
コメント

ゆぅ(* 'ᵕ' )
なにしても泣き止んでくれないと悲しくなりますよね😞💦
縦抱きしてみてもダメですか?

あ
なんで泣いているのかわからない、と思っても、なんの意味もなく泣き続ける時間が多い、って時期なので(-""-)十ヶ月前にお腹に突然命を宿してママのお腹で過ごしていたのに突然明るい世界に出てきて三週間、赤ちゃんはとても不安です!自分が言葉の通じない国にほいっと置いてこられたら不安ですよね!!
オムツや授乳やだっこやなにしてもダメなときはお雛巻きやおしゃぶり、YouTubeで胎内音や砂嵐の音を聞かせたりビニール袋をガサガサさせたりしてみると泣き止んでくれたりしました!うちの旦那はティファールや冷蔵庫の音を聞かせたりしてました。
いま思えばその頃が一番泣き続ける大変な時期だったと思います。辛いと思いますが、赤ちゃんの不安を取り去ってあげられる方法をたくさん試してあげてみてください!
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
意味もなく泣き続けることが多い時期ですもんね。。
確かにお腹にきて。突然外の世界に.。
私も言葉の通じない国においてこられたら
不安すぎます。。
いまが1番泣き続ける大変な時期なんですね( ´•ω•` )♡
娘が少しでも安心するように
いろんなこと試してみます!
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日

sooooooo
今も泣きますが、2ヶ月までが大変でした😭
何で泣いてるのか分からなく、
あたしも子供と一緒に泣いてました☺️
あかちゃんも産まれてきて3週間、
ママになっても3週間しか経ってないので
お互い分からないのは当たり前ですよ☺️✨
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
2ヶ月までが大変なんですね(><)
一緒に泣いちゃいますよね..
まだ産まれたばかり。ママになったばかりでわからなくて当たり前ですよね
気持ちが楽になりました(´;ω;`)♡♡
今しかない大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日

ママリ
なります、なります。
私も一緒に泣いてました😢
周りの友達もみんな泣いてましたよ。
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
私だけじゃないんですね..
なんだか安心しました。
こんな気持ちになって最低なママかも。と思ったんですが気持ちが楽になりました( ´•ω•` )♡
今しかない大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日

るー
私も同じく泣いてあやした記憶があります…
(笑)
とりあえず抱っこして部屋を散歩したり、家族で代わり番子に抱っこしたりしてました!
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
泣きながらあやしたんですね。。
自分だけじゃないんだって
なんだかほっとしました(><)♡♡
部屋散歩したり、かわりばんこで
抱っこしたりしてみます。
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日

退会ユーザー
私もその時は1番辛かったです(;_;)
しかも帝王切開だったので傷の痛みに耐えながら育児してました(汗)
でもずっと続くわけではないので今だけですよ☆
赤ちゃんも自分がなんで泣いているのか分からなくて辛いのかもしれないですね(^^)
そんな時は一緒に泣いたりしちゃえばいいんですよ☆
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
やっぱり可愛いけど今がいちばん
辛い時期なんですね..( ´•ω•` )
赤ちゃんもなんで泣いてるのかわからない..それを聞いたらなんだかすごく
愛しくなりました♡
辛いときは一緒に泣いちゃいます‼‼
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日

退会ユーザー
大丈夫!
最初はそんなもんですよ😄
私も娘が新生児の頃はなかなか泣き止んでくれず、娘と一緒に泣いていました🤣笑
しかも、3ヶ月経った今もなんで泣いているのか分からないことしょっちゅうですよ😅
あまり気張らずのんびりいきましょ〜
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
最初はこんな感じなんですね
わからない事しょっちゅうと聞いて
自分だけじゃないとわかってなんだか
ほっとしました..♡
辛い時は一緒に泣いてみます‼
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら
のんびり頑張ってみます♡- 3月22日

kst..m
わかります。去年3人目出産し上の子二人でそれなりに慣れてるはずでもだっこして寝せたら起きて…で背中スイッチ悩まされました😖💭
でも大きくなるにつれて徐々にねてくれるようになります。
大変だと思いますが無理せず頑張ってください😭
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
背中すいっち!
本当に大変ですよね..( ´•ω•` )
大きくなるにつれて
徐々に寝てくれたんですね
なんだかほっとしました♡♡
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日

