※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃくら
子育て・グッズ

トイトレでおしっこができるようになるまで、補助便座に座らせる期間はどのくらいですか?

いつもありがとうございます!
トイトレについて質問です(*^^*)
補助便座に座らせはじめてからどのくらいでおしっこしてくれるようになりましたか?

コメント

deleted user

うちは半年くらいかかりました(^-^)

はじめたのは2歳の終わりごろです

  • ちゃくら

    ちゃくら

    返信ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
    そうなんですね!
    すぐしてくれるものだと思ってました!
    やっぱり取れるのは3歳ごろですよね!

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、私のまわりは3歳くらいでおむつを卒業する子が多いです。

    熱心なママは1歳からトイトレをはじめていたりしますが、そういう子の中には、トイレトイレと言われすぎて、トイレ嫌いになっている子もちらほらいます…

    私の個人的な判断では、小さいうちからトイトレをはじめた子ほど、おむつハズレまでの時間が長いように感じます(>_<)

    • 10月7日
  • ちゃくら

    ちゃくら

    実は早生まれで4月から幼稚園に行くので、今からがんばってるんです(>_<)!
    基本オムツはダメなので…
    あまり無理強いしないようにとは思ってるんですが、焦りと心配でストレスになりそうです…>_<…
    でも気長にがんばらないといけないですね!

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでしたか…「4月まで」と決まっていると焦りますね(>_<)

    うちは、アンパンマンのパンツを買ってあげたら大喜びで、そこからおむつ離れがぐっとすすみました♪

    スムーズにいきますように…✨

    • 10月8日