
7ヶ月の赤ちゃんが寝返りやお座りができない場合、練習を始めるべきか相談中です。
後4日で7ヶ月ですがまだ寝返りできません。
お座りも10秒座れたらいい方です。
今まで特に練習とかはさせてきませんでしたが何かした方がいいのでしょうか?
- なっちゃん(6歳, 7歳)
コメント

ちむべ
あ、わが子も遅かったですよ!
8ヶ月半くらいで、ようやく腰が座りかけ…って所です😓
赤ちゃんの成長のスピードって、3ヶ月くらい差があるって聞きましたよ?
大丈夫!赤ちゃんだもの!そのうちできるようになりますよ✨

ちー
娘は9ヶ月にして、ようやく座りました!寝返りも本人がしやすい場所でしかしません(^_^;)))ズリバイなんて遠い未来の話ですが、足腰悪いわけではなさそうななので、本人のやる気を信じて待っています。
-
なっちゃん
そうなんですね💧
私も信じて待って見ます、、(ㆀ˘・з・˘)- 3月22日

ak.u
うちはお座りは早かったですが、太ももが太くて重かったので寝返り、ハイハイ遅めでした!
でも寝返りの練習はしてましたよ〜😃
無理のない程度で!
-
なっちゃん
私の子も太もも太いです!
そのせいなんですかね🤔
明日から練習頑張ります(´・ω・)笑- 3月22日

未婚ママ
うちの子も寝返りまだですよ!
お座りもしません(´・ω・`)
成長にも個人差があるので
あまり気にしてません( 笑 )
練習はさせてませんよ😊
-
なっちゃん
気にしすぎるのも良くないですよね💧笑
気長に待って見ます(´・ω・)- 3月22日
-
未婚ママ
そのうち出来るようになる!と
思ってます😂- 3月23日

WIS
うちも今日で7ヶ月になりましたが、まだ寝返りできません😅お座りも数秒で...寝返りもお座りもあと一息ってとこです💦
今日の検診では、上肢の運動機能はだいぶ発達してるけど、下肢は少し遅めと言われました。遊びの中でも、自分で踏ん張るような姿勢をとらせたり、脚に刺激を与えることが大事みたいです🤔
-
なっちゃん
そうなんですね!
明日から実践して見ようと思います✨
ありがとうございます😃- 3月22日

みゆ
上の子も寝返りは7ヶ月ですぐしましたが、一度したらそのあとほとんどせず(^◇^;)
10ヶ月でハイハイとつかまり立ちをするようになるまで本当に動かない子でした😂
特に練習しなくてもいつのまにか出来るようになりますよ😊
-
なっちゃん
そうなんですね!
同じような方いて安心しました(´・ω・)
気長に待って見ます!
ありがとうございます😃- 3月22日
なっちゃん
そうなんですね💧
同じような方いて安心しました(´・ω・)
そうですよね!
気長に待とうと思います✨
ありがとうございます😃