※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁ
子育て・グッズ

離乳食で口を開けなくなり、ほうれん草が苦手。だしを入れてみようか悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。

離乳食、最初はすんなり口開けてくれてたのですが、急に口を開けなくなり、入れてもベーッと出すようになりました。。。
ほうれん草は特に、オエッとします。。。
明日、だしを入れてみようかと思っていますが
同じような経験した方、対処法?教えてください!

コメント

たか

葉物の野菜は苦味があって苦手な子が多いって離乳食本に書いてありました。
出汁を入れるのもいいですね。
私は、好きなものと交互に食べて口の中が苦すぎないようにするとなんとか食べます。

  • かぁ

    かぁ

    ですよねー、青臭いからなぁ。
    だし入れてみます!お粥もダメなんですよ、お粥には何を入れようかな、、、
    今のところ、好きなものがありません(´ー`;; )

    • 3月22日
  • たか

    たか

    うちはお粥にはシラスを入れるのが好きみたいです。
    一番好きなのが、離乳食の瓶のももと白ぶどうなどの甘いやつです。
    果糖などは虫歯になりやすいのでたくさんあげたくはないので、1瓶を3つに小分けして冷凍して、欲しい時にチンして使ってます。
    やっぱり甘いのが一番食べがいいです。

    • 3月22日
  • かぁ

    かぁ

    しらすかー!
    やってみます!
    やっぱ甘いのが一番いいですよね、安全のシグナルですからね💦

    • 3月24日
りんご

うちのこはブロッコリーはすごい顔しますね笑
苦手なものには5ヶ月から使える和風だしを少し交ぜてました♪

  • かぁ

    かぁ

    和風だし、使ってみます!
    どうなることやら💦

    • 3月24日
アーサナ

無理にあげず食べる野菜だけでもまだ大丈夫だと思いますよ☺️💞

  • かぁ

    かぁ

    ありがとうございます!
    無理せず、ダメなら一旦お休みして、食べられるようになるのを待ちます👌

    • 3月24日
yoshi

大好きなかぼちゃやさつまいもに混ぜたりしてました。
後はミルクを混ぜてポタージュ風にしたり。
でも無理にあげなくても大丈夫だと思いますよ。

  • かぁ

    かぁ

    いいですね!それやってみよー!かぼちゃは明日やってみようと思っています✨
    気張らず頑張ります!

    • 3月24日
RK

うちの子もほうれん草はオエって出します…
かぼちゃとさつまいもは大好きですよ(^^)
今日ほうれん草をだしでおひたし風にしたんですけど、それでもオエって出されました😭

  • かぁ

    かぁ

    やっぱいもかぁ!
    ほうれん草、だし入れてもダメだろうなぁ。。。(´ー`;; )💦

    • 3月24日
  • かぁ

    かぁ

    根気強く頑張ります(´ー`;; )!

    • 3月24日