※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうちゃん
ココロ・悩み

授乳中もタバコは控えた方がいいでしょうか?

34週1日です。妊娠してるって分かってからタバコは辞めたのですが、長年吸っていたせいか吸っている人を見たら吸いたくてイライラしてしまいます。産まれるまで我慢しようと決めたのですが、授乳中もやっぱり辞めた方がいいですかね…??

コメント

3mama

母乳にするなら辞めた方がいいと思います😢

はじめてのママリ

吸ってない人にわからない
感情ですよね( ノД`)シクシク…
ネットには お母さんがストレス溜めるよりは みたいなこと書いてあります。
吸ってから4時間以上あけて授乳しようとか様々なことが書いてありました。
一番いいのは吸わないことです♪

どうしてもの時は、その日ミルクにするとかしたらいいかと思います♪

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    吸ってない人には分からないと思います。。。
    あ、そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 3月22日
deleted user

勉強しましょう
妊婦さんならわかるはずです

まお

そうですね、煙草は身体にいいものではないので😞
どうしても吸いたいならミルクを勧めます(´ω`)

はんちゃん

授乳の方が妊娠中より害があるといってました。ニコチンが母乳に多く含まれてそれを赤ちゃんが飲むので

  • はんちゃん

    はんちゃん

    吸いたいなら完ミにしたらいいのでは?
    周りにお酒やたばこ吸いたいからと完ミにした人何人もいますよ。
    私は別にいいと思いますよ!

    • 3月22日
  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    ありがとうございます!

    • 3月22日
KMB

吸ってた年月は関係ないと
思いますよ(^^)
自分の欲の為に吸うのか
赤ちゃんの身体の為にやめるか
それだけです。
授乳中ももちろんやめた方が
いいですし吸いたいなら
ミルクにするのが一番ですし
吸ってる間、吸い終わっても
少しの間は赤ちゃんのそばを
離れないといけないです。
色々考えると頑張ってそのまま
やめ続けたほうが楽な
気もしますよ😄

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    そうですね。
    このまま頑張って辞めようと思います。
    貴重な意見ありがとうございました。

    • 3月22日
ちょめ

どうしても吸いたいならミルク一択ですね。
我慢しすぎて子育てが辛くなるのも大変なので、気兼ねなくミルクにしていいと思います。
ただ、できることなら授乳も3ヶ月はした方がいいかも、、初めの方の母乳は栄養が沢山らしいので。
まぁ、それもどうしても我慢できなければミルクでいいと思います。
ただ、両実家には母乳ミルク混合と伝えた方がいいかも、、私の義母とかも母乳派だったので(´∀`;)
旦那さんにも混合だと伝えてもらうようにしましょうね。
育児するのも我慢するのも貴方が一番大変な位置ですので、辛いならスッパリ諦めてミルクにしちゃいましょう!
出産までは大変ですが、禁煙がんばってくださいね!

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    ありがとうございます!
    皆さんから意見を頂いてタバコは辞めようと思いました。

    • 3月22日
あいちょん

私もかなりのヘビースモーカーで産後は完ミで育ててますよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

我慢できないですよね😔!
分かります!!

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    同じような方が居てくださってよかったです。。
    赤ちゃんの為と分かっていてもやっぱり我慢できないですよね。

    • 3月22日
  • あいちょん

    あいちょん

    今はミルクでも母乳と同じような成分が入ってるから大丈夫って言われましたよ(*´∀`*)❤️
    タバコ吸わないでイライラしてる方が大変ですからね👍

    • 3月22日
  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    そうなんですね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
    安心です♡
    そうですよね💧イライラしてる方がきついです💧

    • 3月22日
  • あいちょん

    あいちょん

    周りなんて気にしない方がいいですよ(*´∀`*)!
    気にしてたらママのメンタル持たないですよ笑😊

    • 3月22日
  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    ですね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
    モヤモヤしてたのが一気になくなりました♪
    周りを気にしてたらメンタル持たないですね笑

    • 3月22日
ひまママ

妊娠中ここまで禁煙が出来たのであれば、母乳で育てたいのであればタバコではなくビタボンなどのベーブを試してみてはいかがでしょうか?

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    ありがとうございます。
    やってみます。

    • 3月22日
リリー

はじめまして!
私も喫煙者でした!

実際産まれて赤ちゃんを目の前にしたら煙りの中に赤ちゃんを巻き込むとか思うと吸えなくなりました!😊
妊娠中の方が吸いたい気持ちが強かったです笑笑
産まれたら吸ってる時間もないくらい赤ちゃんにべったりなので笑笑
それよりも寝たい!という気持ちが勝つかもですね😊👍

  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    はじめまして!

    そうなんですね!笑
    ご意見ありがとうございます!

    • 3月22日
み6ゆ4け0

我慢出来てるのなら、我慢してそのまま辞めてもいいと思います🎵

私はそれが出来ませんでした…お恥ずかしい話ですが。
一人目、二人目妊娠中も産後も吸ってました。
自己申告し、産婦人科の先生にも伝え。辞める努力をしよう!と言いながら1日最高10本まで!と約束し、その約束だけは守って来ました。
辞めれてるなら辞めてた方が体のためにもいいと思います🎵

さや

私もかなりのヘビースモーカーで
やめられなかったです!
1日一箱半くらいは吸ってたので!
妊娠して辞めてて偉いですよ☺️
吸わない人がみたら
当たり前なんでしょうけどね!
30週くらいまで本数は減らしましたが1日10本は吸ってました!
切迫早産になりタバコが原因だった
とおもってましたが
2人目完全に禁煙してても
切迫早産になってしまったので
体質だと思いますし、、、
自己責任。自己管理。
自分の周りには妊婦で喫煙者
たくさんいたので
少しストレスが紛れてました!
ストレス溜めるよりは、、☺️
まあ喫煙がいいものだとは
自分でもおもってはないですけどね!
子供の体に何かあった時に
結局自分を責めてしまうことに
なっちゃいますしね、、、。

授乳中の方が影響あると聞いたので
そのまま我慢して、禁煙できてます!
授乳間隔が長くなって
ひさびさに吸ったときはヤニクラで
むせてしまい、初めて吸った人
みたいになって吸えなくなりました笑

授乳中吸ってる人も
周りにいましたよ!!
あげる前におっぱい絞ったとか!
いろんな人もいますよね!

miki

あたしも2年前まではチェーンスモーカーで、他にタバコを吸ってる人を見るとイライラしてましたが、肺が綺麗になるのは、吸ってる年数✖️3と聞いてから辞めました😭
お肌にも悪いですが、ストレスがたまらない程度でいいかと思います!