![まるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のメニューで便秘に悩んでいます。タンパク質を与えすぎているかもしれません。レトルトご飯が好きで、粒の野菜は食べないため使用していますが、改善されません。
離乳食のメニューについてアドバイスください!
便秘でとても困っています。いつもは大体
レトルトパウチのご飯40g
さつまいも25g
プルーン25g
納豆のお味噌汁45ml
みかん15g
ベビーダノン
麦茶
という感じです。
便秘対策に必死すぎて、良いと言われるものを試しているのですが改善されません。
タンパク質与え過ぎな気もします💦
ご飯はレトルトのものでないと粒の野菜を食べてくれないので敢えてレトルトにしています。
- まるる(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![凛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛
人参スープは腸内環境を整えるので便秘にも下痢にも聞きますよ。
にんじん切って煮込むだけです。
そのスープでお粥作るとかもいいと思います。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
メニュー凄く考えられていて良いと思います✨
離乳食の時以外のミルクや水分摂取はどうですか?🤔
ウチはまだストローが上手くないときは便秘でしたが、ストローで飲めるようになり、離乳食以外で600cc以上飲む頃には便秘は無くなりました👍🏻
-
まるる
水分摂取はお散歩の後、お昼寝から起きた時、お風呂の後などにストローで2口位しか飲ませていませんでした💦
600ccも飲まれるんですね!?すごい…!上手ですね!!
うちも最近ようやくストローに慣れて来ましたが、1日で100飲めたら良いかなって感じで…もう少し小まめにあげてみます!- 3月21日
-
はる
飲んでほしくて30分おきにストロー咥えさせてた時もありました(笑)
今もあまり飲まないな〜って日はすぐ💩がコロコロになるので、水分大事だと思います😊- 3月21日
まるる
人参も良いのですね!やってみます!