
最近、赤ちゃんが指しゃぶりを頻繁にしていて、親指の爪が深爪になってしまい心配しています。授乳後の指しゃぶりも気になります。赤ちゃんに足りないものがあるのか不安です。
指しゃぶりについて。
最近、授乳と寝ている以外は頻繁に指しゃぶりをしています。
その為か親指の爪がふやけて勝手に割れて結構な深爪になってしまってます。
このままだと親指の爪がなくなるのでは?とは思うほどに…。
赤ちゃんとはこんな感じなのでしょうか?
本当に指しゃぶりだらけで何か足りないの?そんなに不安がいっぱいなの?って思ってしまいます。
特に授乳後にすぐ指しゃぶりは「えっ!?」って思います。
- キラリ☆(10歳)

ハレイワ
指しゃぶりは、赤ちゃんが遊んでいるだけなので、心配しなくて大丈夫ですよー(^-^)/ 成長の証だそうです。
うちの子もよくしますが、可愛いです。たまに、両手をいっぺんに口に入れようとしていて、よくばりだなぁーと思わず笑っちゃいました。
体重が増えていれば、母乳が足りてないことはないと思います!
コメント