※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっしゃん
妊活

排卵の遅れは、基礎体温よりも生理周期から判断するのが一般的ですか?

お世話になります(^-^)
よく、排卵が遅れてるっていうのは、基礎体温から判断するんですか?それとも、生理周期から判断するんですか?

コメント

deleted user

基礎体温や排卵検査薬などで分かると思いますよ(*・д・*)♡

  • ゆっしゃん

    ゆっしゃん


    ありがとうございます!基礎体温が微妙なので、排卵検査薬の方がいいかもですね😊

    • 10月7日
みみみ

基礎体温からでも生理周期でもある程度わかります。
生理周期なら、いつも28日でくるのに30日で来たなら排卵から生理開始日までは人によってだいたい決まって14日くらいなので排卵まで16日かかったってことで、排卵がいつもより2日遅れたことになりますね。

基礎体温計っていたら、いつも1番下がるところが14日ではなく生理開始日から16日目だと2日遅れたことになり、基礎体温ならその後の高温期が何日続くかもわかると思います。普通は12日〜16日続くと言われています。
生理がきたら体温下がるので。

  • ゆっしゃん

    ゆっしゃん


    とても詳しくありがとうございます。参考になりました(^-^)

    • 10月7日
you~❣

卵胞チェックにも行ってますが
基礎体温からでも分かります!
ガタガタなのですが
なんとなく…笑

  • ゆっしゃん

    ゆっしゃん


    卵胞チェックにも行ってらっしゃるんですね。やっぱ基礎体温もある程度は参考になるんですね(^^)

    • 10月7日
  • you~❣

    you~❣

    そうですね◡̈♥︎
    基礎体温測らないよりかは
    測った方が分かるかなと…
    妊娠に早く、気づくことも
    できると思うので⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡

    • 10月7日
  • ゆっしゃん

    ゆっしゃん


    そうですね(^^)基礎体温も引き続きつけてみます!
    ゆぅゅぅさんも二人目妊活中ということで、お互いに頑張りましょう🎵

    • 10月7日
  • you~❣

    you~❣

    はい♡
    お互い頑張りましょう(*˘▿˘✽)

    • 10月7日
5108

私はおりものかな、、周期が35から46とバラバラなのでおりものみたりたまに基礎体温測って遅れてるな~とか!

  • ゆっしゃん

    ゆっしゃん


    周期がバラバラだと排卵がいつか判断するのがなかなか難しいですよね💧
    おりものも一つの手段になりそうですね!
    ありがとうございます。

    • 10月7日