※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
妊娠・出産

上の子を保育園に通わせるタイミングや出産後の保育園通いについて悩んでいます。旦那の出勤時間も考慮してアドバイスをください。

年子妊娠中です。
5〜6wくらいで上の子が1歳2ヶ月くらいで産まれます。

続けて育休をもらうため復帰はまだしません。
みなさんならいつ頃上の子を保育園に通わせますか??

1歳からの入園だと入りづらいしはやく入れすぎても私さみしいしお金もかかるしと思って悩んでます。

それと上の子を保育園に入れて私が出産した後、保育園へはどうやって通わせたらいいでしょう。。
旦那は毎日遅くても7時に家を出てます。早番は6時頃でます。帰りは17時半もしくは18時半です。

コメント

月

自治体によるかもしれませんが、うちのところでは、復帰せずそのまま育休なのであれば、次復帰するときまで、上の子も下の子も保育園に入園認められてないので、上の子だけ入園させられないです😢

もしできるのであれば、ファミリーサポート等登録して保育園の送迎をお願いするのはどうですか🙂?

  • きなこ

    きなこ

    そうなんですか!?
    それは市の保育課に確認はしたら入園できるかどうかわかりますか?

    ファミリーサポート!!
    高くなければ利用しようかな!!

    • 3月21日
  • 月

    そうですね!保育園の申込要領のようなものがあれば読んでみるか、保育課に確認するといいと思います🙂!厳しい自治体では、上の子が保育園に通っていても、次下の子妊娠で育休に入ると上の子が退園させられるところもあるみたいです😢

    • 3月21日
  • きなこ

    きなこ

    えーーー??
    退園とか困る。。
    もっと子育て環境整えてほしいですね。。

    • 3月21日
  • 月

    育休で退園させられるのは、東京のほうだけかもしれませんが~😅そういうところもあるみたいです😅

    • 3月21日
  • きなこ

    きなこ

    たしかに!
    でもそんな事もあるんですね💦

    はづきさんの上の子はいつ保育園に入ったのですか?
    同時に復帰もしてまた産休入って2人目産む時は上の子の保育園どうしますか?

    • 3月21日
  • 月

    うちは、この4月から1歳半で入園が決まったので4月に仕事復帰して長男は保育園入れます。また9月頃から産休に入る予定です。
    4月に保育園が決まらなければ、2歳まで育休を延ばせたので、そうなったら連続で育休取れたんですが、入園決まったので復帰します(^-^)連続で育休取った場合は、お腹の子の育休が終わるまでは二人とも家庭保育で、復帰する時に二人とも保育園申込になったと思います!

    • 3月21日
  • きなこ

    きなこ

    一度ここで続けて育休をとることについて質問したんですが、
    一度復帰すると時短で働くので2人目の時のもらえる額が下がると聞いたのですがはづきさんはどうですか?時短で戻りますよね?

    • 3月21日
  • 月

    そのとおりです😭直近6ヶ月分の給料が元に手当てが計算されるので、一度復帰すると下がります😭復帰期間が4月~8月と5ヶ月もあるので私は結構下がってしまうと思います💦
    4月は様子見で時短で復帰しますが、いけそうなら5月からフルに戻すつもりです!それでも残業ゼロで働くつもりなので給料は少なくなると思いますが、仕方がないですね😂

    • 3月21日
  • 月

    連続で取りたい気持ちもあったんですが、連続で取ると子供二人を家庭で見ることになるので、上の子のケアとか下の子のお世話とか毎日二人育児こなせるかなーと心配で😅
    上の子保育園に行かせてる間に、下の子をめっちゃ可愛がるっていう生活のほうが気持ち的に楽なのかなーとかいろいろ考えた結果、少し復帰して頑張ることにしました😅

    • 3月21日
  • きなこ

    きなこ

    はづきさんの地域は連続でとると預けられないんですか?

    • 3月22日
  • 月

    連続で取るなら、次復帰するまでは上の子も預けられないです!

    • 3月22日
  • きなこ

    きなこ

    今日聞いたら復帰するなら申請できるけど続けて育休とると申請できないみたいです💦
    お金をとるか確実な保育園入園をとるか。。

    • 3月22日
  • 月

    やっぱりそうですよね😭
    難しい問題です😢

    • 3月22日
  • きなこ

    きなこ

    ちなみに一度時短で復帰すると2人目の育休でどれくらい額が下がるのですか?

