
コメント

re.mama
全然大丈夫だと思いますよ(^^)今は育メン多いですし(´∀`*)

退会ユーザー
9ヶ月検診の時にパパが連れてきてる人見ましたよー☺️💕
うちは絶対連れて行ってくれないので頼もしいなって思いました☺️✨
-
ℛ ♡...*゜
実際いるなら大丈夫ですね☺️
たまたま休みなのでお願いしますが、基本私より休みやすいんです😂😂- 3月22日
-
退会ユーザー
ご夫婦で来てらっしゃる方もいて、羨ましい…って本音です(笑)
離乳食とか成長についてはママさんがメモ渡してたようで、それ見ながら保健師さんとお話しされてました🐰✨
頼めるなら頼んじゃっていいと思いますよ☺️💕- 3月22日

かえで
こんにちは(^^)
私が行った時、1人だけでしたが、ぱぱが連れてきてた方いましたよ(╹◡╹)
私はとても羨ましく思いました💕
-
ℛ ♡...*゜
実際にいるなら安心です👀❣️
ありがとうございました!- 3月22日
-
かえで
いえいえ💕
良い旦那さんで羨ましく思います(^^)
私は都合が悪く旦那に任せるのは無理なので日程変更何度かしてもらったことあるので、ほんと尊敬します☆
健診後、旦那さんとお子さんから感想聞くの楽しみですね😌💕- 3月22日

どな
何て素晴らしい家庭なのかと思いました‼️
きっと健診先でも同じように思われると思います。
ママの愛情不足なんて絶対思いません。
日頃の様子をきちんとわかっているパパならば、任せて問題無いと思います!
-
ℛ ♡...*゜
そうなんですね👀❣️
日頃の様子は答えられると思いますが、、、パパが連れていくだけで褒められるのってなんかズルいですね😂😂
ママも行くだけで褒められたいです。笑- 3月22日

あばまま
パパが連れてくのもいいんじゃないかなって思います☺️
お子様の日頃の様子を聞かれたりしたら答えられれば問題ないはずです!
ママからの愛情不足なんて思われないですよ✨
-
ℛ ♡...*゜
それは問題なさそうです( ¨̮ )︎︎❤︎︎
ありがとうございます!
ママは子供のために休まないんだ、冷たいなとか思われたら、そんなことないのになって😂😂- 3月22日

あお
私は一歳半で下の子が産まれる予定なので、パパに連れていってもらう予定ですよ!

ちゃ。
うちはたまたまわたしが仕事、旦那が休みだったので旦那が連れて行きましたよ(๑´罒`๑)
やっぱり中々パパだけで、って人がおらず、ちょっと気まずかったーって言ってましたが、付き添いで来てるパパさんはいたみたいだし、まだ良かったみたいです。
ママが行けないから愛情不足なんて思われないと思いますよ!

おしず
全然良いと思いますよ。
この前、おばあさまと孫が見えたとこもいたので夫婦で働いてるのねーって思いましたよ。
旦那さんが平日休みなのねーぐらいしか思わないですよ♡
逆に羨ましいって思いました(*ꆤ.̫ꆤ*)

koro.❁
2歳半検診の時に保育園のお友達はパパが連れてきてましたよ\(^o^)/
-
koro.❁
2歳です。間違えました。
- 3月22日
ℛ ♡...*゜
ありがとうございます💓
お願いしようかなって思います。