![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
予定日は5月ですかね?
たしかその時期はエアコン(暖房も冷房も)入らなかったと思うので、カーディガンなど羽織ものがあった方がいいかもしれません!
院内着は寝返りなど、動きにくいのでパジャマは持っていったほうがいいです!
後は化粧水や気になるのであればシャンプー類ですかね🤔
私は化粧水シャンプー類しか持って行ってなかったですが、
追加で持ってきて貰ったりなどなかったです😄✨
産褥ショーツも一応もっていきましたが入院セットに3枚入ってて、名前を書けば洗濯して持ってきてくれるので使いませんでした💦💦
![アニャコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アニャコ
三人産みました。
自然分娩なら毎日お風呂入れます。
朝回復具合などみるのでパジャマはズボンだけで大丈夫ですよ。
あとは携帯の充電器位ですかねー私の時はなかったので…
あとは汗かいたらふけるようにサラサラパウダーシート?持って行きました。
-
もも
3人桑島さんなんですね!
計画出産なので、自然分娩にならないと思うのですが…(ฅฅ*)💦
促進剤など使った場合、どうなるのか…2人目の時、計画で菅原さんで産んだのですが、早剝になったりチアノーゼだったり…火傷させられたり でいい思い出なく、今回、桑島さんに決めました。
汗を拭くシートは購入して持っていくようにします!
ありがとうございます- 3月22日
-
アニャコ
そうなんですね( ◠‿◠ )
私も3番目は計画帝王切開でした。
帝王切開だとお風呂は一回しか入れません。
汗拭きシートは必須ですよ( ◠‿◠ )- 3月22日
-
もも
計画出産で経膣分娩の予定です!逆子戻ったので。
帝王切開だと1回しかお風呂入れないんですね( •´д•` )
また逆子に戻らないように気をつけます- 3月22日
![tomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomo
携帯の充電器とお風呂セット、化粧水と暇つぶしの読書用の本を持っていきました!その他必要そうなものは全て貰えたような…シャンプーも置いてあるので気にならなければいらないかもです!あとは自動販売機用の小銭持ってました😀退院前日に帰りの洋服持ってきてもらったくらいです😁
お体大事にしてくださいね😍
-
もも
分娩室はどんな感じでしたか?飲み物持って行った方がいいんでしょうか?
出産が昔すぎて覚えていなくて。笑
今回、計画出産なので、分娩室はどのタイミングで入るのかわからないんですが、2人目の時は、早剝で早く産むように言われて、分娩室入って20分ぐらいでした(*´∀`*)笑
久しぶりすぎて、少し出産怖いんですが…
あまり持ち物なく入院できそうですね!
ありがとうございます- 3月22日
-
tomo
私は自然分娩で、陣痛きてから病院へ行ったので詳しくはありませんが…
着いてからは1度浣腸の為分娩室へ行った気がします。そこから個室にもどって破水するまでベットでうなって、
分娩室は付き添いは旦那のみ、(だと思います)
飲み物はストローあるといいかもです!すぐ近くに自販機もありました!
分娩室は2階で階段のみ、部屋は特別室でなくても全員個室のようで私は1階でした!
産後すぐの階段は辛かったですが
その他は何も気にならなかったです。
(私があまり気にしないからかもしれませんが…)
お身体大事にして頑張って下さいね♡
わたしも2人目出来て今から緊張してます。w今も彩都通っているのでそのうち会ってそうですね!w
頑張りましょう😍😍- 3月22日
-
もも
近くに自販機あるんですね。まだ2階を見たことなくて…見てみたいんですが、2階に上がる勇気がありません。笑
会ってるかもしれないですね(*ˊᵕˋ*)10年以上前に出産したきりなので、緊張ですょ(><;)それに1人目の時も、破水が先で陣痛が全然こなくて、促進剤使って産んだので、自然分娩憧れます(´・∀・`)
歳のせいか、動悸息切れがひどくて。笑
ありがとうございます!がんばります。- 3月22日
![ぶたさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたさん
彩都なんでもあってびっくりしました!
生活するには何も必要なかったですよ!笑 自分家の匂いがあると落ち着くので、タオルとか円座クッションとかもっていきました!後は意外と起き上がって水分補給が辛かったのでこーゆータイプの水筒が役立ちました!
-
もも
やっぱり、水分補給に飲みやすいのが必要なんですね!
上の子2人の出産の時、分娩室で飲み物を飲んだ記憶がなくて(×∀×;💦
入院も4日あるかないかだと思うので、身軽に入院できそうで良かったです!
上の子の時、違う病院でしたが、何持って行ったか全く覚えてないんです( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます。参考にさせていただきます- 3月22日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
桑島さんで出産でした😆
出てくる気配がなかったので、日にちを決めて促進剤で計画的に出産しました。
産後に問題なければシャワー入れるし、持ち物も身の回りの物で洗顔や季節によっては羽織りものや靴下、スマホの充電器くらいですかね✨
私も母親学級出れなかったのですがその時説明される用紙を貰えば十分だと思いますよ☺️
-
もも
38wで産む予定です!促進剤の前って、バルーンとか入れましたか?
もう1ヶ月切ってるので、痛いのはイヤですが、楽しみです。❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁- 3月31日
-
ひぃ
バルーン入れて促進剤でした‼️
バルーンは痛くはないのですが、お股に違和感があり…💦ってくらいでした😆
元気な赤ちゃん産んでください😊- 3月31日
-
もも
バルーン入れたことないので緊張しますが。笑
ありがとうございます😊
後期になり胸やけがひどくて😫早く産みたい。笑- 3月31日
もも
こんばんは。
予定日は5月です。
でも、計画出産なので4月中に産みます!5月は、上の子の体育祭と運動会があるので…体育祭はちょっと見るだけでいいんですが、運動会は親子でお弁当だし長時間外出になると思うので、新生児だと(;>o<;)
彩都さん、計画出産できるので決めました!
院内着、動きにくいんですね😅パジャマ持っていこうと思います。
洗顔料は持っていこうと思います。
産褥ショーツも買ってしまったんですが、家で使おうと思います。
上の子の出産が昔すぎて。笑 他の病院だったのですが、入院の時どうだったか忘れてしまって(。•w•。)
ありがとうございます。