
コメント

0007💖 再登録
7ヶ月までしてました!
15キロあったのでさすがに重いのと
お腹出てきてしんどくてやめました!

ちぃも
私は4ヶ月までしてました!
それからは切迫などになったら怖いのでら普通の抱っこにしてました!
-
レナ
コメントありがとうございます😌
やっぱり切迫などのこと考えると怖いですよね💧
普通の抱っこだとしばらくしたら暴れだしたりしませんか?
息子は抱っこだけではしばらくしたら暴れて遊びたがるので💧- 3月21日

死ぬ事以外は擦り傷
まだしてます!!
-
レナ
コメントありがとうございます😌
何ヶ月まで抱っこ紐使おうかなと考えてますか?。
それとももうそろそろやめようかなと考えてますか?- 3月21日
-
死ぬ事以外は擦り傷
上の子が後期に切迫になったので
やめなければと思ってるんですけど
キッチンに立つとすぐ泣くし
だからおんぶしてしまったり
今子供病院通ってるのですがそれも
1時間半行くのにかかり
車がないためベビーカーか抱っこ紐
なんですけど
朝の通勤ラッシュの時間なので
抱っこ紐に...
もう全然やめれる予定がないです😭- 3月22日
-
レナ
それは大変ですね💧
あまり無理しないようにお気をつけてください😅- 3月22日

みどりむし
妊娠して早々に悪阻で抱っこ紐やめました💦
だいたい妊娠10週くらいまでしか抱っこ紐使えなかったです💦
-
レナ
コメントありがとうございます😌
あー私も今回は1人目より悪阻がよくあったのですが
大丈夫な時に抱っこ紐で寝かせてます😅- 3月21日

年子のかあちゃん
最近抱っこからおんぶにしました💦
-
レナ
コメントありがとうございます😌
おんぶは抱っこ紐使ってのおんぶですか?- 3月21日
-
年子のかあちゃん
そぉですー!アップリカの抱っこ紐で、おんぶもできるので、腰紐を少し下の方にしたらお腹に負荷がかからなくなりました!
- 3月21日
-
レナ
あーそうなんですね!
今度おんぶでも試してみます!- 3月22日

s
お腹出てきた4ヶ月頃からやめました!出てきてたら怖くなりました😢
-
レナ
コメントありがとうございます😌
やっぱりお腹出てきて抱っこ紐すると怖いですよね💧
抱っこ紐なしでもお昼寝できてますか?- 3月21日
-
s
怖いです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
けど抱っこ紐に救われてたので今は外出が億劫です😢
してます( ˘ᵕ˘ )
三男は寝る時は横になってれば来てくれるので☺️
長男次男の時は抱っこ紐で寝るのでエルゴ2つ買って前後で抱っこおんぶして寝かせてましたw
きっとその時期に妊娠してたら地獄でしたね😱💦- 3月22日
-
レナ
おぉー
W抱っこ紐大変ですね😭
息子は横になってたら
横になりたくないから
横になるなぁーって感じで泣くだけでちっとも寝ません😅- 3月22日

退会ユーザー
私は臨月までしてしまっていましたが
あまりオススメはしないので
おんぶにかえたりした方が安心ですよね(^_^)
-
レナ
やっぱりそうですよね💧
コメントありがとうございます😌- 3月22日

ままり
私は初期に泣き止まず仕方なく1度抱っこ紐を使って家の周りをお散歩しましたが、それ以降はしてないです。
2人目にして始めて茶オリが出たりしたのもありますが、入院となればいろいろ大変ですし、何かあっても預ける人がいて、寝かしつけもできる人がいるならいいと思いますがそうではないならできればしない方がいいと思いますよ。
抱っこ紐以外で寝かしつけられるようにしてないと、あなたがもし切迫などになって入院になったら困るのは子どもを見るご主人や親族です。
そして何よりお子さんが泣くめにあいます。出産してすぐも抱っこ紐はできませんし、別の手段を今からやっていったほうがいろんなリスクが軽減されると思います💦
何もなかった人もいるかもしれませんが、それで何かあって残念な結末になったりしたら悔やみきれないと思うので😭
-
レナ
コメントありがとうございます😌
そうですよね。
それも考えてもう辞めようかなと思ってるのでほかのやり方色々試してみたりしてます!- 3月22日
レナ
コメントありがとうございます😌
15キロ。
息子は10キロなのでまだそこまで重いってことはないのですが
大丈夫かなと思ってした。
7ヶ月まで抱っこ紐していて大丈夫でしたか?。
0007💖 再登録
んーでも負荷がかかってるのには
間違いないので
なるべくやめた方がいいですね😭💦
張りや痛みがないなら
使っちゃうかもです(笑)
すぐ疲れるしお腹痛くなるしで
やめました💦💦
レナ
まぁ確かに負担かかりますよね。
張りや痛みがあった時はすぐやめてます。
大丈夫な時には使っちゃってます😅