

K11125
私は仲良しです😊‼
何でも話せるので助かってます🙌

ままり
適度な距離があれば仲良いですよ〜!

QOOまま
妊娠、出産してからはすごくなかよくなひました😆

こう
母子家庭で育って、喧嘩はしますが母とは仲良しです!
若干親離れ子離れ出来てませんが😅
何かあったんですか?💦
-
こじ。
うちは、昔から相性が合わなくて、すごい過保護な親なんです(>_<)何するにも口出ししてきて正直ほっといてくれと思う部分もあって親に疲れました…😭
- 3月22日
-
こう
まろさんのこと大事過ぎてご両親も空回りしてしまってるんですかね💦
妊娠中だと特に過保護になってきますよね…私の母はそうでした😅
疲れるほどとなると、それは考えものですね(o´Д`)- 3月22日
-
こじ。
昔から、心配性で…😢
確かに妊娠中はさらにって感じですね(>_<)
合わなさ過ぎて、私この人らの子供なんかなー?とか考えちゃいますもんね(笑)- 3月22日
-
こう
心配してくれるのも今のうちと思って私は聞き流してる所があります(笑)
お子さんが産まれたらそこでも口出しとかされるかもしれないですね💦
親子でも相性はありますもんね🤔- 3月22日
-
こじ。
すごい干渉してくるので、それがストレスで(´-ω-`)旦那のことも細かく聞かれたり…😢
あると思います。
嫌いとかではないのですが
合わないな〜って感じです( º_˟ )- 3月22日
-
こう
何言っても通じないですか?💦
旦那さんのことまで聞かれるのは結構厳嫌ですね…😅
心配してくれる気持ちは本当に嬉しいけど大人になったんだしあまり構わなくていいよとか優しめに言ってもダメですかね(p_-)
今の体でストレスがあるのは心配です😭- 3月22日
-
こじ。
何言っても通じないです(笑)実家に帰って直接会ってる時の方がマシですね😭今は離ればなれなので、lineがしつこく質問攻めで。(笑)優しめに言っても、親だから気になるのは当たり前でしょと言って直りません😂💦
心配して下さってありがとうございます(>_<)ストレス溜めないように発散はしてるので大丈夫です(>_<)- 3月23日

ラテ∞
母親とはランチ行ったり時々連絡とったりします☆仲良いほうなのかな( ´∀`)⁇父親とは普通って感じです!笑

シマシマ
仲いい方だと思います。
一緒に買い物行ったり、おいしいレシピを教え合ったり😊

けいこ
私は仲良くしたいけど…
難しいです。
両親のことは好きです。大好きです。
産んで、育ててくれたことも感謝してます。
-
こじ。
難しいんですか?( º_˟ )
私も、仲良くしたいけれど相性が合わなくてほとんど高校卒業した以来あまり会わなくなりました😭でも、母親は毎日lineをしてきて正直ほっといてくれと思う部分もあって…(´-ω-`)- 3月22日
-
けいこ
まろさんのお母様は干渉してくるタイプなのですか?
私の両親は私が末っ子の事もあり、小さい頃から放任主義と言うか、放棄されてました。
正反対のタイプかもしれないです。- 3月22日
-
こじ。
かなり、干渉してきます(>_<)全てを把握しておきたいんでしょうね😭
私も末っ子ですが、逆に私にだけこんな扱いなんですよ😢本当に再反対です😂💦- 3月22日
-
けいこ
干渉され過ぎもしんどいですよね‼️
複雑ですよね。親子ッて…
私は自分のこと最低限の事は話します。連絡します。
が〜母親は近年、姉達の苦労話ししかしなくなりました。
でも、私に姉達のことを非難されると嫌がります。
母親は自分の事を話さなくなりました。
こちらから連絡しても母親を私が干渉している罪悪感が出てきたので私から連絡するのやめました。
母親からも連絡来ないです。
半年連絡とってません。- 3月22日
-
こじ。
私も心配はかけたくないので、最低限は教えたり話します。けど、それ以上に踏みにじってくるので疲れるんです😭💦
えー(>_<)お互い連絡を取らなくなり半年ですか?😭けいこさんはそれでいいんですか?(´;ω;`)- 3月22日
-
けいこ
お母様は、母親はいくつになっても子供が可愛い。が、強いのでしょうネ。
安心出来るように話して上げてください。
心配からの発言だと思いましょう。
時間はかかりますが、もう、両親から離れて生活して家族を作っていくのですから。大丈夫!大丈夫!
私が心配しても姉達のことばかり心配して私が助言したところで何も変わらず。親戚にも助言してもらっても何も変わらず。
私は、寂しいです。もっと母親と一緒の時間を過ごしたかったです。
姉達も今現在も母親に心配ばかりかけてお金にダラしなくて、可哀想な人達だと思います。
母親は70過ぎました。
姉達も孫が生まれたりけっこうイイ大人です。- 3月22日

ドナルド
仲良いと思ってます😄
一緒に買い物とか行きますし♪

みぃ
母子家庭で母とはすごく仲良しで何でも話せる仲です笑って

おもち
仲は普通ですかね❁ でも何かあっても一緒には暮らせません笑

はじめてのママリ
私、昔は母が過保護+距離感がわからない人で土足でズカズカ入ってくるんで大っ嫌いでした。
ですが今では程よい距離を保てるようになり、とても仲良くなれました(o・v・)♪
-
こじ。
どうやったら過保護から距離感を保てるようになりましたか?(>_<)
- 3月23日
-
はじめてのママリ
荒療治なんですが、私は高校卒業と共に母には「もう一緒に住めません」と告げて一人暮らししました。
そこから母とはたまに顔を合わす程度になり、母は一緒に暮らせないことにショックを受け、私にはズカズカ来なくなりました。
結婚して出産してからは、私も母には悲しい思いをさせたと実感し、今ではお互いにいい距離感を保ててます!- 3月23日
-
こじ。
そうなんですね(>_<)私も高校卒業してから一人暮らしで、離ればなれになりましたが変わらなくて(笑)
うちも、出産したら変わるのかな〜(。>ㅅ<。)アドバイスありがとうございます!!!- 3月23日
-
はじめてのママリ
私は一人暮らしの際に、何故一緒に住みたくないか、母のどこが嫌い、などハッキリ面と向かって言って母を泣かせました。
出産してから、母の凄さを実感しましたね!
育てるってこんなに大変なんだなぁとか、あの時ズカズカ来ていたのはこんな理由があったんだなぁと親心が分かったというか(><)
お母様と良い関係になれることを祈っています(o・v・)♪- 3月23日
コメント