 
      
      妊娠中に体重増加で悩んでいます。食欲が抑えられず、運動や妊婦用レシピを試しても効果が薄い状況です。アドバイスをお願いします。
助けてください……。
結婚してから急激に太り始め、少し落としたりしつつもまた増えたり……を繰り返して、過去最高の体重の時に妊娠が発覚しました。
BMIは27でした。
その後つわりで5kg痩せたのですが、つわりが終わるとそれまでが嘘だったかのように食欲が止まらなくなり、、
病院で、出産までに妊娠前体重+5kgまでと言われましたが、
今6ヶ月の最終週で、気付くと+4.5kgくらいまで来ていました(ToT)
一駅離れたスーパーまで歩いて買い物に行ったり(往復約1時間)、百貨店をウロウロしてみたり、病院から徒歩で帰ってみたり(約40分)、気休めの運動?はしてるのですが、それ以上に食べる量が多いのか……。
妊婦用レシピの本を参考に料理したりしてますが、やはり間食は辞められません。。。
夫も大食いなので釣られて食べてしまいます。
これからもっと体重が増える時期ですよね。
怖いです。
こんなダメな私に、アドバイスと喝を入れてください。
- はじめてのママリ
コメント
 
            るったん
わたしは妊娠してないのですが
2年で30キロ増えました。。。
アドバイスではないですが、お互い健康的な痩せ方で頑張りましょう!
 
            まゆ
間食は何食べて居ますか?
間食をやめるより、食べるものを寒天にしてみたり、サラダを増やしてみたりするのはどうでしょう。
- 
                                    はじめてのママリ 間食は、チョコレートが多いですね…。あと、アイスです。 
 代わりに果物も食べてた時もあったんですが、果物も糖分いっぱいですよね(^_^;)
 間食の内容、見直してみます。- 3月22日
 
- 
                                    まゆ なるほど。だったら寒天とかゼリーとか、作ったり、出来るだけ食べるのに手間をかけた方がいいかも。 
 買って置いてしまうとすぐ食べれてしまうから、買わないようにして、食べる時は作るようにすると、自然と減っていくかなと思います!
 
 スイーツがわりにオーバーナイトオートミールとか、バナナミルクとか、スムージーとかで食べたい気持ちを満たしてみるのも良いと思いますよ。
 
 チョコも食べる時は噛まずに出来るだけ時間をかけて舐めるようなすると、満足感を得られやすいです🙆- 3月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ それはなるほどです!!確かに買ってしまうとすぐ食べれてしまいますもんね…。 
 そういえばこの間プリンを作った時、味わって食べたからかちょっとで満足度が高かった気がします!
 スムージーもナイスアイデアです(^o^)
 野菜とバナナで、栄養と甘さが摂れて一石二鳥ですもんね!
 アドバイス感謝です♡- 3月22日
 
 
            まぁま⑅︎◡̈︎*
はじめまして*
赤ちゃんのためにも、食べないことはよくないと思います‼️
運動っていっても、なかなか…ですょね💦
何を食べてますか?
糖質制限がいいのでは?と思います⑅︎◡̈︎*
私も今回の妊娠はかなり体重upを抑えられていますッ
食べる物を変えるだけなので、そんなに負担はないですっ❁︎
- 
                                    はじめてのママリ 糖質制限がやっぱり1番効果ありそうですよね。困ったことに、食べたいと思うものはほとんどが炭水化物なので、我慢が大変そうです(ToT) 
 まずは夕食のお米を抜くところから始めてみます!- 3月22日
 
- 
                                    まぁま⑅︎◡̈︎* 私も炭水化物が好物です(笑)” 
 なので、朝ごはんには好きな炭水化物は食べるようにしてます!
 パンとかっ、ジャムいっぱいつけて⑅︎◡̈︎*
 お昼も仕事してた頃は、お弁当だったので、ご飯は半分にして、オカズとサラダを山盛り❁︎
 夜はサラダ→スープ→オカズで食べます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
 ケトジェニックで調べて見てください!
 肉とかチーズとかたくさん食べてもいいので、すごく満足できますょ*
 旦那さんの食生活も一緒に変えちゃったらいいですょ(笑)”- 3月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ 分かります!体重増加に焦るまでは、気付いたらホットケーキ焼いてました笑笑 
 ケトジェニック、初めて聞きました!
 ちょっと調べて研究してみます(^^)
 夫も付き合ってくれるといいのですが…笑- 3月22日
 
