![3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
私は気にせず普通に洗ってますが、色柄物用とかのハイターに漬け込んでから洗うと違うかと(´ω`)
![やっくん、ともMaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっくん、ともMaMa
保育園は軽い水洗いが多いですから匂い残ってるときあります(^_^;)
わたしはミニバケツに液体洗剤(1カップ)とぬるま湯入れて一時的に浸けておいて(10分~60分くらい)それを洗濯機に放り込んで洗濯してます。
あ、金曜日なら朝までそのままでもあります(^_^;)
-
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
やっぱり軽く濯ぐ程度ですもんね。
やはりみなさんつけ置きしてるんですねー。手間は省くなって事ですね!ありがとうございます😊- 3月22日
-
やっくん、ともMaMa
もしくは液体洗剤そのまま濡れてる服に掛けてかるくもんで洗濯機にポイもします。あとはふつうに洗濯機回せば場所取らないってのもあります。
でも原液洗剤あまりさわりたくないからわたしは浸け置き率高いです
_(^^;)ゞ- 3月22日
-
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
たしかに私も洗剤原液で触りたくないです。やるとしたらビニール手袋しないとですね!ぬるま湯のつけ置き試してみます!
- 3月22日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
ずぼらんな私は洗濯機に少しだけ水を注水して、ハイターと漬け込みたい洗濯物を放り込み放置→脱水するかはおまかせですが、私はそのまま他の洗濯物と洗剤、追いハイター、柔軟剤セットでスイッチオン
しちゃいます( ̄▽ ̄)ニヤリッ
-
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
それならバケツなくて済みますしね!効率いいですね\(^^)/最近いかに家事をサボるかしか考えてないダメダメ主婦です。でも娘のために頑張ります!
- 3月22日
-
まお
あちゃさんに同じくさぼりんですが、私は更にずぼらんです(*・∀・*)ノ ハーィ
私もがんばろー(`・ω・´)ゝ- 3月22日
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
つけ置きも場所とるし面倒でなかなか出来ず…笑
私も特に気にはならないですが、保育園の先生とかにいつも臭いとか思われたら嫌だなと思いまして💦