
男女の双子の離乳食について、男の子が食べない悩みがあります。母乳を減らして離乳食を進めるべきか悩んでいます。
10ヶ月になったばかりの男女の双子を育てています。
離乳食についてなのですが…
2人の食べる量に差があり、悩んでいます。
離乳食は5ヶ月後半に開始しました。
女の子は離乳食が始まってから完ミ🍼で、離乳食の進めるペースも順調で、なんでもよく食べてくれます。
男の子は完母で、離乳食は殆ど食べないです。酷い時は小さじ3も食べません。
一度、男の子の方だけペースト状からやり直して食べてくれるようになったので、女の子と同じように調理して与えるようになりましたが、あまり進みません。
しかし、自分で手掴みしてだと硬いもの(おやき等)も食べてはくれています。
tvや歌をうたったりして気をそらし(?)ながら進めていますが時間がすごくかかります。
一回の食事が1時間半くらいです😵
男の子は体重も平均より重たく(もうすぐ肥満といったところです;)食べないけど大きいからいいか…と
正直真剣に向き合ってあげれてなかったように思います_
もうそろそろ離乳食をうまく食べてくれるように、母乳を減らすなどして手をうって行った方がいいでしょうか😢💦
- チャr(7歳, 7歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
大きめという事なので日中は断乳しても良さそうな気がします(^_^)!!

toki
男女の双子ちゃん羨ましいです❤️
私の希望だったんです😊
でも男の子の1人でした😂笑
全然回答になってなくて
すいません💦
-
チャr
いえいえ😳ありがとうございます♡
既に体格差も出てきていて、もう1年後には双子っぽさなんて無さそうです😂笑- 3月23日

みは
そろそろ10ヶ月検診はありませんか?
10ヶ月検診であまり食べれてない子は栄養指導個別に受けてました。
一回一時間半は長すぎると思います😅
私は10分くらいで終わっちゃうのを逆に悩んでます笑笑
-
チャr
ご回答ありがとうございます😭
来週、検診予定です💦
その時相談してみようかと思います!が…6ヶ月検診でも確か受けたのですが、深い話は特にしなかったような…🤔(自分が集中して話を聞けていなかっただけかもですが;笑)
今回は、もう離乳食を始めてしばらく経っているので、より深く指導してもらえるかもしれないのでちゃんと聞いてこようと思います💦
10分で終わるなんてすごい親孝行なお子さんだと思います😭✨✨けど、女の子の方が飲み込むのが早すぎて、心配にもなっていたので…逆に悩んじゃう気持ちも分かります😂💦- 3月23日

nana9110
上の子のときに、同じような感じでした😄 離乳食がなかなか進まず、食事の時間も一時間くらいかけてて💦
そのときに、保健師さんに相談したら、食事の時間が長すぎると注意を受けました。 食べなくても、20分くらいできりあげるように言われました。
子供の集中力はそんなに続かないし、長い時間かけると、次の食事にも影響してしまうそうです😅 なので、時間を決めて、きりあげるといいかもしれません😄
うちの娘、今では、普通に食べますし、身長もクラスで一番大きく、しっかり成長してます。 今、食べなくても、本人のペースで、食べられるようになるときが来ますよ☺️✨
-
チャr
安心するお言葉ありがとうございます😭😭
そして、保健師さんが仰られている通りなんだろうなと思います😣💦
三回食になってから、本当に一日中離乳食をあげてるんじゃないかってくらいです
“え?!もうお昼ご飯の時間?さっき朝ごはん終わったとこ…”とズラしていくと最終夜ご飯の時間が狂ってしまったりしています😞
せっかく作ったのに!と悔しくもなったりしますが😭そこは、しょうがない!と切り上げれるようにしたいです!!- 3月23日

rio
うちも食べる量に差があります💦
お粥姉が80g、妹が20g位です😫
食事の時間も1時間かかってしまいます😭
妹待ちでまだ2回食なんです。
食事よりミルクの方が好きみたいで
今日も全く口を開けず😢
ほんと進まないですよね、、
-
チャr
同じ双子ママさんなんですね😭✨共感してもらえて安心です!
自分も、男の子の方に合わせて二回食で様子を見ていくつもりだったのですが…
周りのママ友との会話で「10ヶ月からは三回食始めないと!」と言われ
焦ってそうした感じです😂💦
内心は“双子だし…”とか“まだ私自身覚悟できないし…”とか言い訳だらけで、まだまだ引っ張る気だったのですが笑
ほんと、2人一緒のペースで進むとはまず思わないことですよね😭💡とは思いつつやっぱり比べてしまったりもしちゃいますよねぇ…笑- 3月23日
-
rio
3回食にしてどうですか?
男の子のペースは変わらないですか?
うちも来月からは、さすがに3回しなきゃなって💦
風呂入れるよりご飯あげる方が一番キツくないですか?😭
やっぱり比べちゃいますね笑
先に食べ終わる姉に待っててもらうのが申し訳ないです😓
妹はスパウトでお茶も嫌がるので、はぁ〜って感じです😫- 3月24日
-
チャr
順調に進んでいる女の子の方(妹)に基本合わせながら、調理や量も用意しています!
毎回用意する度に“今回はもしかしたら妹と同じくらい食べてくれるかもしれない✨”と願っているので…笑
三回食開始したばっかの時は、兄だけ2回目の昼食はオッパイ、の日もありました😅
けどやっぱり2人同じように生活のリズムを作りたかったので、
妹に合わせて兄にも頑張ってもらっている感じです💦
食べる量は変わらずですね😭
しかし、今日日中の授乳をせずに夕食を食べさすと、もりもり食べてくれていました😭✨やはり普段オッパイでお腹が満たされていたんですね…
そして分かります😭!!
お風呂は1日1回ですもんね!笑
離乳食は根気強く挑まないと、母である私自身の心が折れてしまうと続かないって思っちゃいます😖
お姉ちゃん、賢くまっててくれてるんですね😢💕
私の所は兄の残したものも妹が食べるので、待たせる状態にはそういえばなってないなぁ…と今気付きました🤔笑 食べ過ぎですね。
スパウトで遊び飲みみたいなのはしないですか😳?- 3月26日
チャr
早速のご返答ありがとうございます😭
おっぱい無しで寝れない子で、どうしても添い乳してしまうのですが
きっとそれでお腹膨らんでいるんですかね😭💦💦
断乳すごく覚悟要りますが…頑張ってみようかと思います😭
ゆきだるま⛄️
双子ちゃんな分断乳は騒がれて大変だと思いますが夜寝るときはまだあげて日中はごはんあげたあとおっぱいとか時間を考えてあげたりしたらいいかもしれないですね( ^ω^ )双子ちゃん育てて大変でしょうが頑張って下さいね♡
チャr
たしかに、日中の授乳をパスした時は夜ご飯いつもより食べてくれてましたね😳…って分かっていたのについつい楽して授乳してしまってました🤦🏻♀️
あたたかいお言葉ありがとうございます😭✨