- 
                                    まぁま⑅︎◡̈︎* ね(笑)” 
 炭水化物やめられませんょね(笑)”
 旦那のメニューもそっと変えました、全然気付かずに、むしろ肉が多いと喜んでて(笑)”
 旦那も2kg痩せました!
 私も1か月で1kg落ちて、でも胎児は大きくなってますっ
 身体が重くない妊婦は楽です♡
 1人目の時は重くて重くて(笑)”- 3月22日
 
 
            littlefalls
食べたくて仕方ない時期ですよねー!私もそうでした。お腹がすいてすいて。。。
でも、そんなに食べなくても体重が増えていたので、茹で野菜などたくさん食べて炭水化物を減らし、間食も小魚アーモンドなどにして、なんとか乗り越えましたよ。
ちなみに妊娠時のBMIは24くらい、その後つわりで8キロくらい痩せ、痩せた分プラス2キロくらいで出産しました。
臨月は笑ってしまうくらい体重増えます(おっぱいのために水分溜め込むようです)ので、しばらく現状維持できるように…応援しています!!
- 
                                    はじめてのママリ 臨月の体重増加…笑ってしまうほどなんですね…!恐ろしい。。 
 まず夕食のお米を抜いて、茹で野菜をたくさん食べます!間食は野菜スティックで頑張れたらいいなぁ…と思います(>_<)
 応援ありがとうござます!- 3月22日
 
 
            みおみお
食べちゃいますよね😅
妊娠中私は17㌔増えました。
食べちゃいけないってわかってても
どーしてもアイスが止められず(もともとアイス嫌で、産んでからはまったく食べたくないです。)結局妊娠中毒症一歩手前までいってしまいました。💧
私もダメダメ妊婦だったので、喝を入れられません、ごめんなさい😆😆
- 
                                    はじめてのママリ 私もアイスがやめられないんです〜(>_<) 
 妊娠中毒症は怖いですね。。
 そういう症状が出ると思うと、頑張れる気がします…💦
 いえいえ、ありがとうございました!- 3月22日
 
 
            ゆきだるま⛄️
やはり病院で言われてる体重を守らないと産道が狭くなったりして自然分娩できなくなります!!周りでも15キロとか太って帝王切開になった人何人も見ています!!自然分娩したいのであればなにか食べようとしてしまう時に子どもが苦しくなるか私が我慢するかと言うのを自問自答してください。妊娠中は蓄えやすくなってるのでカロリー低いものを食べても太っていく可能性はあります!おしゃぶり昆布やスルメなど噛むしかないですね!!旦那さんにも太らないように一緒に協力してもらいましょう!!あと数ヶ月後には可愛い我が子に会えて母乳だったり忙しさから食べても食べても太らない時期が来ますし産んだあとであれば太っても子どもには影響ないのであと数ヶ月だと思って本気で我慢してください!!ごはんは栄養考えて量ではなく質のいい食事をしっかりとってくださいね!!喝を入れてほしいということだったのであえて強めに言いましたがたまに我慢のご褒美でケーキなど食べるのもアリですよ♡ストレスが1番良くないですからね♡マタニティライフ思い悩まず子どもが産まれたら何しようかなど考えて楽しみに過ごしてくださいね♡
- 
                                    はじめてのママリ 私の友人も+16kgで、大きい病院へ救急搬送になって帝王切開でした(>_<) 
 そうですね、スルメ、いいですね!!元々好きなのでいけそうです!
 夫にも「私が甘いもの食べようとしてたらちゃんと怒って!」って言ってるのですが、結局許され続けてきました(^_^;)笑
 喝、ありがとうございます!
 たまのご褒美を作って、それを楽しみに普段の生活を頑張りたいと思います。- 3月22日
 
 
            3児ママ
食べまちゃいますよね(笑)
わたしも毎回妊娠中かなり体重増えてます😓
今回3人目妊娠中で、体重気にしてたのですがどんどん増加中…😂
野菜中心に食べる、間食を減らすって感じですかね!
運動もしてるみたいですし、体重気にしてばかりいるとストレスになって余計食べちゃうので、増えた分少し我慢するくらいでいいと思いますよ!
赤ちゃんのためにお互い頑張りましょ!!
- 
                                    はじめてのママリ 体重気にしてても増えるんですね…💦 
 妊娠中の身体おそるべしです。。
 そうですね、野菜を増やしてお腹を満たして、食べ過ぎたなと思ったら翌日調整する、っていう感じで頑張りたいと思います!
 ありがとうございます!- 3月22日
 
