
コメント

ともみ
うちは小学校上がりましたがいまだ不明です(^^;)学校側からも特に言われた事ないですよ(´˘`*)

まっこ
小学校にはいるからといって血液型は特別必要ないです。
その万が一のときがきてしまったら、その直前に調べますし…
一番上の子は未だに分かりませんし、2番目の子も調べるつもりはないです。
3人目だけば病気があって治療で必要で調べて知ってるくらいです。
-
鼻子
回答ありがとうございます😊
万が一の時が来てからでは遅いと思ってたのですが、直前に調べていただけるんですね。
安心しました。
自分が小学生だったときは、周りの子もみんな血液型わかってたから
そういえばうちの子まだわからない…ってふと思いまして。
無理に調べなくてもいいことがわかってよかったです😊- 3月22日

りんご
うちは小学校二年生ですが、まだ血液型調べてません。
行きつけの内科の先生に聞いたら調べられるよとは言ってましたけど、中々タイミングがなくて8歳になってしまいました。
そういう私も血液型知ったのは高一の頃です。学校で献血があって知りました。
-
鼻子
回答ありがとうございます😊
お医者さんも、調べて欲しかったらやりますけどスタンスなんですね。
私は自分が小学生の時にはもうクラスメイト達もみんな自分の血液型を知っていたので、
うちの子まだわからないんだけど…と焦ってしまいました😅- 3月22日

2児のママ
上の子4月から2年生ですが
まだしてません😂
-
鼻子
回答ありがとうございます😊
やっていないという方が多くてびっくりと安心しました😌
自分の子どもの血液型を把握してないなんてと思ってましたが
今は別に大丈夫そうですね😊- 3月22日

あやこ
うちもやってません!確かにそろそろですよね!大きい病院ではないですか?
-
鼻子
回答ありがとうございます😊
近所の総合病院は小児科がなくて、小児科のある総合病院まで行こうとすると電車を乗り換えて行かないとなんですよね💦
でもやってない方が多いみたいですし、とりあえずやんなくていいかーと結論に至りました😂- 3月22日
-
あやこ
子供たちが占いとかしはじめたらやろうかなと!笑
- 3月22日
-
鼻子
血液型占いとかハマりますよね😂
好きな子とかできると血液型の相性はどうかなうふふとかなりますもんね😂
今は無理にやらずに、子どもに求められたらやろうかなと思います😊
たびたびありがとうございます😊- 3月22日
鼻子
回答ありがとうございます😊
小学校に入っててもわからない方もいるんですね。
わからないのうちだけかもと焦りが入ってましたが、焦らなくていいならよかったです😊
ともみ
周りにも解らない方が沢山いらっしゃいましたよ(´˘`*)
それに、もしも輸血や、なんらかで必要な時にも血液型が解っていたとしても、そこでまた調べられたりするので解る時がきてからでも大丈夫だと思います(*^^*)
鼻子
知ってても結局調べられるんですか😂
じゃあ無駄に血液検査しなくてもいいですよね…針太いし。
たびたびありがとうございます😊