
妊娠6週で食べつわりに悩んでいます。吐きつわりで仕事に支障が出ています。食べやすい方法や対処法を教えてください。
妊娠6週です。5週からつわりがはじまり、かなりまいってしまっています…。先輩ママの皆さまの対処法をお聞きしたく質問しました。
主には食べつわりなのですが、空腹をさけようと食べても気持ち悪く、何を食べてもそうなってしまいます…。
(おかゆ、パン、うどん、そば、ゼリー、トマト、梅干し系、、など試しました。たんぱく質は基本受け付けません…。)
気持ち悪くてえづき、トイレにいっても吐けず、水をのんでも吐けず、もう吐けないと諦めました(吐きつわりで苦労されている方には嫌な聞こえ方かもしれません。申し訳ありません。)
水分がとれていて、最低限食べれてはいるので、点滴など受ける必要はないと思っていますが、。
一日中の吐き気に、強い倦怠感、頭痛、めまいで仕事にならず、出社しても早退、出社できない日が続いています。
人それぞれなのは重々承知ですが、これが効いた、食べやすかった等の経験談を教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
- みー(6歳)
コメント

ℛ ♡...*゜
オレンジジュースしか飲んでなかったです( Ĭ ^ Ĭ )

あみ
ミンティアとアメの食べてずーっと口の中に入れてます
私は食べつわりも吐きつわりもどっちもです、食べたら吐くし、食べんかっても気持ち悪いし、大変です、
-
みー
両方はとても辛そうです。早速飴買ってみます🙆ありがとうございます。
- 3月22日

にまる
私は少しでも空腹を感じそうになったり吐けない時はアメを食べてます!
のど飴、ミルク系の甘いアメ、しゅわしゅわ系のアメ、お守りがわりにでもと全部持ち歩いてます(^^)
-
みー
飴、という方が複数いらっしゃって試してみたいと思います!色々種類を持っていればその時の気分に合わせられそうですね😄ありがとうございます。
- 3月22日

退会ユーザー
かむかむレモン🍋ひたすら食べてました。
-
みー
さっぱりしてよさそうですね!ありがとうございます。
- 3月22日

もん
炭酸飲料、、コーラはカフェインがあるので避けていましたが三ツ矢サイダーなどでとりあえずカロリーが沢山摂取できるものをつわりの時期は飲んでいました!カロリーメイトのゼリーなどもオススメです(^^)本当に食べられる物を食べるだけでつわりの時は良いみたいですバナナはつわりを軽減してくれる効果もあり栄養価も高いのでつわりが終わった今でも私は食べてます(^^)
無理しないでくださいね!
-
みー
飲み物でカロリーをとる…確かに私もそれならいけそうです!バナナも試してみます。もんさん、つわりが終わったとのことでよかったです😄いつか終わることを信じて乗り越えます😭
- 3月22日

あだむ
いちごやパイナップルも難しいですか?贅沢ですが美味しいフルーツで凌ぎました🎵
-
みー
食べられなかったら勿体ないなぁと躊躇してました😭旦那さんにおねだりしてみます。(笑)ありがとうございます!
- 3月22日
-
あだむ
デパ地下のカットフルーツなどにすれば、量も少ないので試してみてください!
- 3月22日
-
みー
カットフルーツ!盲点でした。今日買ってきてもらいます(笑)
ありがとうございます😄- 3月22日

🍎
りんごバナナジンジャエール!これにつきました!!
-
みー
フルーツ、炭酸というご意見が多かったので試してみます😄ありがとうございます。
- 3月22日

👼
チョコスティックパンやグミ、サイダー、フルーツには助けられてます!
-
みー
チョコスティックパン!元々大好きでコメント拝見したら急に食べたいと思ってきました😄いけるかもしれません。ありがとうございます!
- 3月22日

あんぱん
ビタミンCの過剰摂取がつわりに有効だった、という助産師さんの論文を読んだことがあります。
毎食前にグレープフルーツを一個食べて、私は効果がありましたよ(*´-`)
速効性よりは日々続けてみて効果を実感できました!
つわりは病気ではありませんが、お仕事休んで下さい。
まわりも休んでもらっていた方が気が楽な時があります。
体調不良はストレスにつながるので侮ってはいけません!笑
-
みー
わぁ、なんだか効きそうです!🍊先日仕事中吐き気で震えが止まらなくなって以来、出社するなと言われてしまっています。(笑)そうですね。今は体調第一で考えます😭ありがとうございます!
- 3月22日

ママ瞑想禁止って言われる
ほぼ同じようなつわりです。
吐きづわりの方が辛いのは聞いてるだけで分かりますが、食べづわりも一日中胃に振り回されて疲れますよね💦
わたしは匂いつわりと偏食づわりもあって、毎日食べたいものが変わって買い置きができない…(>_<)
フルーツは基本的に何でも受け付けるので、7、8週頃はフルーツだけ食べてました。バナナ、りんご、みかん、ブドウ、いちご、パイナップル…
あとはきゅうりの浅漬け、ヨーグルト、サラダ(ドレッシングもコロコロ変わってた)、アイスなど、あっさりしたもの。
ごはんは味のついてるものだったら食べられました!(コンビニのおにぎりなど)
枕元にビスケットや一口サイズのパンを置いてお腹すいたらすぐ口にしてました。
あと、お腹の赤ちゃんのために仕事はやめちゃいました。長時間立ち仕事、寒い現場、重いものを持つ所だったので。
今、10週にはいったらだんだんつわりが軽減してきたので、みーさんも頑張ってください❗
-
みー
なんと…実は私もにおい、偏食ありで昨日おいしく感じたものがダメになり、買うのが怖くなってます😭
フルーツ、ダメだったら嫌だなぁと思って躊躇してたのですが…試してみます!
ごはんもやめてたのですが、コンビニおにぎり早速買ってきてもらいます(笑)
立ち仕事に加えてお身体に負担のあるお仕事だったのですね、赤ちゃんのためにも、それがよいですよね。
いつか終わることと信じて乗り越えます😭
ありがとうございます。- 3月22日
-
ママ瞑想禁止って言われる
わかります!!(´;ω;`)わたしもパスタ食べれそう!と思い作って、美味しー!って食べてる途中でおぇってなることもありました…(>_<)
その時期は辛くて検索魔になってました(笑)
一緒のつわりの人がいて嬉しかったです(* ̄ー ̄)- 3月22日
-
みー
もーすごくわかります!😭テレビで見たものが美味しそう!と思って作って食べても違った…ってなってます(笑)
たべるのも、買うのも怖くて嫌になります🤢
私も嬉しく、乗り越えよう!と元気が出ました。ありがとうございます!- 3月22日