 
            みきたん
怖いと思っているなら頑張るしかないかと(^_^;)間食も辞めようと思えば辞められることですし。
妊婦用のレシピを見ているのなら高タンパクで低カロリーな食事もわかっているはずです。妊娠中は量より質だと先生が言ってました^_^
あとは19時以降何も食べないようにすると急激に太ることはなくなったので良かったら試してみて下さい(*´-`)
- 
                                    はじめてのママリ 量より質、そうですよね(^_^;) 
 確かに怖いと思いながらも現実から逃げてました…💦
 19時以降食べない作戦、やってみます!
 夫の帰りを待たずにしばらくは自分優先で😂笑- 3月22日
 
 
            megamama
私もついつい食べ過ぎてしまうタイプで妊娠前から2人前とかペロンと…。消化が早いようで、これだけだとあまり太らないのですが、最近甘いお菓子食べて体重が急激に_(:3」∠)_ 
間食に口寂しくてお菓子など食べているのならフルーツに変更や、よく噛むお菓子にする。
私は都こんぶにハマってます♪
あとは、空腹で食べてしまうのなら腹持ちのいいお肉料理を増やすとか。
食べ物によって空腹の時と、あれ?今日お腹空かないなー?って時があるので、食べるものを妊婦用レシピ(たぶん塩分の量とかのレシピだと思われます)よりも、身体に合うお料理に変更してはどうでしょうか?
私は海藻類を取り入れるようにしてます♪
たくさん食べたい派なので、消化に良いものを食べて、便のサイクルを早くしてます。
腹持ちの良いお肉は胃の中での消化時間が長いのであまり食べないスタイルが私の身体には合ってる現状です。
合う合わないあると思うので試してみてください〜♪
- 
                                    はじめてのママリ 空腹で食べてしまうというより、手持ち無沙汰というか、口寂しくて…って感じですね(^_^;)1番良くない事ですが…! 
 都こんぶ美味しいですよね!カリカリ梅とかも好きです!塩分が多そうなので様子見ながらそういうのにチェンジしてみます(^^)
 
 妊婦用レシピより、自分の身体に合ったもの……
 これは目から鱗です!
 栄養素を考えながら自分に合った食生活の方がいいかもしれませんね!
 ありがとうございます😊試してみます!!- 3月22日
 
 
            ゆんゆん
私も人生最大の体重の時の妊娠だったので体重やばかったです😣
私は白米は一食につき80gまで。
毎回サラダを食べるドレッシングは手作り市販のならノンオイル
おかずは塩分控えめの味付けにして白米の量に見合った分だけ食べる
具沢山味噌汁
って感じにしてましたがやっぱりおやつ食べたかったんで毎日氷菓のアイス1つ食べてました!
ブロッコリーを食べると腹もちいい気がするので是非!!
- 
                                    はじめてのママリ 人生最大の体重時に妊娠は大変ですよね〜😂 
 嬉しい事なのですが、焦りました!笑
 
 具沢山のスープはやっぱりマストですね。
 毎回ベースを変えて作ってるので、これは引き続き頑張ろうと思います!
 ブロッコリーは確かにお腹膨れそうです!
 一房余裕で食べれるくらい好きなのに、何で見落としてたんだろう……笑
 ありがとうございました!- 3月22日
 
 
            たっこ
夕食時間早めにして、それ以降は食べない。
1日4食以上に小分けにする。だけでも体重増加抑えられました(^^)
人にも寄るかと思いますが、私は歩くとお腹張りやすかったので運動するという選択肢が無く食事で調節しました‼︎
- 
                                    はじめてのママリ 私も歩いてると途中何回もお腹が張るのであんまり良くないんですかね…? 
 先生に聞いてみます。
 運動控えるとなるとますます食事制限頑張らないとですね(^_^;)
 夕飯は早めにして、一気に食べないように気をつけたいと思います!!- 3月22日
 
- 
                                    たっこ お腹張るのは良くないので、張ったら休憩するか程々にが良いと思いますよ‼︎ 
 切迫になってしまったら余計に動けなくなっちゃいますし(>_<)- 3月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ そうですよね(>_<)お腹の張りの様子見ながら…じゃないと元も子もないですもんね💦 
 ありがとうございます!!- 3月22日
 
