
コメント

わかば
いましたよ!
子供がいるから
アンパンマングミでもいいかな
なんて言われてお前それにのしつけんのかよ。って思っちゃいました笑笑

退会ユーザー
私の周りにもいますよ…人としてって感じですよね!
-
リン
ほんとそれです!
- 3月22日

ままままり
わたしは旦那の友達の出産でお金を包みましたがお返しもなく、こちらが出産したときもなにもありませんでした🤣常識ない人ってびっくりですよね🙄💦
-
リン
びっくりです!今後の付き合い方変わります笑
- 3月22日

sooooooo
常識がないんだと思います😢
ちゃんと頂いたなら
お返しはしないとですね😢💦
-
リン
こちらは物でお祝い頂きた方にも物で返しましたし、、命名をつけて!
命名すらもらえてません笑- 3月22日

もみぃ
身内やったら、しませんけど😱
私も結婚祝いと出産祝いした子の3ヶ月後に出産したのに何もなかったですよ😃
-
リン
ありえないですね、、見る目かわります(* ॑ᗜ ॑* )
- 3月22日

ままりん
友達ならまだわかりますが職場の人で無いのはありえないですね…
-
リン
友達でもきちっとしたら内祝いしてくれました💧
なので職場の方なんでびっくりです💧- 3月22日

えま
いましたよー
!!お互い物をあげあったのに向こうからはなかったです!!
なんか
いらっとしますよねー
-
リン
神経疑いますよね😡
- 3月22日

ひろ
私はそういう風に思ってしまうのが疲れるので、あげた物については忘れるようにしてます💦
その人を、見る度にイライラするのも疲れるので。
でも、確かにそういう人いますよ。
自分もいただいたものは控えるようにはしてるけど、うっかり忘れたりすることもあるかもしれないなぁと思ってます😅
-
リン
私も忘れたいですがまた復帰したら顔みるので永遠ひきずりそうですw
一言あればいいんですが!- 3月22日

ma_mama
普通は返すと思います。
友達でも返さない人は多々います。
別にお返しはいらないですけど気持ちですよね…
-
リン
そうですよね!
よっぽどお金に困ってるなら
命名だけでもとか!
気持ちすら伝わってきません。- 3月22日

ぽっちゃまん★
正直います…
出産や結婚のお祝いのお返しがなかったことありました。
常識がないのかなーと思ってしまいますが反面教師にして私はしっかりやろうと改めて思いました(笑)
-
リン
私も一緒にはなりたくないので
きちっとします!💕- 3月22日

はじめ
わかります!私も何人か笑
期待してはいないけど、ないのもひっかかりますよねー😅
生きていたら色々な方と出会います…。そういう方と思い、割り切って適当に接したらいいのではないですか?
-
リン
ひっかかります!
復帰すると関わらないといけないんですが
適当にします!
立場的には私の方が上なんでそれはラッキーです(笑)- 3月22日

ak.u
私も経験あります!その子には2人目産まれた時にはお祝いしませんでした笑
-
リン
そうなりますよね(笑)
私も2人目産んでお祝いしてくれたとしても
内祝いしないし、向こうが2人目うんでも
お祝いしません笑- 3月22日

しらすごはん
内祝しない友人いました!
正直、今後はないな〜って思います。
教育関係者だったので、余計にビックリしました。
他にも職業倫理がないな〜と思う行動が多々あり、付き合いきれなくなってしまいましたが…🤔
-
リン
今後ないです!
何考えてるのかわからないですよね!- 3月22日

みーママ
居ますよね!
はぁ⁉️😡ってなりますよね
ちなみに私は、新築祝いをして帰ってきませんでした。一緒にした人によると、そこの親がめっちゃケチで返さないところみたいで…仲良しさんにはちゃんとするみたいです(T . T)
訳わかんないですよね(笑)
-
リン
その理由わけわからないです(笑)
そんな人とは付き合いきれないですね😂- 3月22日

もちもち
そういえば旦那の会社の人から内祝いもらってないな〜と思い出しました( ^ω^ )
まぁ五千円程度なんでどうでも良いですけど、思い出したらなんか気になってきました(笑)
-
リン
私も5000円程度ですが(笑)
腹立つの通り越してなんでか聞きたいです笑- 3月22日
リン
やばいですね(笑)常識なさすぎてばかにしちゃいます(笑)
わかば
やばいですよね笑笑