
コメント

ゆづママ0819
①先生はサバサバした感じです。聞けばしっかり答えてくれますが、流れ作業のような印象があります。
②日によってまちまちですが、診察券があればネットで順番がとれます。
③親は見てくれません。
一緒に受診したいときは、内科、小児科と看板に書いてあるところを受診するといいと思います。
ゆづママ0819
①先生はサバサバした感じです。聞けばしっかり答えてくれますが、流れ作業のような印象があります。
②日によってまちまちですが、診察券があればネットで順番がとれます。
③親は見てくれません。
一緒に受診したいときは、内科、小児科と看板に書いてあるところを受診するといいと思います。
「小児科」に関する質問
RSと保育園(慣らし保育)について 1歳の男の子です。 こちらでも何度か相談させていただいていますが、3週間前から鼻水と咳が続き、小児科と耳鼻科で鼻風邪と言われていました。土曜日から咳が酷くなり、今日小児科に行っ…
汚い話しです。(うんちの話しです) 見たくない方はスルーして下さい。 3/26の夜中に2度嘔吐し、27日小児科受診し胃腸炎と言われました。 2度の嘔吐のみで、その後は嘔吐も下痢もしていません。 便秘をしない子なので毎…
明日BCGの予防接種なのですが、昨日の夕方から咳のみ風邪症状があります。 耳鼻科に受診して、軽い風邪症状と言われています。 小児科に予防接種ずらしたほうがいいか聞いたところ、熱が37.5を超えなければ大丈夫とのこと…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
Mayu…
ありがとうございます。
やはり親は無理ですよね💦
内科でみてもらって治らないので小児科専門行こうと思います。
風邪うつったのはパパなので違うところいってもらいます(^^)