
5ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しを増やしていて、寝返りやズリバイも始めたことから関係があるかどうか気になります。
前回、娘の胃腸炎の疑いについて質問させてもらいました。
本日小児科に行って検査をしてもらったのですが、ノロ、ロタ、アデノ全て陰性でした。もちろん他の感染性胃腸炎の可能性もありますが、吐き戻しの可能性もあると言われました。
そこで質問させてください。
5ヶ月になって突然吐き戻しが増えた気がします。
寝返りは4ヶ月になってすぐでき、5ヶ月になって少しした頃からズリバイをするようになったのですがそれも関係あるのでしょうか?
- まめこ(o^^o)(7歳, 9歳)
コメント

くう
吐く以外に症状はありますか?
うちは5ヶ月頃吐かれすぎて1日に10回以上着替えたりしてました😅
ちょうどうつ伏せになることが多い時期だったのでそのせいだったようです。
うつ伏せ状態じゃなくても吐いていましたが、一度の量が大量ではなくちょこちょこ吐く感じでした。
1~2ヶ月その状態が続きましたが、自然と吐かなくなっていきましたよ😃
成長の過程だといいですね🍀

くう
大量に吐くのは心配ですよね💦💦
まだ固形うんちになる月齢じゃないから確かに下痢かどうか難しいかもしれませんが、本当に下痢が続くとうんち色のおしっこ!?って思うくらい水のようなうんちになります。あとはうんち色のネバネバ鼻水のような粘液とか💡
うちはアレルギーじゃないのに離乳食でほうれん草を食べると特に吐き戻しが多かったです。
うまく消化できてないのかな?
お医者さんに連れていって検査もされているようですし、また何日後に来てねとか指示がなく、元気に過ごせているようでしたら少し様子見でもいいかもしれませんね。
-
くう
すみません💦
返信する場所間違ってました😣💦- 3月22日
-
まめこ(o^^o)
ありがとうございます😭✨
今のところ下痢みたいなものはなく、うんちは少しネバネバですがそれもいつも通りな感じもします!
様子を見つつ、また嘔吐などがあるようなら再度受診しようと思います(´・ω・`)- 3月22日
まめこ(o^^o)
一昨日電車の中で大量の嘔吐が2回と少量の嘔吐が1回あったんですが、それ以降はちょっと吐くくらいです💦下痢は形状では判断できないので何とも言えませんが回数は普通で機嫌も悪くはないと思います。
ゲップをしていても吐き戻しすることがあります(´・ω・`)
上の娘の時はあまり吐き戻しがなかったので少し不安になっています😭