
コメント

退会ユーザー
病院で、直接支払い制度というものありませんか?

ありさ
こんばんわ(*^^*)
あたしは入院手続きのときに直接支払い制度
の書類を貰いましたよー♪
分からなかったら分娩予定の産婦人科の
受付の方に聞いてみては?(*^^*)
あたしも最初分からなくて受付の方に聞いたら
親切に教えてくれましたよ♪
-
🐻
こんばんは!
そうなんですね、ありがとうございます
全然分からなくて、ありがとうございます(*^^*)- 3月22日

toki
立替なくて大丈夫ですよ🙆♀️病院に直接支払ってもらえます😊オーバーした分だけ払えばいいですよ(*^o^*)
-
🐻
なるほど!オーバー分だけですね!
ちなみにtokiさんはどのくらいオーバーしましたか??- 3月22日
-
toki
私の所は安くでおさえれる所だったので2万だけで済みました😊💡
個室にしなかったらオーバーせずに
返ってきてました😊- 3月22日
-
🐻
ネットで調べたら私が予定してるところ5万くらいオーバーするみたいで、病院変えようか迷ってます😂
しかも帝王切開なのです…💧
やっぱり個室より大部屋ですよね!ありがとうございます!- 3月22日

しゅはな
病院で説明があり、書類にサインしました。
「出産育児一時金」で検索すると、詳しくまとめたサイトがヒットしたので、ぜひ調べて見てください(*^ω^*)
-
🐻
検索してみてみたけど全然わからなくて😂
- 3月22日

りり
私が出産した病院だと、
6ヶ月くらいの時に病院のほうから
合意文書というのをもらい、
直接支払い制度を利用するかしないかを記入して提出しました!
名前と保険者とするしないを書くだけの簡単なものでした😊
直接支払い制度を扱ってない産院もごくたまーにあるみたいなんで産院に確認した方がいいかもです!
-
🐻
もう8ヶ月だけど何も言われてなくて💧
入院時に用意するものもわからずこまってます(´・ω・`)- 3月22日
-
りり
間違えました😱
6ヶ月じゃなくて28週の時だったので、もしかしたら次の検診で説明あるかもしれないですね😖👌🏻
入院時に用意するものも同じくらいの時にパンフレットもらった気がします!
けど心配ですね😭
次の検診で看護師さんか事務員さんに聞いた方がいいと思います😵✨- 3月22日
-
🐻
なるほど!ちょうど明日検診なので聞いてみます!
ありがとうございます(*^^*)- 3月22日

ゆずママ
直接できるとこが今は多いけどまれにできないとこもあります。
予定日前日まで出してとわたしはいわれました。
あと予約金みたいなとこもあり先に20万から10万入れなきゃいけない病院もあります。
42万で足りないことのが多いです。
地域によっては42万からお釣りくるところもあるみたいです
-
🐻
病院で直接支払制度の紙をもらってそれにサインすればいいみたいでした(´・ω・`)
- 4月2日

りり
上の方と同じニックネームで紛らわしくてすみません。
皆さんからアドバイスがありますが、直接支払い制度を使えば、オーバーした分だけ支払えば済みます。
5万オーバーしそうだとのことですが、帝王切開なんですよね?
普通の分娩は医療行為ではないけど、帝王切開は医療行為なので、保険適用されます。
やむを得ない事情で帝王切開なら、オーバーせずにむしろ余った費用分が戻ってくると思いますよ。
あと、個人で保険に入っていたら、帝王切開による入院も、保険支払いの対象になります。
もし、切迫で入院&帝王切開などなら、入院費もかかるので、
ほかに所属の健保に「限度額適用認定証」を申請して受け取っておくと、入院により高額な費用が発生しても、ひと月あたり約8万ちょっとの支払いがMaxになります(給料の収入により増減あります)。
この手続きをしなくても「高額医療制度」により一時全額支払っても後からオーバーしま分は戻ってきます。
でも、一時建て替えは厳しいから、使うか使わないかわからなくても、今のうちに申請しておくと良いですよ。
ただひと月あたりの限度額なので、2ヶ月入院して、1ヶ月目が6万、2ヶ月目に6万の計12万かかっても、この場合は対象になりません。
月をまたいでの入院の場合、かなり損した気分になります(^_^;)
2つの手続きをしておいたおかげで、退院時に払ったのは実費のみ。
後日、健保に書類を送り、42万のうち余った15万ほどを自分の口座に振り込んでもらいました。
-
🐻
詳しくありがとうございます!
お返事が遅くなり申し訳ありません(´;ω;`)
昨日の検診で逆子も治り穴から出す方向性でいくみたいです( ´•ω•`)!!
すごく分かりやすかったです!助かりました- 4月2日
-
りり
逆子ちゃんだったのですね!
体の向きがなおって良かったですね〜!
安産、お祈りしています!- 4月2日
-
🐻
ありがとうございます(´;ω;`)♥
ぶりっとだしてきます!- 4月2日
🐻
病院から言われますか?
退会ユーザー
病院から言われます!
書類を書きましたよ✌🏻️
🐻
なるほど!ありがとうございます(*^^*)
退会ユーザー
心配であれば聞いて見るのが1番です!
一時金の他に
どのくらい必要かとかも聞いておくと安心できますよ♥
🐻
やっぱり聞くのが1番ですよね!
貧困家庭と思われるのが嫌で聞きにくくて💧
退会ユーザー
たしかに...聞きにくいですね..
病院のサイト、パンフレットなどに
大体の費用とか書いてないですか?
私の病院は書いてありましたよ✌🏻️✌🏻️
🐻
検索してみたんですけど、病院のサイトは42万前後とだけ…
知恵袋などで調べたら5万くらいオーバーしてるみたいです💧
退会ユーザー
そうなんですね....
私の病院は、先に3万円をおさめて
42まんでおさまらなければ、
そこから賄う。と聞いてたんですが、
退院時、お金返ってきました✌🏻️