※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

昼間ほぼずっと寝てるのに、夜中は全然寝てくれません😣旦那さんは昼間起…

昼間ほぼずっと寝てるのに、夜中は全然寝てくれません😣
旦那さんは昼間起こしといた方から良いんじゃないの❓って言ってるんですが、昼間も起きててギャン泣きされたら体が持たないと思うと起こす勇気がわきません…😭
まだ1ヶ月半でも、昼間は起こしておいたほうが良いんですか❓
ちなみに旦那さんは単身赴任中で娘と一緒に寝たのは数えるほどしかなくて、何も知らないくせにって思って苛ついてます😩

コメント

ゆちゃ

うちも1ヶ月の頃は昼間ずっと寝てました😣
赤ちゃんは昼起きてたから夜寝る、ってわけじゃないですもんね😭
まだまだ昼夜逆転してると思うので、赤ちゃんの寝たい時に寝せる、でいいと思います!
うちは2ヶ月すぎたあたりから、夜の起きる回数が1回とかになりました。
朝は明るいお部屋に連れていき、外気浴等して
夜はお部屋を暗く静かにってしてたら
自然とリズムができてきたかなと思います✨

うちの旦那も里帰り中は週1とかで会いに来てくれてましたが
育児のことに口を出されるとイライラする時ありました(笑)
あなた毎日見てないじゃん!て😂

  • サクラ

    サクラ

    ありがとうございます😊
    リズムが出来るように頑張ってみます😆👍
    来月から旦那さんのところに行って一緒に生活するので、つらさが分かってくれたらいいなと思ってます(笑)

    • 3月22日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    大人が早寝早起きだと自然とリズムも出来やすくなるような?気がします!
    里帰り中、両親が働いているのもあり、そうだったので😊

    旦那さん、一緒に生活が始まったらきっと分かってくれます!

    赤ちゃんが寝たら一緒に寝たりして体休めてくださいね!
    お互い無理せず頑張りましょう✨

    • 3月23日