
4月から旦那が単身赴任します。食費や光熱費などの1ヶ月の費用が気になります。外食が多く、交通費は実費精算です。月の生活費の目安を教えてください。
東京千葉で生活してる方、または単身赴任してる旦那様いる方いますか?
4月から旦那が単身赴任します。
職場は東京駅付近で住居は葛西の方で一人暮らしです。
1ヶ月食費やら雑費やら光熱費やらどのくらいお金いりますか?
相場が分からず、、
単身赴任手当てが5万付くのですが、その5万で1ヶ月過ごせますかね?
ちなみに旦那は大型?体型でよく食べます。料理はできますが、時間ある時しかしないので平日はほぼ外食になりそです。
仕事移動の交通費もひとまず実費で領収書精算になります。
一応毎月決まったお金は振り込んでもらいたいと思ってるので、月どのくらいで生活できるのかアドバイスください。
- ミュウ

さち
5万だと、食費(朝晩自炊)、雑費1万、光熱費1万ってとこですかね。ただ自炊できないとなると、男性ですしかなりかかります。
お昼ご飯ってどうされるのでしょう?
それとお小遣い(飲み会等)や、仕事の交通費もとなると、まず10万くらい振り込んで2.3ヶ月過ごしてみて判断ですかね」?

コロン
葛西に住んでます‼️o(^o^)o
調味料だったら、河内屋って名前の業務スーパーが安いです!スポンジも安くて5個入りで68円です!
ティッシュペーパー200円前後のとトイレットペーパー200円前後のがサンドラッグって薬局にありますよ!
バターなら、ok スーパーかビックエーってスーパーが一番安いです!220円あたりです!
パン食べたくなったら、ゆうはってお店なら全商品100円ですよ!(о^∇^о)パパさんのお役にたてればとコメントしました!(^o^;)💦
-
ミュウ
詳しくありがとうございます!
4月から旦那が葛西住民になりますのでよろしくお願いします(笑)
早速旦那に教えます(๑′ᴗ‵๑)- 3月22日
-
ミュウ
ちなみに葛西アリオも近いです(๑′ᴗ‵๑)
- 3月22日
-
コロン
そうなんですね!(о^∇^о)箱アイスなら西葛西にイオンがあり、火曜市だと165円あたりで一箱買えますよ‼️o(^o^)o西葛西に「サニーモール」って名前のショッピング施設があり、そこでお肉が安い時ありますよ!o(^o^)o豚バラや豚こまが100グラム88円だったりしますよ!
アプリで、「トクバイ」のがあってそれに住所入力すると近隣のスーパーの安い情報が手に入りますよ😃- 3月22日
-
ミュウ
すごい!安い!
いい情報ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)助かりました!イオンも、あるんですねー喜びます(笑)- 3月22日
-
コロン
自転車一台あると葛西、西葛西あたりを回れていいと思いますよ😃
パン屋さんなら、中葛西のゴンノベーカリーが美味しいですよ!
葛西のアリオはすく近くに大きなマンションを建てる関係でリニューアルしたばかりで綺麗ですよ!(о^∇^о)
東西線の四駅先の妙典にミスドじゃないドーナッツ屋さんありますよ!「ジャックインザドーナッツ」って名前で、豆腐ドーナッツ、お米ドーナッツありましたよ!
去年から、行徳駅近くに岩手県発祥のコッペパン屋さんがオープンしましたよ!「盛岡制パン」です!(о^∇^о)
美味しいので、ぜひ食べて見てください!!- 3月22日
-
ミュウ
自転車はクロスバイク🚴♂️持って行くので休日はクロスバイクでウロウロしてそうですね(笑)
何か色々聞いてたら私も行ってみたくなりますね(๑′ᴗ‵๑)
ほんと何から何まで教えてくださり、ありがとうございます😊
これでやりくりしてくれたら心配いりませんね♡- 3月22日
-
コロン
セリアとスタバは、ないですがいいところですよ!(о^∇^о)
冷凍食品なら、ok か西葛西イオンの火曜市安いですよ!
もし、葛西にお子さん連れて遊びに来られることあればアリオ近くなら富士公園と雷公園オススメです!
富士公園は、遊具や坂があり登ったり下りたり楽しそうです!雷公園は、長いローラー滑り台ありますよ!o(^o^)o
なぎさポニーランドは、無料でポニー乗れますよ!200円くらいで汽車に乗れますよ!
近くに「ベーテル広場」って子育て広場もありますよー土曜日もやってます!!(σ*´∀`)
他にお聞きしたいことあれば可能な限りお答えできますよ!(о^∇^о)- 3月22日
-
ミュウ
すごーい!そんなにあるんですねー♡
子連れで行くこともあるかと思うので是非とも行ってみたいと思います(๑′ᴗ‵๑)
ありがとうございます😊- 3月22日
-
コロン
牛乳は、どこもこのあたり平均160円あたりでなのですが、サニーモールのマルエイってスーパーなら148円ですよ!(σ*´∀`)西葛西に行船(ぎょうせん)公園って名前の無料の動物園ありますよ!(σ*´∀`)
南葛西に西友ありますよ!夕方17時代だとアンガス牛肉だったかな!?そのステーキ肉が安くなりますよ!o(^o^)o600円台から500円ちょっとになりますよ!- 3月22日
-
ミュウ
牛乳もステーキも旦那大好きなんで喜びます(笑)
- 3月22日
-
コロン
浦安にある(ロシェル)パン屋さん美味しいですよ!(о^∇^о)葛西駅の近くのはなの舞にファミリールームがありますよ!!
漫画は、お好きですかね!?葛西にTSUTAYAとゲオがあります!TSUTAYAは、話題作多めです!葛西と南葛西の間のゲオは、種類多いですよ!o(^o^)o
豆腐は、河内屋がオススメです!絹豆腐一丁が26円です!
葛西駅の近くに地下鉄博物館ありますよ!雨の日に時々行きますよ!
河内屋のこれはかなりオススメですので旦那さんに遊びにくる前日買っておいて!とお伝えください!!(σ*´∀`)- 3月22日
-
ミュウ
色々巡れそうで楽しそうですねー(๑′ᴗ‵๑)
漫画より洋画DVDの方が好きなんでレンタルよくしてます!たぶん行くでしょうね(笑)
豆腐屋も安い😊
お菓子楽しみにしてます(笑)- 3月22日
-
コロン
そうそう、お肉屋さん、魚屋さんって感じのところは今のところ見当たらなかったですよ!(^o^;)八百屋さんなら、線路側に安信屋って八百屋さんありますよ!今日レタスが100円でしたヘ(≧▽≦ヘ)♪毎週金曜日には卵LL サイズが178円で買えますよ!!ぜひ、行ってみてください!!
鍋のもとは、業務スーパー河内屋が安いです❗一袋98円です‼️- 3月23日
-
ミュウ
安い❗️レタス100円なんて久々❗️周りにいっぱいあるから食いっぱぐれることはないですね(笑)
- 3月23日
-
コロン
パパさんこれだけ情報あれば大丈夫ですかね!?💦(^o^;)
四駅先の妙典って駅の駅前のイオンの中にあるレンタルDVD ショップが閉店になるので安く買えますよ!!4月6日から一本300円になるみたいです!その次の週なら150円です!o(^o^)o- 3月23日
-
ミュウ
十分すぎます(๑′ᴗ‵๑)本当ありがとうございました😊
- 3月23日

