![お茶漬け](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が指しゃぶりをするようになり、母乳が足りていないのか心配です。成長に関する情報を見ても、指しゃぶりは成長の証と書かれていますが、授乳中にしゃぶることが多いため、母乳不足ではないかと思っています。
指しゃぶりについてです‼︎
来週2ヶ月になる男の子のママです^ ^
最近息子が指しゃぶりをするようになりました‼︎
指しゃぶりと言っても顔を傷付けないように常にミトンをしてるのでミトンをぴちょぴちょしてます。
指しゃぶりは成長の証ってネットで見てそれなら良いんですが、しゃぶる時が授乳中左から右に移る間だったり、授乳後だったりする事が多いので母乳が足りてないのかなって心配になりました💦
ほぼ完母で体重も1日22gぐらい増えていると思います‼︎家で測ったので正しくはないかもですが…
母乳足りてないですか⁇
- お茶漬け(7歳)
コメント
![Kaito mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kaito mama
生まれて1ヶ月2ヶ月の頃は1日30〜35g増えることが理想なのでちょっと足りないのかな?と思います😭💦
完母にこだわりがないならミルク足してあげた方が赤ちゃんも安心すると思いますよ😊💞
![moyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moyu
うちは体重軽めで、1日20も増えてない感じでしたが、機嫌もよく元気に育っています😊
指しゃぶりは足りないからっていう理由よりも上の方が書いてるように、手を見つけて、感触を確かめてたり、口寂しいときにやったりするみたいです。
30は理想的、平均的、目安の数値だと思うので、あまりこだわり過ぎず、足りないかどうかは、お子さんの機嫌やおしっこなどで判断するので大丈夫だと思います!
-
お茶漬け
お返事ありがとうございます^ ^
1ヶ月になる前が1日50g以上増えていて注意されたので徐々にミルクを減らしていったんです💦
1ヶ月健診では1日30gちょい増えている計算でした‼︎
その後家の体重計ではかったら22gぐらいのだったのです💦
機嫌は良いかはよくわからないですが💦おしっこは沢山出ています‼︎授乳の後はほぼ毎回しています^ ^- 3月21日
-
moyu
そんなに増えてたなら大丈夫そうですね✨
おしっこもちゃんと出てるなら、足りてるって思って大丈夫そうですね😊
息子は眠いときも指しゃぶりよくしてます!- 3月21日
-
お茶漬け
50g増えていた時はミルクを1日トータル400近くあげていたんです💦それを段々減らして今は1日に80にだけにしています^ ^💦
母乳は目に見えないので心配が尽きません((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)- 3月21日
-
moyu
うちも混合なので、未だにどのくらい足すか迷います😅
混合が一番難しい気がしてます💦
お互いがんばりましょうね😊- 3月21日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちの子も最近よく拳食べてますよ😂
そんなもんです😊
手の存在に気づいたんだと思います🎶
3ヶ月くらいになると、ハンドリガードといって自分の手を見つめてます😂💕これは何だろうって感じで見つめててかわいいですよ❣️
-
お茶漬け
お返事ありがとうございます^ ^
そうなんですね‼︎
おしゃぶりしてる姿可愛いです( ´艸`)
足りてないなら可哀想だなーって思ったんですけど、飲んだ後抱っこしていれば寝るので大丈夫ですかね💦- 3月21日
-
ママリ🔰
足りてなかったら泣いて教えてくれるので大丈夫です🎶
飲んで抱っこで寝るなら足りてると思いますよー!
足りない時はずっと泣いてますから💦
あとはだんだんと、泣き方でお腹空いてるか、眠いのか分かるようになるかと思います!- 3月21日
-
お茶漬け
抱っこしていれば2時間以上は寝てくれます^ ^タイミングによりますが💦
19時〜20時頃はギャン泣きするんですがこれは黄昏泣きってやつですか⁇
それともお腹が減っているのですか⁇
質問ばかりですいません((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)- 3月21日
-
ママリ🔰
おっぱいあげてもオムツ変えても泣いてますか?
毎日その時間ギャン泣きですか?
何しても泣き止まないようなら、ただ泣きたいだけか、眠いけどうまく寝れないか、、ですかね💭
何しても泣き止まない時ってありますよね💦- 3月22日
-
お茶漬け
ほぼ毎日ギャン泣きです💦
普段は基本泣いてても抱っこかおっぱいで落ち着くんですがその時間帯だけは泣き続けます((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
20時頃にお風呂なので吐き戻すといけないのであまりおっぱいをあげたくないと言う私の勝手な事情もあるかもしれないですが…この前可哀想になってあげてみたのですが、やっぱりぐずってました💦
びっくりするぐらい大きな声で泣くので慌ててしまいす(´・ω・`)- 3月22日
-
ママリ🔰
毎日ギャン泣きされると大変だし、どっか痛いんじゃないかとか病気かなって思っちゃいますよね😭
多分、黄昏泣きだと思います😊
おひな巻きしてみたり、音楽かけてみたり、歌歌ってあげたり、ドライブ連れてってみたり試行錯誤してみると、少しは落ち着く方法見つかると思います🙌
上の子の時は、毎日ではなかったですが機嫌悪い時はよく抱っこ紐でお散歩してました🎶
あの時は本当にきつくて一緒に泣いたりもしましたが、振り返るといい思い出です💕
ずっと続くわけではないので、今しかないって思って付き合ってあげて下さい!- 3月22日
![たっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっくん
赤ちゃんの初めてのおもちゃって、自分の手みたいですよ😌なので母乳飲んだ後もしゃぶったりするのは、遊んでいたり口が寂しいだけ、と聞いたことがあります!