うたうた
何してもなく時ありますよね。ののたんさんもまだお母さん3週目です。わからないし戸惑って当然だと思います!情けなくないですよ!
縦抱きしたり、ゆらゆらしてもダメですか?おっぱいしたり、おしゃぶりはいかがでしょう?一通り試してもダメな時もあります!そしたらもう落ち着くまで抱っこして声掛けしているだけでも十分だと思います。皆通る道です。
うちの下の子は言葉がまだ出ないので未だに何で泣いてるのかわからない時しょっ中です😅毎日クイズ出題されてる気分です。
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
まだ3週目。戸惑って当然。情けなくない。と言っていただけ救われます( ´•ω•` )♡
昨日はやれること全部試してみたんですが
何をしてもダメでした..orz
抱っこして落ち着くまでこえかけるん
それでも良いんですね。
誰もが通る道なんですね
ほっとしました(´;ω;`)♡
本当にクイズみたいですよね笑..
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日

あすか
私もありました!!
オムツ替えて授乳もして抱っこもしてるのに泣きやんでくれなくてどうしていいかわからず一緒になって泣いてました!理由がわからないから本当に辛いですよね。
私の場合は寝てるところが寒くて泣いていたり、授乳したけど足りなくて泣いてたりしてました。あとは、別の人が抱っこしたら泣きやんだり!
泣きたい気分なのかなーと思いながら抱っこしてたら少し辛さが紛れました(^^)!
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
本当に理由がわらかないと
ギャン泣きの見るのは辛いですよね..
我慢せずに一緒に泣いちゃおうと思います♡
寒かったりなにかしら不快なことが
あるんですね..
たしかに泣きたい気分なのかな。と思ったら気が紛れそうです( ´꒳`)♡♡
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日

まこ
魔の3週目、つらいですよね😭
同じく、赤ちゃんと一緒に泣いてました💦
私はおしゃぶりにかなり救われました!😢✨
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
何日か前まではおしゃぶり神!だったのに昨日から、おしゃぶりの魔法がきれてしまいました..( ´•ω•` )泣
ギャン泣きの娘を見るのは辛いですが
一緒に娘と 泣きながら.。
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日

しろ
出産おめでとうございます、女の子羨ましいです(*^.^*)
うちは3歳になる男の子がいます。
家の子供もよくなく子で、発作のようにギャー!っとおどろくおど大きな声で泣くので私の実母でさえ「この子頭おかしいわ!」と心ないことを言われたりしました。
寝ていてもちょっとした物音で泣くので家事もできず、頭の形がいびつなので枕の位置を変えようとするとギャー!!(;´д`)
子供の鳴き声が怖すぎで枕も動かせず、頭の形が変なまま3才になりました(笑)
私も生まれたばかりのなき続ける息子に、何で泣いてるの?わかんないんだけど?どうしてなの?と声を出して聞き続けたことがあります(;´д`)
答えるわけないけど、どうしていいのかわからず声を出して聞いてました。
ののたんさんだけではないと思います、元気出してくださいね。
今は心も体も疲れているときです。
3歳になり、言葉が出て性格も見えてきたのですが、少し几帳面な口うるさいところが見えてきました。
そしておしゃべり。
今となれば、赤ちゃんのときにそんな性格が出ていたように思います。
赤ちゃんは力があまっても走ることも、できないので泣くことで力を使うしかないから、しばらく泣かしてもいいのよと保育士さんに聞きました。
ちょっと泣かせて疲れてもらって寝てもらうのもありですよ。
赤ちゃんは泣いてたっていいんですよ、今は、なくか寝るかしか無い時期
取り合えず2か月まで我慢です!
表情が出てきたりかわいさが増してきます、それが過ぎたら4か月見違えるほど今よりかわいくなりますよ。
頑張ってください!
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
男の子なんですね♡♡
発作みたいにギャー!となくと
焦りますよね。娘も同じです。。
(この子頭おかしい)なんて
言われたら辛すぎます..
物音でなくと家事もできないですよね。
うちの娘も頭の形が..
なのに動かせません( ;´꒳`;)
息子さんお話好きなんですね♡♡
赤ちゃんの時に性格がでてたんですかね、
なんだかそれを聞くと
娘のギャン泣きも愛しくなります..
しばらく泣いてても良いと聞くと
なんだかほっとします♡..
の娘を見るのは辛いですが
泣き止まないとなんだか、せめられてる気がして辛かったんですが
泣くのが仕事ですもんね♡♡
気持ちが軽くなりました。
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡
成長が楽しみです(・ω・)ノシ♡- 3月22日