ママ
自炊しないとしたら食費だけで4~5万だと思いますよ。
うちは東京ですが、単身赴任ではなく家族3人なので、参考にはならないと思いますが、家賃も入れて20万以上はかかってます。

YU0123
かなり節約すればいけるかもしれませんが、毎日外食だと厳しいでしょうね!毎週ご飯作って送るとかすると節約にはなりそうですが、外食だと朝200、昼800、夜テイクアウトで600円でも1600円、これが平日でも32000円。土日も合わせると食費だけで5万はしそうですよね。

ミュウ
まとめて回答失礼します。
やはり5万ではきつそうですよね💦
昼も外食です。
やはり二重生活はお金がたまらないですよね💦
でも、マイナスにはしたくなくて、でも旦那に5万でやりくりしろと言うのも酷ですよね。
ちなみに月二回は帰ってくるのでその時ご飯などは持たせようとは思ってます。

退会ユーザー
家賃、光熱費抜きですよね??
10万かな😕
食費4万
小遣い3万
その他3万(雑費、服、嗜好品交通費など)
単身赴任で、千葉で私が一人で住んでたパターンで、私は、食費、外食、お酒、生活用品に8万程でした😊
化粧品、服、習い事をいれると10万程でした。
旦那さん外食多めとのことなので、10万渡して、1~2万余る感じだと思いますよ!
-
ミュウ
10万ですかぁ💦やっぱそれくらいいりますか💦
もらう分がこっちにおる時より減るのが嫌で、、、
生活切り詰めて頑張ります!- 3月21日
-
退会ユーザー
月2回帰ってくるなら、白ご飯やチャーハンや、おかずも里芋の煮転がしや、切り干し大根の煮物やきんぴら、唐揚げ、生姜焼きなど、冷凍できる物を1食分ずつラップしてタッパにいれて渡せば、だいぶ浮きそうですね😊🌱
冷凍庫パンパンになるかもですが💦
夫は、外食生活でぶくぶく太って帰ってきたので、太りやすい方は、健康のためにも奥さんの料理食べた方が絶対に良いと思います😂💓
単身赴任の準備とか大変だと思いますが、ファイトです!!🙇♂️✨- 3月21日
-
ミュウ
帰ってきたときは何かしら持って帰らせるつもりなんですが、うちもすぐ太るタイプなんで健康だけ心配です。
ありがとうございます!頑張ります!- 3月21日
コメント