

ままり
2000円ぐらいのものを返します(・∀・)

5kids◡̈
こんばんは。
お古もらった時、私はお返しとかしませんでしたよ。

トモロー
私は女の子を産んだのに男の子のお下がりを何十着もいただいてしまい(ほとんど捨てました😂)、3000円くらいのカタログギフトを返しました!

るーま
3000円くらいですかね。
普通に訪問行く時に手土産で持ってく菓子折りぐらいの金額でよいかと。。

退会ユーザー
お古だし、私だったらお礼だけ言って、お返しはしないと思います。。

二児の母
お古にお返しっているんですか??
私ならお金でお返しはしないです。

まる
私ももらいましたけど何も返してないし使ってすらいません(笑)もう10年前の子供服だし、いただいたときも衣装ケースに突っ込んだだけって感じでなんか嫌だったので、、

退会ユーザー
私なら正直、お返しはしません。
次のイベント、こどもの日、などに子どもさんにお菓子の詰め合わせ、1000円まで、を渡すぐらいです。
お古は、お古。お返しするほどでも…って思ってしまいます。

かちん
3000円ぐらいのものを返してます。

つむママ
お返ししません。
旦那が勝手に了承してもらってきましたが...100着ぐらい一方的に押し付けられましたし、異臭がするものばかり、古すぎて色褪せているし肌に悪そうでした。
流石に対面もあっていくつかは洗って着ましたが普段なんでも着るような娘がギャン泣き...しかも肌もかぶれました( ;∀;)
「要らなかったら捨てて」と完全処理係な気分です。

ままり
まとめてですみません。
その親戚とわたしはあったことがないので(その親戚は義両親と仲良い)気を遣って3000くらいの100パーセントジュースにしようと思いましたが、あげないか、3000かくらいに分かれますね。
ただ参考になりました。ありがとうございます。
コメント