※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

転勤族の方の経験や気持ちを知りたいです。自身も転勤について行きたい考えです。

転勤族だった方…
カテ違いだったらすみません。
主人の仕事の関係でこれから転勤族になる可能性があるんですが、3年〜5年に1回転校してた方はどんな気持ちでしたか?大人になってからの気持ちも聞きたいです。
私も主人も転校経験がないのと周りにもいなくて。
私自身は色んな土地に住むことに抵抗はないのとできれば家族で暮らしたいのでついて行きたいと思ってます。
現在そのような状況の方の意見も聞きたいです。

コメント

あんぬ

父が転勤族で、小学校1回、中学校1回転校しました。
やはり、友人関係は希薄になりますが、いろんな人と出会ったり価値観をつめるので転勤族全てが悪いとは感じていません。
なにより、うちも家族は一緒!のスタンスだったので、なにか困ったり悩んだりしても、安心できる家族がいたことがなによりの支えでした。
家族の絆は強いと思います!
母親のバックアップはとても大切で、専業主婦だったのもありますが、帰ったら安心できる環境は心強かったです(*^^*)

  • はな

    はな

    凄い理想の関係です‼︎
    文章の雰囲気からも芯の強い方だと伝わります💕
    私もそんな尊敬されるお母さんになれたらいいな。

    • 3月22日
ほのか

そればっかりはその時の状況によりますかねー(⌒-⌒; )
例えばば小1から小5まで過ごした学校を転校して1年だけ違う学校行って卒業だとなんだかなぁと思いますが幼稚園入園、小1や中1など切れ目なら気にならないかなと☆
私は小3で転校、中1で転校でしたがあまり気になりませんでしたよ(^ν^)

  • はな

    はな

    なるほど!タイミングは大事ですね。
    タイミングが悪い場合は自分たちだけずらして1年後に引っ越しするとか⁈
    それはそれでいい経験になってくれればいいな。

    • 3月22日
なる

こんにちは!転勤族でした。
3年に一回は引っ越してました。あまり嫌だなと感じたことはありませんが、兄はエスカレーター式の付属小学校に6年生で入った時は大変そうでした。もう、みんな仲良し!みたいな中に入っちゃったので😅💦私は公立でしたが必ず年度の初めに転校だったので割とすぐ打ち解けられました。広い視野も持てたと思いますし、転校生には先輩風吹かせて異様に優しく接してました(笑)

  • はな

    はな

    6年生の引っ越しだけはやめておきます!区切りのいい時ってのは大事ですね😌
    環境が変わって不安な時に優しくしてもらうって一生忘れなそう!

    • 3月22日
ぷこもこ

人によっても違うので何とも言えませんが、1年~3年くらいの間隔だったんですが私は最悪でした。
幼稚園は2つ、小学校3つ、中学2つ通いました。
小さい頃(小学校3年くらい)まではまだいいですが、学年が上がるにつれて友達はすでにグループはできてるし…
せっかく仲良くなれたのにまた引っ越し…など。
なので子供の頃からの友達なんて一人もいませんね😢

  • はな

    はな

    最悪なのかぁ…💦
    グループができてたら入りづらいですよね。

    • 3月22日
YuRi

だいたい3年での転勤でした(もっと短いときもありましたが💦)
小学校は4つ行ってます。
小1夏、小4夏、小6で転校でした。
地方から地方への転校だと教科書が違うため、転校前は2学期に学ぶところを転校先では1学期に学んでいて勉強についていけなかったりはありました💦💦
放課後とかに先生に個別対応してもらいましたが😅
方言とか分からなかったりはありましたが、そこは何とか大丈夫でした。
でも、転校ばかりだったためか中学生のときは荒んでいて(笑)「どうせ仲良くしても離れるんだから深く関わらないほうがいい」という思いがあり、基本的にひとりでいました😨
高校生になり一生ものの友達に出会い変わりましたが😌✨
今となっては、転校ばかりだった経験から初対面でも割とすぐ打ち解けられるコミュニケーション力はついたのかなと思ってます。

  • はな

    はな

    勉強の進みの違いがあるんですね😲
    そこは親のサポートは必要ですよね!
    私は高校まで地元から離れたことないですが、中学は反抗期もあって友達とケンカもよくして、自分が悪いのですが1人で過ごす時もあって2年間はいい思い出ありません。でも1人を経験した後に仲良くなった子達が今でも繋がってる友達です。
    出会いがいっぱいある分、将来的に人見知りしない子になってほしいなって思います。

    • 3月22日