
排卵検査薬と基礎体温についての質問です。排卵検査薬が陽性だったが、基礎体温は変化なし。起きた時に計測していますが、問題でしょうか?高温期の温度差が出るまでタイミングを取るべきでしょうか?
排卵検査薬と基礎体温について
質問させて下さい(;;)
5日の夜から排卵検査薬が、終了線より濃く陽性になり、夜にタイミングを。
6日の朝も陽性、夜は終了線と同じ濃さの陽性だったので、夜にタイミングをとりました。
本日7日の朝は、終了線より薄いので
今日が排卵か、もう排卵済みかなな?と
思っているのですが…。
基礎体温が、見本の様にガクッと下がりもせず
かと言って上がりもしてません(*_*)
ここで質問なのですが、今月から付け始めた為、まだ判断するには難しいと思いますが、これはまだ排卵してないのでしょうか?
計る時間が一定の時間ではなく
起きた時なのですが、それも問題ですか?
ちなみに、最近は7時台が多いです💦
中には8時台もありました…。
そして、高温期と言われる温度差が出るまで
タイミングとるべきですか?
質問ばかりで、すみません(;;)
- A☆H(10歳)
コメント

ちーちゃんmama
今日が排卵だとしたら
明日から高くなると思います!!!

けいたくんママ
写真分かりにくいかもですが、一番上の検査薬の日の夜にタイミングを取って妊娠しました。
19㎜というのは卵の大きさです。
基礎体温は一応計ってましたが、あんまりあてになりませんでした。
排卵終わったのを病院で確認しても2、3日、中途半端な体温だったり、やっぱり計る時間でも結構違いました(>_<)
なので、排卵日検査薬と病院で卵の大きさを見てタイミング取りました(^O^)
-
A☆H
ありがとうございます(;;)
基礎体温も、人それぞれなんですね💦私も見本通りは程遠い感じです(´Д`)
画像みました!1番上の以外は、陽性ですか?(^^)
私が使っている物は日本製じゃないので、少し違うかもですが…。
4日の日が1番上の様な濃さで、念のためにと思い、4日もタイミングとれてたので、期待してしまいます。笑- 10月7日
-
けいたくんママ
デジタルの検査薬ですが、一番上以外は陰性です!
左側が終了線で右側が判定線です!
エコーでの排卵日と併用したところ、終了線より濃い陽性が出た日の夜か翌日に排卵してることが多かったので、
タイミングばっちりだと思いますよ(^O^)- 10月7日
-
A☆H
左が終了線なんですか!
製品によって違うのですね(^^)
私は一昨日から昨日が、そのタイミングだったのかな?と言う感じですねぇ💦
エコーでは確認してないので、何とも言えないですが(*_*)
タイミングが合っててくれれば良いなぁと願うばかりです(´Д`)- 10月7日
A☆H
ありがとうございます(;;)
そうなんですね!明日から高くなる事を願います💦排卵日に体温が下がらなくても、高温期があれば問題はないんでしょうか?😖
ちーちゃんmama
あたしは排卵で基礎体温は
下がらないですよ!!!
それは人それぞれで
下がらなくても二相であれば
問題はないですよ!!!
A☆H
ありがとうございます(^^)
よく排卵日にガクッと下がったグラフを見かけたので、下がるものだと思っていました💦
すごく安心しました!
ちーちゃんmama
いえいえ!!!