※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

悪阻の期間や対策について教えてください。4wから7wで吐き気があり、悪阻対策をしていますが、効果的な方法が知りたいです。

みなさんいつ頃からいつまで悪阻ありましたか?(><)
できれば案外早く終わったー👀!!!
っていう話を聞きたいです(><)💓
😭✨希望の光少しでも私にください😭✨✨✨✨

私は4w終わりから悪阻が始まり、
明後日からやっと7wですが、
日によりけり時間帯によりけりで
体調がよかったり悪かったり。。。

食べても食べてなくても吐き気なので辛いです😢!!
嘔吐恐怖症なので吐かずに終わりたいです(><)

色々、悪阻対策していますが、
これ抜群に効いたよー😍ってオススメもし
ありましたらお願いします😭💓

ちなみに今やってるのは…………

⭕炭酸水
⭕水素水
⭕ツボバンド
⭕バナナスムージー
⭕葉酸サプリ
⭕早めの休息☜


回答お待ちしております(><)💓

コメント

RYAN!

私は幸い元々悪阻自体が軽いまま過ぎたので「やっと終わった‼️」みたいなのを実感した時期は特に無いのですが😅💦
上の子の時も今回も、だいたい4ヶ月半ばくらいには気持ち悪さも無くなり普通に食事が出来ていたと思います💡

よく梅干そのものが吐き気に効くって聞きますが、私は梅味の飴とかの方が摂取しやすかったです🙌
あと炭酸水も喉と胃が刺激されて吐き気が紛れたのでよく飲んでました😊

  • なな

    なな

    早く終わらなくても、せめて軽いまま
    でいて欲しいと思う毎日です😭
    みんなが言うピークの時期がほんと怖いので(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    梅干しはいいって聞くのですが、塩っけが強すぎて胸焼けしてました( ; _ ; )
    飴ちゃん良さげなので見てみます🙊✨

    • 3月22日
y❤︎

つわり辛いですよね😭

私は8週ぐらいにはおさまりました!

  • なな

    なな

    ほんと生きた心地がしない毎日です😭💦
    すごいですっ👀!!!!!あたしもその頃には落ち着いてるといいなぁ(´•ω•ˋ)💓 前向きに頑張ります😭✨

    • 3月22日
ma

わたしは8〜11週がピークでした💦
梅干しをなめてました〜!あとは、なるべく体にガスがたまらないように炭酸はやめてました!げっぷが出そうになるとおえってなったので。。一口ゼリーなんかも食べてましたよ★

  • なな

    なな

    2週間ほどピークやったんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) うめぼしは胸焼けするので今は食べれないです😭💦なるほど!!!!!ゼリー良さそうですね👀✨✨ 明日、調達してきます♡♡

    • 3月22日
ミッチー

吐かないつわりで、軽い方だったと思いますが、常に胃もたれ感があってきつかったです😥
9wくらいから調子のいい日が増え、12wでは、ほぼなかったです。
食べ過ぎなければ大丈夫!みたいな感じですよー😃

  • なな

    なな

    胃もたれもなかなかにしんどいですよね😢 では、ピークは7w〜8wくらいでした?!!! ちょっとでも調子いい日がでてくると気持ち的にも楽になってきますよね😳😳✨ あたしも、早く調子のいい日増えていって欲しいです(><)✨✨

    • 3月22日