※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u_fam.
妊娠・出産

妊娠初期で子宮内妊娠5週目。クラミジアと細胞診検査があり、10,000円。検査の必要性について質問。前回の妊娠では検査しなかった。

連続投稿すみません;;

妊娠初期の者です。
昨日病院に行って子宮内妊娠か?
何週目くらいか?
を診て貰ったのですが…
子宮内妊娠で5週目くらい
だと言われホッとしたのですが
クラミジアと細胞診と言う検査も
一緒にされました。
そしてお会計が10,000円弱に;;
この検査は必須なのでしょうか?

娘の時は検査しなかった
覚えがあるので
必要だったか気になって
聞きました☆

コメント

3Kids-mom

クラミジアは出産時にかかっていると赤ちゃんが産道を通るときに感染してしまうので、もしかかっているなら妊娠中に治療する必要があるので、検査はしておいた方がいいと思います(*^^*)

地域によるのかもですが、私の地域の補助券にはクラミジア検査の項目ありました(о´∀`о)
細胞診はちょっとわからないですが、しなくていい検査はないと思いますよヽ(・∀・)ノ

血液検査とかあると、補助券使っても一万円近くすることがあるそうなので、まだ補助券ないのであれば検査でそのくらいかかってしまうかもですね(T_T)
検査のタイミングは産院によると思うので、今の時点でのその検査が早いのか遅いのかはわかりませんが…

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    補足です!
    クラミジアに赤ちゃんが感染すると、クラミジア結膜炎とか、クラミジア肺炎とかになる確率が高いそうです!

    • 10月7日
どてちん

クラミジアは遅かれ早かれやるかと思いますが、妊検補助券貰ってからでもいいような気がしますね(;^_^A
癌検診も初期にやったほうが良いとされてます。1年以内にやっていて陰性の場合はやらなくてもいいとされていますので、何かしら口頭でやるか否か確認があったのではと思いますが如何でしょうか。住んでる地域によっては安くやってもらってる可能性があります。
お会計は妊婦は自費になりますので1万円弱はします(私は初診で1万超えた気がします)

deleted user

私も妊娠してすぐ病院で検査されました!
補助券発行前なので実費で1万円くらいかかってます(*_*)
ですが、うちの地域は補助券を使えなかった初期の費用もあとで返ってくるようなので出産後に申請する予定です⑅◡̈*