦
あたしは乳首が小さく子供が上手くおっぱいを吸えず💦1ヶ月までは混合で頑張りましたが、2ヶ月で完ミにしました!
妊娠前 2箱とか余裕で吸ってましたが妊娠分かり、すっぱりやめて、完ミにしてからiQOSですが1日5本程度吸っています😊
息抜き大切ですよ~!
無理しないでくださいね🌸✨

.
ミルクでも全く気にしなくていいと思います。私の母もタバコを吸うので子供3人をミルクで育ててくれました。
今は昔よりミルクの栄養がしっかりされているし、母乳じゃないとあーなるこーなるはただの迷信に思います。
タバコを吸うから母親失格なんてことないです。⭐️ちぃ⭐️さんの時期からタバコ吸うお母さん沢山いると思いますよ?実際、友達にも何人かいます。
それに私は妊娠判明してからなぜか2週間ぐらいはタバコの本数が増えました。1日で15本くらい。今はやめてますが、重要な初期にたくさん吸っちゃった私も母親失格になります。
そこまで自分を責めないでくださいね。

はじめてのママリ🔰
私は母乳をやめてからまたタバコを再開しましたが、ちぃさんのような人は私の周りで結構います!産後すぐタバコが吸いたいから最初からミルク育児の人もいました。私はそれでもいいと思います。一番はお母さんがストレスなく育児をすることですので😊タバコやお酒したっていつも子供に笑いかけてあげられたらいいお母さんだと私は思っています!

ワンじろ
お疲れ様です😣
自己嫌悪でいっぱいの人は母親失格ではないと思います!!
泣き声、気が滅入りますよね😭
私も、どーしたらいいの?どーしてほ
しいの?どうやったら泣き止むの?と頭おかしくなりそうでした。
でも赤ちゃんの泣き声って、耳につく(不快な音)ように出来てると聞いたことがあります。かまってもらうためにです。
私はそれを聞いてから、ほんの少しだけ心が軽くなりました。
泣き声にイライラするのはそういう風になってるんだ!って仕方ないことと思えたからです!
もう少ししたら表情も出てきて益々かわいくなると思います✨
うまく息抜きしながら育児できるといいですね☆

あんちゃん
ミルク飲めるなら大丈夫じゃないですか。
母性があるからとか関係ないです。悪いのはタバコの依存性です。
そんなんで母親失格になりませんよ~
2ヶ月の赤ちゃんって、今しかないんです。たまには泣いてる写真も撮りましょ!機嫌悪い動画もたくさん残しておきましょ!
大きくなったら見せてやるんですよー。こんなに大変だったんだぞーと

⭐ちぃ⭐
皆様コメント本当にありがとうございます!
皆様もなれない育児でも吸わない方はたくさんいるのになんで自分は、、、って思ってしまいます。
もちろんタバコ吸ったあとは手を洗い、うがいをしてます。それでも妊娠中辞めれてたのに本当に悔しくなります。
タバコすったあと娘の寝顔を見ると罪悪感でいっぱいになります。そんなに苦しむなら最初から吸わなきゃいいのに、、、
依存性が高くて本当に驚きますし、1度辞めれてたのに再開してしまった悔しさがすごいです。
娘は幸いほとんどミルクでプクプク育ち、かなり大きめです。ミルクがあるから母乳じゃなくてもいいか、、、という甘えもあるかもしれません。
出来ればタバコ以外でなにかしらストレス発散出きるものを見つけたいと思います(;_;)
皆様の優しいコメントで涙が出そうになりました。
出来るだけタバコのことを考えないように、また明日も育児頑張ります。

ゆっぺまま
私もタバコ吸ってます。
私も里帰りなし、ほぼワンオペです。上の子の時は夜泣きもひどく、1歳になっても全く寝てくれず、体を壊して緊急入院。肝臓の数値が何千倍にもなって、あと少し遅れてたら死んでたって言われました。下の子が産まれて、上の子の赤ちゃん返り、下の子のギャン泣き、家事も買い物も全てやって、毎日途方に暮れてました。それで息抜きにタバコ吸い始めました。旦那もそれでいいじゃんて言ってます。
上の子の時に、なんでもっと息抜きしたりしなかったんだろうって思います。別に、タバコだけが息抜きになるわけじゃないし、体に悪いのも分かってます。でも、それで少しでもストレスなく過ごせるならいいじゃないんですかね。タバコをオススメするわけではないです。でも、何もかも我慢して
過ごす必要はないと、上の子の時に思いました。上の子の時は、旦那を起こさないように泣き声に気を付けて、親も父親は他界してて、母親は忙しいので迷惑かけないように、誰にも頼らずってやってました。全然子育て楽しむ余裕なかったです。少しでも余裕持って、息抜きしながら笑顔で子供に接せればいいと思います‼
でも、吸うのは子供が寝てる時だけにしてます。
長々と失礼しました。
-
⭐ちぃ⭐
ありがとうございます。実はわたしも里帰りなしで育ててます。周りにママ友もいないですし、外に出るときはスーパーくらいです。
お子様大変でしたね!
いまの状態で二人目とか想像を絶します、、、(TT)
ゆっぺままさん二人も育ててらっしゃって本当すごいです。
私が機嫌悪いと娘も感じとるのか、いつもよりギャン泣きします。やっぱり伝わるんですよね、、、(TT)
うまく息抜きして出来るだけイライラ発散出きる方法を見つけたいと思います(;_;)
コメントありがとうございます!- 3月22日
-
ゆっぺまま
大丈夫です、みんな何かしらストレスやイライラ抱えながら必死に子育てしてます。ちぃさんだけじゃないですから、決して自分を責めないでくださいね!!!
二人育児になって本当に大変ですが、下の子は3ヶ月からよく寝てくれるようになりました。2ヶ月までは本当にずーっと泣いてました💦ちぃさんの赤ちゃんも少しずつ楽になると思いますので、お互い頑張りましょうね✨- 3月22日

ばるす
大丈夫ですか⁇💦
私も妊娠をキッカケにタバコを
辞めてました!
初めての育児に分からない事
だらけでかなりイライラしたり
ヒス起こしたりでした💦笑
母乳で、育てたかったですが
娘の吸い付きが悪く飲まなくなって
完ミに切り替えたらかなり
楽になりましたが、それでも
やはり思い通りにはいかない事
だらけだしストレス溜まりますよ‼︎
旦那の吸ってるIQOSを一口
吸ってみてからIQOSにしました💦
罪悪感感じるなんてお子さん思いの
ママな証拠です‼︎‼︎
そんなに自分責めないで下さい✨
ママが笑ってないと子供は
不安ですよ(人´∀`*)
毎日育児お疲れ様です♡

せいまさまま
今日も育児お疲れ様です😃
私は母乳が出ないから、飲まない。
飲まないから、出ない😱の悪循環にハマり、タバコに逃げました…
完ミで育てました。
でも、後悔してません。
変にストレスためて、ネグレクトするよりかは…って思いました。
また明日から、少しずつ頑張ればいいと思います。
もし、タバコに逃げてしまったら、気持ちをリセットして、お子さんと向き合ったら、いいんですよ😃
自分を責めないでくださいね。

こはね
タバコ以外で息抜きできるものがあるといいですね😂
そんなに責めなくても大丈夫やと思います。お母さんも一緒に成長していけばいいのではないでしょうか。
コメント