![スヌ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
21週の妊婦が中期の出血について相談。病院で検査したが原因不明。仕事が心配で休むべきか悩んでいる。
中期の出血について。
ただいま21週です(^^)初期に切迫流産になったものの安定期に入ってからは何事もなく検診でも順調でした。
昨日朝から腹痛があったものの歩けないほどではなかったので普通に仕事に行きました。お昼の後、トイレに行ったら出血していて、量は少なかったのですが念のため病院に連絡したところすぐに受診するよう言われ行きました。
結果、胎盤や子宮口に異常はなく、赤ちゃんも元気だから問題ないよ、少し大人しくして様子見てね、で帰されました。出血のハッキリした原因がわからずモヤモヤしているのですがよくあることなのででしょうか?(>_<)
仕事も、立ち仕事なので負担が心配なのですが先生からは無理のないように、程度で休んだ方がいいまでは言われませんでした。今日もあまり体調が良くなく休ませてもらおうかと思っていますが…普通に働いても問題ないのでしょうか?(>_<)
- スヌ子(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント
![せりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せりか
原因がわからないのは心配ですね。私も中期頃に少量出血があり受診したら、びらんからの出血でした。私はその時何が原因かしっかり先生に確認したので、念のため出血治るまで安静にと言われましたよ(⍢)
特に指示がないのであれば、ご自身の体調に合わせてきつい時は休まれていいと思います(∗❛⃘❛⃘∗)
心配ならば再度問い合わせする方が安心ですね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
できれば先生に相談して、診断書を書いていただいた方が良いのではないでしょうか?
立ち仕事は負担が大きいかと思います。
-
スヌ子
ありがとうございます。
以前の出血の際は先生の方から診断書書くから仕事は休んでね、と指示されたのですが…今回は様子見てね~腹痛あるなら上司とかと相談して休ませてもらえば?みたいにちょっと冷たい感じだったんですよね(>_<)
もしまた出血あったら改めて病院で相談します。- 10月7日
スヌ子
ありがとうございます。
診察の際に、原因を聞いたのですが、出血はよくあること、あなたのは特に問題ない部類のだからそんなに心配しなくていいです。以上。みたいな感じで(..)
元々予約していた診察が来週なので、それまで少し大人しくしてます(>_<)