※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お仕事

育休中で復帰予定の方が、退職を考えています。一歳の子供を保育園に預けるのが心配で、共働きが必要な状況です。退職した方の意見を聞きたいです。

出産・子育てを機に退職された方はいますか?
私は現在育休中でフルタイム勤務のまま復帰予定のため、一歳から保育園に預けます。でもだんだん一歳で預けるのがかわいそうだったり寂しくなってきて・・・
でも共働きじゃないと生活がギリギリなので退職はできません。
退職された方は旦那さんのお給料で生活していけるから退職したと思いますが、よかったら意見ください。
・ある程度になるまで子供の面倒をみたい
・会社が子育てしながら勤務だときついので
・夫に子育てに専念してくれと言われた
・保育園に入れなかった など

コメント

☆02

旦那も私も、幼稚園入園(3歳頃)までは手元で育てたいという事で退職して今に至ります。
4月から年少で、2人目妊娠中なのであと4年近くは働かない予定です。

共働きでないと、ギリギリなのであれば預けて働くしか無くないですかね(/_<。)

  • ゆき

    ゆき

    やはりギリギリだと厳しいですよね(´・_・`)
    1人目でギリギリなのでもし2人目できたら終わりますもんね(T-T)
    退職して子育て羨ましいです!

    • 3月22日
saa.22

私はまだフルタイムで働いてますが、正社員ではないので7ヶ月くらいで退職しようと思ってます◡̈

赤ちゃんが産まれたらうちも家計が厳しいので1歳から保育園に預けて働く予定ですよー

ただ田舎なので保育園に1歳で入れるかが微妙なところです☹️☹️

  • ゆき

    ゆき

    保育園の問題もありますよね(・・;)
    家計が大丈夫ならしばらくは預けないで一緒にいたいですよねー(´・_・`)

    • 3月22日
  • saa.22

    saa.22

    友達は3ヶ月で預ける!っていってましたが、保育園問題でまだ働けないと言ってました。

    ただ子供は2人欲しいのですぐにまた妊婦さんに戻りそうです👶

    • 3月22日
deleted user

私は退職しました!
旦那の給料でやっていける自信なんて、ありませんでしたが🤣

理由としては
・3歳まで成長を一番近くで見たい
・夜勤、早番、遅番などとても不規則なので、小さい子がいての正職は無理
・私自身が仕事で躁うつを発病しために仕事を続けたくなかった、続けられる精神状態になかった

というところでしょうか🤔

  • ゆき

    ゆき

    やっぱり仕事の条件的にというところもありますよね(*_*)
    3歳くらいまでは近くで見守りたいですよね(^.^)

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ妊娠もしていませんが、2人目からは気にせず保育園に預けちゃおうと思ってます😁

    • 3月22日
かんじゃ

3月末で退職します。
子どもは4歳と2歳です。
復帰して一年半でしたが、子どもたちはよく頑張って保育園通ってくれたと思います😊

うちは主人のみの給与で生活はしていけます。
今年から住宅ローンも始まるので、裕福な暮らしはできませんが、子どもに習い事などをさせる余裕くらいはあるかと思います🌟
保育園で学んだことも沢山あるかと思うので、早くから保育園に入れた事に後悔は何1つありません。
でも、今はお金があっても、時間が無く…気づけば大きくなる子どもの成長をちゃんとサポートできる親でありたいと思い退職を決めました。
主人が子育てに専念してと言ってくれたのもありますが…。

  • ゆき

    ゆき

    子供の成長をサポートしたいですよね!
    旦那さんがそういってくれるなら迷いなく決められますね(^^)

    • 3月22日
さらら

出産を機に退職しました。
主人と話し合った結果、3歳までは一緒にいようという結論になったためです。裕福ではありませんが、幸い主人のお給料でやっていけるくらいだったので。
でも子どもにずっとつきっきりだと嫌になることもあります💦働いていれば、オンオフの切り替えができて私はフレッシュな気持ちで子どもに接することができ、子どもにとっては保育園など行く事で少し世界も広がり刺激もあり、成長にもいいのではないかと思ったりもしますが…
ただ、私の母は10代で私を産み、シングルで朝から晩まで働きづめの人だったので、精一杯の愛情は注いだけど小さいうちはもっと一緒にいてあげたかった。寂しい思いをさせてごめんねといまだに私に言ってきます。そんな母を見てると、子どもとの時間はお金にかえることのできない、かけがえのない時間なんだなと私は思っています!
各御家庭、経済状況や考え方があるのでどれが正解って訳ではないですし、難しい問題ですよねぇ。

  • ゆき

    ゆき

    確かに子供とずっと一緒だと大変なこともありますよね(´・_・`)
    無い物ねだりな感じになっちゃいますね(^-^;

    • 3月22日
モンブラン

退職しました。
正確には退職しないと厳しい事情がありました😣
育休、時短制度はなく、産休も産後は8週のみでフルタイム復帰しなければなりませんでした。
私が住んでいる自治体は生後三ヶ月未満の子どもを預かる保育園はありません。
実家はありますが、父親はガンのため、負担をかけることはできませんでした。
8週では私の体も戻っている自信もありませんでしたし、おそらく夜もほとんど寝れない中、フルタイムで仕事家事育児をこなすことも不可能だと判断しました😣

生活はとても苦しいです。
毎月赤字で働いていたときの貯金を崩してます。
保育園は激戦区のため、今入ることは不可能なので再就職も難しいです😣
無理だったこともわかっていますが、あの時辞めなければ、という思いが頭をよぎります…。
主人も「俺は保育園のお迎えや病欠には協力できない」とハッキリ言っていたので、無理して働いていたら相当なストレスと負担が自分にかかっていたと思います💦

経済的には本当に苦しいし、不安で仕方がありません。
でも、この子の成長を見守れることを喜びとして、今日も貧乏生活に耐えるつもりです😣
3年何とか乗りきって幼稚園にいれたらパートぐらいから始めるつもりです。
うまく認定こども園に入れれたらフルタイムの仕事も探せるかもと今情報収集中です🤔

ちなみに私の考え方ですが、保育園は可哀想だとは思いません🤔
今私の子はだんだんいろんな事ができるようになってきてますが、少しでも危ないと思うとやらせません。
手掴み食べも私の気持ちに余裕のあるときにしかやらせていません。
でも、保育園ならプロの保育士さんがちゃんと安全に経験させてくれると思います☺️
それに集団生活を学んでお友だちもできるかもしれませんしね。

お子さんが可哀想ということはないので、ゆきさんの気持ちで考えればいいのではないでしょうか❓

  • ゆき

    ゆき

    辞めなくて済むなら辞めないで保育園入れた方がいいですよね(´・_・`)
    かわいそうっていうのも、まだ言葉とか話せないので大丈夫かなーって感じです(T-T)でも成長しますもんね!

    • 3月23日
  • モンブラン

    モンブラン

    お金さえあれば、小学校高学年ぐらいまで家にいたいですけどね😅
    まぁ、無理なので幼稚園入れてパートが現実的かなと思います😅

    言葉も保育園行った方が吸収して来てくれそうですよね☺️

    • 3月23日