![Ray](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠3ヶ月で、初産で不安。新潟の救急外来が混んでいるため、大学病院を検討。出産費用や設備、駐車場代など気になる。早めに決めないといけないけど、どこがいいか迷っている。
今妊娠3ヶ月で、不妊治療で通っていた病院から初産だと何があるかわからないし、今新潟の救急外来が混んでいるからたらい回しにされる可能性があるからと大学病院などを進められました。
紹介状の関係で早く決めなきゃ行けないのですが、迷っています
新大病院、済生会、市民病院に紹介状が出せるそうです
最近この3つの病院で出産された方にお聞きしたいのですが
・出産費用
・病院は新しいか(済生会はB棟でしょうか)
・新生児室はあるか
・通院中の駐車場代
この他にこんな感じだったなどありましたらお願いします
- Ray(6歳)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
初産という理由だけで大学病院を勧められたのでしょうか?
私も市内に住んでいますが、
周りの妊婦さんでも初産が沢山いますが、大学病院を勧められた子はあまりいませんでした💦
もし持病など色々な理由で大きな病院をすすめられたのでなければ、他の産院にうつることも可能だと思いますよ😊
先生に相談されてみてはいかがでしょうか?✨
Ray
回答ありがとうございます。
一度化学流産してるのと、つわりが始まってから呼吸がしにくいと相談しました。
検査結果では何もなかったので、つわりのせいと精神的なものだろうと言われたので、まさか大学病院を進められると思いませんでした。
先生はうちでも大学でもどっちでもいいと言っていたのですが、わざわざ言われたのでその方がいいのかなと💦
次に妊婦検診をする予定なので早めに決めてくださいと言われました
なつ
そうだったのですね、
そういった背景などがあって先生がおっしゃったとなると確かに念のため、大きな病院がいいのかな?となりますよね😥
私も不妊治療を経て今回が初産になります。
初めての事だらけで色々と不安も多いですよね( ; ; )
質問されたお返事ではなく、すみませんが、どうかご無理なさらずお互い妊娠、出産乗り切りましょう✨😊
Ray
どっちでもいいよと言われたので、なおさら迷ってしまいます😣
お互い妊娠、出産頑張りましょう✨