※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

つわりが始まり、気持ち悪くて何もしたくない状況。旦那のご飯作れず、他の匂いも嗅ぎたくない。つわりがあっても旦那のご飯作って頑張る?

つわりが少し始まってきたなーって感じです。
吐くまではいかないですが1日中気持ち悪く何もしたくない状況です。
白ご飯も食べれなくなりパン、ゼリーとかしか食べれない状態で他の匂いも嗅ぎたくないです。
なので旦那のご飯も作れてないです。
みなさんはつわりがあっても頑張って旦那さんのご飯作ってましたか?
作ってなかったとしたらどれくらいの期間作らずにいましたか?

コメント

ぴよ

7週ぐらいから今現在も
ずっと寝てばっかりで
旦那には自分で作るか買って
きて貰ってますよー( ; ; )

動けるよーなるまでは
旦那に甘えるつもりです😭

  • ママリ

    ママリ

    あんまり無理して作って体調悪くなっても嫌ですもんね😭
    でも買って帰ってもらうばかりだと
    お金の心配があります😭
    とりあえず私も動けるようになるまでは甘えます!

    • 3月23日
まお

私はフルーツ味の飴を舐めると少し楽になるタイプなのでなんとか意地で作り続けてます(´ω`)
マスクつけて、食べ物だと意識しないように事務的にw
味見できないのが難点ですが、今のところはセーフでした(´ω`)

マックスで辛い時は座るのも辛くて、約2週間はどうやって過ごしていたかいまや思い出せないくらい何もしてません(¯―¯٥)

  • ママリ

    ママリ

    作り続けてるのすごいですね!!
    私も昨日頑張って作ったんですが見るのも嫌で辛かったです。
    できれば何もせずにゆっくりしてたいです😭

    • 3月23日
かきのたねこ

私はつわりがひどくて妊娠が判明したのもつわりからだったので6週から13週くらいまではほとんど食べられず、においも無理だったのでスーパーにも行けず旦那にお金を渡してお弁当を買って食べてもらってました(>_<)たまーに体調がいいかな?と思う日は作った事もありましたがマスクをしてにおいがあまりしないサーモン丼とか本当に簡単な物だけでした。。。11週くらいになってくると少しだけマシな日とかも出てくると思いますしあまり無理せずに旦那様に甘えたらいいと思います(^^)

  • ママリ

    ママリ

    買って食べてもらうのが1番ですね!
    体調良さそうな時だけ頑張って作ってみようと思います!
    早く楽な日が出てくれば嬉しいです😭
    それまでは旦那に甘えながらつわりと戦います😭!

    • 3月23日