    • 3月23日
  • 月

    ちゃんと計算してないですが直近6ヶ月分の給料の平均になるんで、私の場合次の産休までずっと時短で働くと、最初の半年は5万くらい、それ以降は3万円くらい減りそうかなーと思います😭それはキツいので最初の1ヶ月だけ時短にする予定です😀まぁ、本来なにも仕事してない時期にお金もらえるだけありがたいのですが🎵

    • 3月23日
  • きなこ

    きなこ

    6ヶ月分の給料で計算されるんですね!
    それってたとえば復帰が4ヶ月しか復帰しなかったとした場合どうなるんでしょう??
    5万3万減るのはいたいですね💦
    それは最初だけ1ヶ月であとはフルにしたらもらえる額はほぼ変わらないんですよね??

    その計算ってどうやればいいのか教えてもらってもいいですか?💦

    • 3月23日
  • 月

    復帰が4ヶ月だったら、+産休前2ヶ月の給料で計算されると思いますよ!
    大体になりますが、例えば産休前の給料が22万(基本給20+残業代2)とすると、今もらってる育休手当ては半年間14.7万(22万×67%)、それ以降が11万(22万×50%)になります。
    時短で復帰して月18万になったとすると、半年間12万(18万×67%)、それ以降9万(18万×50%)っていう計算ですね。

    私は4月は時短で、5月からフルにはするつもりですが、残業は全くしないので、元々よりは少なくなります!

    • 3月23日
  • きなこ

    きなこ

    詳しくありがとうございます😊
    時短で復帰しちゃうと多分だいたい50000円もらえる額が下がります😱😱

    私も戻るならフルにしようとおもうのですがこれから母親の免疫も切れて体調崩しまくる事を考えるとフルで復帰しても欠勤ばっかりで結局もっと給料と手当下がっちゃいそうです😭😭😭

    • 3月23日
  • 月

    そうですよね😭最初はほとんど出勤できないとかも聞きますし、なかなか厳しいですよね😭
    復帰されますかー?

    • 3月23日
  • きなこ

    きなこ

    95%復帰のつもりだったんですけど、やっぱり免疫も切れる頃に保育園に通わせて体調崩してフル勤務に戻ったのに欠勤ばっかりで仕事ができない😱って絶対なるので、そうしたら逆に復帰した意味。。ってなってしまうので。。私の気持ち的には半々くらいですね💦
    旦那とも今日く明日話してみますが。。
    フル勤務で一日欠勤だと1万くらい引かれることになるので難しいですね。。

    • 3月23日
  • 月

    育休を延ばせるのであれば延ばして、次復帰するときまで自宅で二人を保育でいいかもしれませんね。育児は大変かもしれませんがお金的にはそれが1番よさそうですね😁
    私は会社の規定で育休延ばせないので一旦復帰するだけなので😁

    • 3月23日
  • きなこ

    きなこ

    もう1歳5ヶ月じゃ伸ばせないですよね💦
    私はまだ最長一年7ヶ月取れるから続けてとる選択肢もできるけど。。

    はづきさんが私の立場だったら保育園に預けず続けて育休とるほうを選びますか?ん

    • 3月23日
月

私の会社は1歳半時点で待機児童になっていた場合は2歳まで延ばせます。なので、今回保育園が決まらなければ、延ばして連続で取るつもりでした🙂!ただせっかく保育園も決まりましたし、次復帰するときに二人とも保育園入れるとも限らないので、決まってよかったかな~と思ってます。(知り合いは連続で育休取りましたが、子供は第一希望の保育園に入れず二人別々の保育園に送迎していて大変そうでした💦)

  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね!
    やっぱり上の子は1歳過ぎてて2人とも同じ園にはほぼはいれないですよね。
    かといって2人とも第一希望までしか書かずに申請しても確立低いし。。

    うーん。手当下がるの覚悟で3〜4ヶ月程度フルタイムで復帰しようかな。。😭

    • 3月23日
  • 月

    そうですね😭私もお腹の子が順調にいけば、5ヶ月働いて産休に入ることになりそうです。。

    • 3月23日
  • きなこ

    きなこ

    たった5ヶ月でもフルタイムはキツイですね。。

    私ももう少し良く考えてから決めます!すごく詳しく教えてくださりありがとうございます😊

    • 3月23日
  • 月

    頑張りましょうね💓まずはお腹の子が順調に育ってくれますように🎵

    • 3月23日