クロ
私も魔の3週目つらすぎて、使いたくなかったですけどおしゃぶり使いました💦
おしゃぶりあると全然違いました😳🙌
私も母親なのに情けないと思いながら泣いていましたが、今となっては夫とあの時は産後うつになりかけてたよね〜🤣と笑い話になっています☺️
最初の1.2ヶ月はつらいし寝不足だし、もう乗り越えられない、自分は育児向いていない、と何度も壁にぶつかりますが、いつか必ず笑える時が来ますよ💪
お助けグッズをデメリットも理解した上で上手に使って乗り越えてください😊
それでもつらい時は泣かせててもいいので別の部屋でうわー!と叫んでください😌
赤ちゃん泣くと肺が強くなるので泣きやまないのが必ずしも悪いことではないです!
何しても泣き止まない時は、泣け泣けー!肺強くしてるんだね!努力家だなー!と言ってあげてください😂
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
魔の3週目・本当に辛いですよね。
おしゃぶり。いつも偉大なのに
昨日はなぜかダメでした..( ´••` )
本当に母親なのに情けない。て
思って涙出ますよね。
私もむいてないのかな?て思いました。
いつか必ず笑える。..ほっとしました。
笑い話になる日がくると
嬉しいです..(´;ω;`)♡
上手に使いながら乗り越えたいです♡
泣け泣けー!肺強くしてるんだね!と
思うとかなり気持ちが楽です。
無理な時は泣きながら(叫んでみます)
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡
((o(*>ω<*)o))- 3月22日

ちゃみ
私もそうでした😭
その週は、何してもダメでした。
ツライですよね😭
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
何してもダメな魔の3週目
本当に辛くなりますよね.。
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日

まーたん♡
何やっても泣き止まない時は、赤ちゃんも何で泣いてるか分かってないし、赤ちゃんもただ泣きたいだけなのよ。
気にし過ぎないでね。と保健師さんに言われました。
私は産後うつで産後気分が沈み変な不安とで涙が止まりませんでした。自分でも何で泣いてるのか分からなかったです。
赤ちゃんもそれと同じでお腹の中から急に外の世界に出るから不安なのよ。と保健師さんに言われました。
赤ちゃんが外の世界に慣れるまでの辛抱ですね。
大変ですが頑張って下さい!
-
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
赤ちゃんもわからないし泣きたいだけ。なんだかすごく救われます( ´•ω•` )♡♡
私もなんでなのかわからないけど
涙がでてきます(T_T)
赤ちゃんも不安ですよね。。
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡- 3月22日
るるる♡
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
辛い時にお話聞いていただけ
嬉しかったです。。
縦抱きしてもダメでした( ´•ω•` )
ギャン泣きの娘を見るのは辛いですが
今しかない新生児の大切な時間だと
思いながら楽しみながら頑張ってみます♡
ゆぅ(* 'ᵕ' )
辛い時は赤ちゃんと一緒に泣いてもいいと思いますよ😞💦
私も1人目の時はわからないことばかりで泣いた時もありました
これから大変事が沢山あると思いますが今しか出来ない事もあると思いますので楽しみながら頑張って下さい😆
るるる♡
本当にありがとうございます(´;ω;`)
辛い時は我慢しないで
娘と一緒にないちゃいます!!
ありがとうございます( ´•ω•` )♡
1番大変な時期かもですが
本当に愛しくて可愛いので
大切な時間だと思いながら
娘と成長していきたいです♡♡