
ファイナンシャルプランナーについて相談する方法や費用、準備するものについて教えてください。
ファイナンシャルプランナー?とはどこで相談ができるのですか?事前に用意しとおくものなどありますか?お金はかかりますか?無知ですみません💧
- ふぉーく(7歳, 9歳)
コメント

tky
住宅展示場などに行くと、ハウスメーカー経由で紹介してもらえるみたいですよ👍✨

ママ
ほけんの窓口でファイナンシャルプランナーの資格を持ってる方に無料で相談しましたよ!
特に用意するの物はなかったですが、予約した方がすんなり相談できるので電話などで前もって予約しておくといいと思います。

komarin
保険相談って検索かけると無料で相談出来る情報がいろいろ出てきますよー!

ころろ
ファイナンシャルプランナーはまず二択あります。
有料か無料か。
無料は、保険代行と思っていいかもです(笑)
保険提案場所にはいます。
有料は、三万くらいかな。
無料とは違い、フェアに色々教えてくれます。
ファイナンシャルプランナー、住んでいる地域で検索してみて下さい。
また、確か資格が二個あって、二個とも持ってる人は結構詳しいと思います。
事前に用意しとくというより基礎知識は持った方がいいです。
例えば、家、保険、教育、老後が大きな出費ですが、いつ、どれくらい必要になるのか自分で試算してみる。
そのあと、FPにどう貯めようか聞いてみてもいいかもです。
まぁこれもやってはくれるんですけど、自分でやった方が賢くなります笑
あとは、
基本足りない部分をイデコかニーサで積み立てる。
保険ばっか進めてくるのは、マージンとれるから。
国でやってるイデコの方がいい。
本で調べて下さい。
また、
保険はそもそも掛け捨てでなくても、現金化された時点で税金かかる。
学資保険という商品で教育費貯めるのは利回り悪いことの方が多いので進められても弾ける眼を持つ。
とかくらいは知っときましょう。
ふぉーく
そうなんですね!
ありがとうございます😊