
旦那との関係について悩んでいます。胎動で寝れず1階に行ったら、普段は起きない旦那が起きてきて「何してるの?」と聞かれました。私のこと好きじゃないのかなと思っています。どう思いますか?
いつもお世話になってます(*´˘`*)
前回ここで、旦那と喧嘩が絶えなく
旦那に「好きでも嫌いでもない」と
言われ悩んでたものです。
今はお互い少しずつ努力していこ。
と話し合い仲良く?やってます。
昨日、胎動とお腹が大きくなり辛く
寝れなく1階に降りてきました。
旦那は2階で寝てて起こすの悪かった
ので、、、
そしたら、いつもは絶対起きてこないの
にトイレ?で起きてきて「なにしてるの?なんで1階にいるの?」聞かれ
寝れないこと伝えもう少ししたら2階いくね。と言い旦那は2階いきました。
朝方私も眠くなり2階で旦那と一緒に
寝てて仕事なので起こしてあげたら
「昨日何してたの?」聞かれ
「心配した?」きいたら「別に。。ただ
何してるのかなーって」と言われました。
私の事好きでもないのに変なの、、
とおもいました。
みなさん、どうおもいますか?
- まるこぶ☆ (9歳)
コメント

えあろ
心配してくれてるんだと思いました!
夫婦になった関係なんだから、そう簡単に「好き」がまったく無くなると思わないです。
大事な人であることを、お互い素直に伝えあえるといいですね
(^-^)/

ザト
心配してたのかもしれないし、そうじゃないかもしれませんが、ご主人本人かその場にいたまるこぶ☆さんじゃないとわかりません(;´・ω・)
あまり気にしなくて良いんじゃないですか?
好きでも嫌いでもないと言われたのもそこまで気にしなくても、もし心配されて嬉しいのであれば、心配してくれた♪と受け止めておいた方が精神安定上良いと思います。(>_<;=;>_<)。
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます!
なんとなく嬉しかったので、きっと心配してくれたんだ☆っていい方に解釈することにします(笑)- 10月8日

ばばび
こんにちは!
拝見させていただく限り、旦那さんなりに心配してくれたのではないかな?と思います。以前、好きでも嫌いでもない等言ってしまった事もあり、素直に表現出来ないのではないかな?と思いました💫
心配した?と聞かれても素直に答えられないのではないでしょうか?
お互い理解していこうとお話もされたようなので少しずつ距離が戻っていくといいですね🙆🏼
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます!
素直って大事ですよね☆
もともと付き合ってる時から、好き。とか言ってくれない人だったので、、私ばっか(笑)
笑顔忘れず、今は普通になってるので不安ですが少しずつがんばります。- 10月8日

しんじゅ
ケンカの勢いでついそのような言葉を言っただけに感じます!
大事な自分の子がお腹の中にいるんだし、体調悪いんじゃ?とかケンカして疲れたのかな?とか冷めたのかな?とか心配で聞いてきたんじゃないでしょうか(^_^)
本当に好きか、好きじゃないかは、普段の言動などで奥様が感じるものが一番正しいと思います。ケンカの時口で何と言われても、普段愛を充分感じれるのであれば間違いなく愛されているんじゃないでしょうか(^ー゜)
-
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます。
たしかに、毎日お仕事頑張ってくれたり、私の出産のために休み残してくれてたりしてるので、言葉より行動、、愛されてるのかな、、、(´-﹏-`;)
プラス思考に思ってみようかなーと思います。- 10月8日
まるこぶ☆
お返事ありがとうございます!
確かに夫婦だから、、、。
心配してくれてるといいな。
昨日寝るときも、なにしてたの?聞かれ心配?聞いたら、起きたらいないから。いわれ、ん?いったら寝る。言われました(笑)