あと助産師さんに言われたのが、手を見つけて手遊びが始まる時期からはミトンはしない方がいいと言われました!これから手を見つめてコネコネするようになると思うので、そうなった時はミトン外してあげてもいいと思います😳💦
拳シャブリから指しゃぶり覚えて、手を見つめて、コネコネしてる姿可愛いですよ❤
-
お茶漬け
お返事ありがとうございます^ ^
遊んでいる、口が寂しいんですか‼︎
聞いて安心しましたー‼︎
産院でも最初から付けない方が良いって言われました💦でも唸る時とか目や顔を凄い力で掴んでしまい血が出たりしたので付けているんですが、口に入れるなら外した方が良いですよね💦- 3月21日
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
私も不安になって、以前ここで質問させて頂いたのと、この前保健師さんに質問してみました。
指しゃぶりはお腹が減ってるから吸ってるわけではないみたいですよ☺️お腹が空いたら泣いて教えてくれるので、必ずしも足りていないわけではないそうです!
母乳の方は大丈夫だと思います。これから大きくなって飲む量も徐々に増えてきますよ(人´_`)♡
-
お茶漬け
お返事ありがとうございます^ ^
お腹減っているのじゃないなら安心です( ´艸`)
おならを沢山して、たまにゲップもしても吐き戻すので母乳足りてるのかなって勝手に思ってましたけど笑
おしゃぶりみて急に心配になってしまいました💦- 3月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんは手足で温度調節をしているので、ミトンや靴下は取ってあげてくださいね(´・ω・`)
赤ちゃんが手の存在に気づいたので、これから物を掴む練習をします(^-^)
そっと見守ってあげてくださいね!
-
お茶漬け
お返事ありがとうございます^ ^
産院からも言われたのですが、顔や目をよく掴んでしまい顔から血が出た事がありまして💦目も同じ様になったら怖いなとミトンで防いでいました((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
そういう場合はどうすれば良いですか⁇- 3月21日
-
退会ユーザー
爪を切ってあげれば血は出ませんよ(^-^)
- 3月21日
-
お茶漬け
結構まめに切っていたつもりですが、上手に切れてなかったんですかね💦
唸る時に目に手が食い込む程掴むので凄い怖いです((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) 💦- 3月21日
-
退会ユーザー
うちの子も唸っていましたが、大丈夫でしたよ(^-^)
爪の白い部分は綺麗に切ってあげるか、ヤスリで無くしてあげましょう!
きっと赤ちゃんはミトンで寝苦しい思いをしていますよ(´・ω・`)- 3月21日
-
お茶漬け
ミトン取ってみたのですが、さっきの授乳で閉じている目を爪で目が開くぐらい瞼を引っ張っていたのを見て失明とかしないか怖くなりました((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) 💦
すぐに辞めさせましたが…- 3月21日
-
退会ユーザー
赤ちゃんがそんなに目を触ったりするのを聞いたことが無いので、病院へ連れて行ってあげたほうが良いと思いますよ(^-^)
- 3月21日
お茶漬け
お返事ありがとうございます^ ^
元々混合だったのですが、生後3週間ぐらいで1キロ近く増えてしまい、病院から減らした方が良いっと言われてしまいまして💦
この前の母乳外来でも母乳だけで大丈夫と言われたので、寝る前にだけミルクをあげるようにしたのです((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
飲んだ後は大体1時間30分ぐらいはぐずらずにいてくれるんですがやっぱり足りてないですかね⁇💦
Kaito mama
わたしも生まれて3ヶ月ぐらいだった時におっぱいなかなか離さないし、時間があまりあかなかったので助産師さんに相談したら2時間ぐらいもたなかったらちょっとだけ足りてないのかもって言われました💦💦
でも、おしっこの色や回数が減ってないなら大丈夫かな?っても思います😊
Kaito mama
わたしの経験なのですべての赤ちゃんが必ずってわけではありません💦💦
不安にさせてしまったらごめんなさい🙇♂️
お茶漬け
いえいえ‼︎ありがとうございます^ ^
最近は自分からぺっとおっぱいを離す事もあります‼︎
おしっこの色も薄く、回数も多いと思います^ ^飲んだ後はほぼ毎回しています‼︎
ただ昼間は飲んだ後でも抱っこしないと寝てはくれません💦
夜は母乳+ミルク80ですが寝かしつけなくても勝手に寝てくれます^ ^💦
そう思うと足りてないのかなとも思います((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)
母乳って出ているかわからないので本当難しいですね💦