
コメント

ありさ
私はあえて今後も着れるようにと大きめのサイズを買いました☺️✨
服によっても全然サイズが違いますが、上下別で買ってます(・∀・)
今は80とか買ってますが、2ヶ月の頃は60か70とかを買ってました!

ルーパンママ
最近、やっと70を買い始めたくらいです。
身長が60cm以下の時は、50~60サイズのコンビ肌着に2wayオールを着せてました。
-
ho4
コメントありがとうございます😊
参考になります✏️
なるほどですね、私もまだカバーオールや2wayオール着せてます!- 3月22日

ふー
まだ繋がったのが多いです
繋がってるなら80でもいいですが分かれてる80だとデカすぎるとおもいますよ

ひきわり納豆
ハイハイを始めるまではカバーオールオンリーでしたよ。今しか着れないし赤ちゃん💕って感じでカバーオール大好きなので(笑)ハイハイ始めると、ボタンが取れたりはだけたりして、泣く泣くセパレートになりました😭

ちぃ
うちは首すわりが4ヶ月頃だったのでそれまでは新生児の服でした。
お祝いでセパレートの服頂いたので何度か着せてました。
首すわりと暑くなってきたので、部屋ではユニクロのメッシュボディのみで外出はロンパース着せてました。
腰が座ってから肌着はボディで、服はセパレートのみです。
寝返りで紐の結び目が当たって痛いから寝返りしたがらない子もいるので、寝返りし始めてからはボタンのやつに変えました。
活発に足をバタバタする子はセパレートの方が楽ですよ。
ho4
コメントありがとうございます😊
参考になります✏️
そうなんですね、60-70位で探してみます😊ありがとうございます!
服色々あるので悩みますね🙄
ありさ
服によって60とかでも全然サイズ感が違いますが🤣ぶっかぶかだけど折ったりして着せてました☺️