
検診で黄疸値上昇。授乳指導あり。赤ちゃん体重増加注意。授乳間隔調整。夜は長く寝るが昼は頻繁に起きる。アドバイス求む。
今日一ヶ月検診に行ってきました。
二週間前黄疸の値が11だったのが今日16にあがってしまっていて来週再検査になります。
先生からはとりあえず黄疸は脱水になるとあまりよくないのでと欲しがったら授乳するようにと言われました。
そのあとの助産師さんとの話で、赤ちゃんの体重が増えすぎているとのことで三時間おきくらいで間隔をあけるようにと指導されましたT_T
ちなみに完母で一日あたり55グラム増えてるそうです。
夜は3、4時間寝てくれるのですが昼間が結構頻回で開いて2時間くらいです😭先生は欲しがればあげてと言うし助産師さんはあまりあげすぎるなと言うし…黄疸のことも心配でならないのにどうすればいいか分からないです(^_^;)
どなたかアドバイスお願いしますT_T
- @@@mo(9歳)
コメント

Chao
(゚▽゚)/コンニチハ
うちの子も2週間検診で50g以上
そこから1週間後には1日70g近く増えてましたが褒められただけで注意はされませんでした(´・ω・)
ミルクなら開けてと言いますが母乳なら大丈夫だと思います(∵`)
私も昼間1時間とか2時間ごとにあげてます(´ิω´ิ)
先生の言うように欲しがればあげるでイイと思います!
黄疸は何をしても数値上がっちゃう子は上がっちゃうので少し日光浴をさせてあげるのが良いそうですよ\(°∀°)/
うちの長女も治療しましたし
次男も数値ギリギリで相当オレンジ色な顔してましたが今では2人とも健康優良児で元気です(*´ω`*)
母乳の子は黄疸も出やすいですが
おっぱい我慢させることありません(о´∀`о)
@@@mo
回答ありがとうございます!
母乳は欲しがるだけあげてもいいと思ってたので今日あれ?と思ってしまいましたがやっぱりあげて大丈夫なのですね☆少し安心しました💕さっきギャン泣きしてたけどあげちゃダメだと思って我慢させてしまいましたがこれからは普段通りにしようと思います!
うちの子も黄色と言うより土の色にオレンジが入ったような色で日に日に濃くなってる感じで不安です…。大きくなるにつれて消えてくれるとのことなのであまり心配しすぎずに来週の検査もしようと思います!
Chao
白目も黄色くなってきてますか?
私の場合は1度数値の検査をして、ギリギリだけど大丈夫と言われてから放置だったので心配でした(゚o゚;
また検査してもらえるのなら安心です(о´∀`о)
@@@mo
白目も黄色ですT_T
ほんと、不安になりますよね😭
うちも数値が今の所ギリギリで一回下がったのに上がってるのが気になるとのことで再検査になりましたT_T
来週上がってると治療になるそうなのでなんとか下がってくれることを祈るのみです😭
Chao
少しずつでも下がるといいですね(∵`)
治療も見てるぶんにかわいそうですが
治るものなのであまり悩まないでくださいね(´・ω・)
@@@mo
はいT_T♡我が子を信じておっきく構えます笑
気持ちが楽になりました☆
ありがとうございました!