

ゆずママ
わかります!イライラしたりしちゃいますよね!
母親も人間ですからダメだダメだと思わないで下さい!
母親になって1年生だからいい事悪い事色々あるけどお互いにがんばりましょう!

あやま
わかります😭やめさせたくなりますよね💦それに1歳でも意思がはっきりしてくるとイヤイヤありますよ!
わたしはご飯イヤイヤされたらおにぎりにしてお気に入りのおもちゃ与えて食べさせることがあります💦きっと食べることに飽きらかしてしまってるんだと思います!

退会ユーザー
子育てって思い通りにならないことばかりですよね😭決してダメな母親じゃなく逆に、一生懸命息子さんに対して頑張っているんだなぁ☺💓と感じました。
もしかしたら1歳になるからそろそろ離乳食から普通食に変えていっても良いのかもですね☺💓
大人が食べてるのを見て食べたくなってきたってことはありませんか?☺
自分を責めずです🙏🏻
お腹が空けばきっと息子さんも食べると思いますよ☺

ママリ
わかりますよ!!
ダメな母親なんて言わないでください。
むしろそうやって息子さんのことを思ってるいいママですよ😃
せっかく作っても食べてくれないとイライラしちゃいますよね💦💦
うちもそういう時期ありすごく悩みました。
ですがいつの日か急にモリモリ食べ今は私より食べる日もあります!!
うちは今イヤイヤ期にくじけそうです😩
これからもっといろいろあるでしょうしそのたびにママも子供も成長していきますしお互いあまり考えずいきましょう!!

ひろ
私も常に怒っていました。
主人のお義母さんや義妹さんらと同居であたし以外は血繋がってる家族なので居場所が無いし家事ほとんどあたしばっかで。。。
そのストレスもあって怒るでは無く息子に当たってしまってる自分がいて( ;●д● )
手は挙げてないのですが、ホルモンバランスや精神的にまいってしまっていました。。。
今は2歳になる前のイヤイヤ期が始まってていつも怒っては反省ばかりです💦
頑張り過ぎないでいいんですよ★
決して一人では無いんですよ★
休みたい時はしっかりと甘えたり家事もしなくて良いと思います!
コメント