A mam
つわりの時に食べるのもしんどく…でも便秘になりやすかったので私は、ヨーグルトやバナナと豆乳をミキサーにかけて飲んだりしてました(;_;)
-
みー
固形物だと中々食べづらく感じますよね…。ミキサーあるのでやってみます!ありがとうございます😄
- 3月22日

むー
味のない炭酸水飲んでました!
あと家のご飯は食べれなかったけど
コンビニのおにぎり(海苔なし)、サンドイッチは
食べられました!
-
みー
私も炭酸水ならいけると思い飲んでたのですが急に苦手になってしまいました。わがままな胃に困ります(笑)
コンビニのおにぎりというご意見も複数…。試してみます!ありがとうございます😄- 3月22日

ナー
私も現在吐きつわりと、食べつわりのダブルパンチです。
お腹すいてもダメ、食べてもダメって感じでほんとにしんどいです。
でも、一回に食べる量を少量ずつ、2時間置きくらいに食べてると少しはマシです!
それでも夜に一気に吐いたりはありますが、吐くより一日中ムカムカしてるほうが辛いので😭
ビタミンB6だったかな?がつわりに効くという研究結果があるそうです!気休めにでも試して見てください💓
仕事は思い切ってしばらく休んではいかがですか?行かなきゃっていうのもストレスになりますしストレスも吐き気増長させますよ😭
5週ならつわりの道はまだまだ長いですので😱そして毎回同じ感じのつわりとも限らないので💦💦
ゆっくりのんびり、廃人のごとく寝込むのもアリです❤️笑
-
みー
ダブルパンチ、きっと本当に大変ですよね。お聞きしてるだけでつらいです😭
ビタミンB6、サプリで補う方法も考えてみます!
そうですよね。私があまりにもな状態なので、皆さんに出社するなと言われてしまっています…。日々体調がかわるのもストレスになっている気がします。もうほぼ廃人です😂(笑)
アドバイスありがとうございます!- 3月22日

チェリーチェリー
酢の物を作ってはそのままボール食いしてましたw
12週になった今でも多少引きずってますが、9週くらいの時はひたすら酢が恋しかったです!
-
みー
酢の物!確かに今コメント拝見したら食べたくなりました…😂元気が出たら作ってみます!ありがとうございます😄
- 3月22日

ふぅ
私はほぼリンゴやバナナに支えられていました😂💦
夜に特に気持ち悪くなるので,夜はリンゴだけ,食べられそうならそこにプレーンヨーグルトかけてました💡
本当はイチゴが食べたくて食べたくて仕方なかったのですが,時期的に高くて😰
グレープフルーツ、パイナップルは胃と口の中が荒れるので受け付けませんでした😱
昼間はレタスたっぷりのサンドイッチにはまりました!
一度に食べずにちょこちょこ食べるようにしてましたよ😌💡
-
みー
リンゴ、バナナ、先輩ママさまに大人気のようです!早速食べてみます。
イチゴ高いですよね😭フルーツの酸がだめな場合もあるのですね…。
ちょこちょこ食べ、始めてみました。少し楽な気がします!
ありがとうございます!- 3月22日

メグミ
吐きつわりでしたが、オレンジジュース・ポテトチップス・果物の缶詰めばかり摂ってました😅それでも吐く時もありましたが、先生・助産師さんからもその時期はそんな食生活でも「今は食べられるものを食べていればいいよ。赤ちゃんも始めのうちは今までのお母さんの蓄えで栄養吸収してるから、今は栄養をとろうと思うよりも脱水にならないように注意して。」と言われ気が楽になりました😊
少しでも調子がいい時はバランスとか考えずに、その時食べたい物(カツ丼・納豆巻き・マックなど…😆)を食べてました。食べたあと結局吐くんですけどね💧
最低限水分摂れているようでも倦怠感が強い時は、クリニックに勤務していたためビタミン剤入りの点滴してもらってました💉
-
みー
果物缶、今朝食べてみたところです!食べやすかったです🙆
今は食べられるものを…とのこと、気が楽になりました。
私もどうせ気持ち悪いなら食べちゃえ!と思ったのですが夜中に引きずり寝れなくなってしまいました😭(笑)
ビタミン剤入りの点滴もあるのですね!次回検診で先生に相談してみます。ありがとうございます!- 3月22日

みー
みなさま
ご回答いただき、ありがとうございました。
周りに年齢の近い方、妊娠している方、先輩ママが少なく、塞ぎがちになっていましたが、みなさまのあたたかいコメントで元気が出ました。
早速色々と試してみたいと思います!
本当にありがとうございました😭
みー
オレンジジュースだけ、だったのですね😫試してみます。ありがとうございます!