 
            のりおの母
おはようございます( ´∀`)
私も妊娠して、悪阻が終わってから食欲があり得ないくらい出てしまい…
体重がドドーーーンと増えて先生に怒られました(p_-)運動もしたりしてましたが、妊婦で痩せるのって難しいんですよね…なのでやはり食生活を見直すしかないと思います!!
おやつは蒟蒻ゼリーにして、糖分がないドライフルーツおススメです。
朝、昼はしっかり食べて、夜は7時以降食べるのをやめて食事はヘルシーにこんにゃくやサラダ、野菜など…
後期に入って食欲が減ったのもあり、前のように食べていたら…妊娠線できました(>人<;)!!!それ以上太ると恐ろしい妊娠線がいっぱいできちゃいますよーーーー(΄◉◞౪◟◉`)
太ると妊娠線ってできるみたいです…
妊娠線は消えません。頑張って今から食事制限しましょう!!
私もあと少しの妊婦生活ですが、妊娠線これ以上できると怖いので当分野菜や蒟蒻だけの生活にするつもりです(p_-)笑笑
脅してすいません!!
- 
                                    はじめてのママリ 私も先生に怒られそうで恐怖です…😱 
 妊婦はなかなか痩せられないんですね。。
 現状維持が精一杯ですね。
 妊娠線ケアはしてるのですが、これ以上太るとどうなるか分かりませんよね(ToT)夫に怒られます……!!
 朝、昼はきっちり食べて、夕食は炭水化物を抜いて早い時間に、ですね!
 まずはこれをやっていこうと思います(>_<)
 野菜や蒟蒻だけの生活なんて…本当に尊敬します。
 私も見習って頑張ります!- 3月22日
 
 
            きなこ
おはようございます☀️
食欲、止まりませんよね😅すっごくわかります!
お腹空いた!と思ってからもう一回目の空腹の時に食べてみてください。
意外と本当に胃が空っぽで消化された後って思うより入りません✨
だいたい5〜6時間くらい間をあけて空腹にしてから好きに食べてました。
そのかわり夜7時以降は食べませんでした!
そしてこれでもかというほど1口を味わいました😋
お腹空いた時は明日はあれを食べる!っという気持ちを高めてました(笑)
どのくらい消化時間かかるのか調べて、本当の空腹の時に食べるというやり方でそんなに増えずに出来ました✨
- 
                                    はじめてのママリ それ、聞いたことあります!胃が空っぽの時ってあまり入らないんですよね! 
 一回目の空腹を我慢するのは良いかもしれないです✨
 やはりみなさん19時以降の壁を守ってらっしゃるんですね……!
 私も、夜お腹が空いたら、明日の朝アレを食べる!ことを楽しみに我慢したいと思います(^^)
 ありがとうございます!- 3月22日
 
- 
                                    きなこ どうしても食べちゃう方だったのでこの方法をしたら楽でした😆 
 19時以降どーしても食べたくなったら、今日は無理!と食べたりもしました😅そんな時は朝の時間をずらしました😋
 自分事ですが、体重管理に成功はしたのですが安産ではありませんでした😅
 微弱陣痛で25時間そして、促進剤😅
 う〜ん😓
 出産に絶対はないんだと思いますので、あまりストレスを溜めすぎないのがいいです✨- 3月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ きちんと体重管理されてて成功されたのに、必ずしも安産ではなかったんですね……😭 
 リスクは減らした方が良いのはもちろんですけど、絶対ではないんですね(ToT)
 うーん。。。
 ありがとうございます!たまにご褒美を作りながらぼちぼちやっていきます!!✨- 3月22日
 
 
            みー
小腹が空いたらミニトマトやきゅうりを食べています^ ^罪悪感が薄いので笑
あとは抜くとお腹が減って気持ち悪くなるので、麺ものは白滝に変えたりしてます♪
で、どうしてもの時ようにところてんを買い込んでいます!
- 
                                    はじめてのママリ ミニトマトはフルーツ感覚で食べれていいですね!きゅうりもボリボリいっちゃいそう(笑) 
 そうですね!しらたきご飯っていうのもあるみたいですし、炭水化物の代わりに代用っていうのもいいですね。
 ありがとうございます!- 3月22日
 
 
   
  
はじめてのママリ
2年で30kgは心配になりますね(>_<)
ありがとうござます!頑張りましょう💦