
コメント

mei
排卵日といっても
卵子の寿命は12~24時間しかなく
受精可能な時間は6~8時間程度で、
排卵が起こり始めてから
8時間以内に精子を受精しなきゃ
なので、排卵日にするより
排卵日の前にしているのが
1番確率は上がると思いますよ💦
精子の寿命は卵子より長く、48~72時間は持つと聞いたので
妊娠希望でしたら
排卵日前をお勧めします💦

みーみ
前がいいと思います!排卵出血は、必ずしも排卵したから出るわけではなくて排卵前のホルモンバランスの乱れで出血することもあるようですが、わからないのでとりあえず早め早めにタイミング取る方がいいかと思います😊
-
🌻
なるほど!ありがとうございます😊
確かに早めにタイミング取っておけばそっちのが後々いいですよね!- 3月21日

えり
私も排卵出血する時がありました!調べてみると排卵出血には2種類あるようで、ホルモンバランスの関係で排卵前に出血する場合と、排卵時に起こる出血です。私は後者しかないと思っていたので慌ててタイミングとってましたが、基礎体温や排卵検査薬などから前者である事がわかりました。
-
🌻
なるほど、出血にも種類あるんですね…( ˙o˙ )私も後者だと思ってたんで、ホルモンバランスの関係があるとは!やっぱり排卵検査薬とかでしっかり調べてみるのもいいですね!
- 3月21日
-
えり
毎月排卵検査薬使ってタイミングはかってます。お金はかかりますが、それで授かれるのならと前向きに😊
お互い赤ちゃんに会えるように頑張って行きましょう。- 3月21日
🌻
そうですよね、私も卵子の寿命をすごく気にしてたので…(。´・ω・`。)
その場合2、3日前から…なんですかね?
mei
私はずっと授からず
妊活や通院していたのですが
日にちはすごく前から
取ってました💦
日にちはあっていても
妊娠可能なのって
時間にもよると思うので
排卵検査薬使ったり
基礎体温使って
私は調べてましたよ☺️🌟
🌻
私は最近本格的に妊活始めたばっかりで、旦那も歳が10歳以上上なので分かりませんが…まずは私自身が色々環境整えてみようかと思ってます(◍︎ ´꒳` ◍︎)b
検査薬とか買うか迷ってたんですが、色々とお話し聞いてやっぱりやってみようと思います!ありがとうございます😊
mei
そうなのですね☺️✨
整えるのはとても
いい事だと思います✨
無理なさらず
いい報告が聞けます事
願って居ますね☺️💓
🌻
ありがとうございます😊
励みになりました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