

r
吐き戻しがなければほぼ着替えることはなかったですよ👀

あやこ
足りませんよー毎日洗濯するとしても
7枚くらいないと安心できません!1日ま5枚くらい着替えるときもあります
-
ちょこ
具体的な返信ありがとうございました(;▽;)♡ 買い足すことにします( ¨̮ )
- 3月21日

❤︎男女ママ♡
吐き戻しもあったので、1日3回着替えるとかざらでした💦
ちなみに私は短肌着はつかいにくくて使いませんでした💦
-
ちょこ
コンビ肌着のみ使っていたんでしょうか??
- 3月21日
-
❤︎男女ママ♡
コンビと長肌着、2wayオール、1ヶ月すぎてからはボディ肌着着せてました◡̈⃝- 3月21日
-
ちょこ
なるほどっ!具体的にありがとうございます(;▽;)♡♡
- 3月21日

みおんママ
3枚ずつだと少し少ない気がします生まれたての時はミルクの吐き戻しが多くて1日2、3回はお着替えしてました😭

imm
うちの子は吐き戻しが多かったので 1日6回ぐらいは着替えてました💦
もう少し用意しても良いと思います!

ほにー
吐いたりうんち漏れたりとかすると何度も着替えます!上の子が4月生まれでしたけど、ほぼ家にいる時は肌着2枚重ね着で生活してました!短肌着はあまり着てなかったような…ほぼコンビ肌着でした!出かける時だけちゃんとした服着せてました😊5月生まれだと寒くも暑くもない時期なので、おうちでは肌着だけで十分だと思います👌🏻

退会ユーザー
吐き戻して汚れたら着替えさせてました。
5月だったら洗ってもすぐ乾くと思うのですが
、1日に複数回着替えさせることも考えて用意した方がいいと思います^ ^

あこ
新生児の頃はオムツかえると同時におしっこ💩されて1日三回変えてましたーー
三時間おきの授乳(新生児の間)で💩ついた服洗うの結構しんどかったので多い方がいいと思いますよ

ぼん
一日に何度も着替える日もあれば、そうじゃない日もあります(^ー^)
私は子どもの服は大人のと別に洗ってたので、そうなると3日分とかまとめて洗ってたから、肌着の洗濯が追い付かずに後で肌着を買い足しました
6月から梅雨に入るから、洗濯物も乾きにくくなる気が
洗濯をこまめにできるのであれば今の枚数で大丈夫と思いますが、まとめてと考えられてるのであれば、もう少し買い足した方がいいかもしれません
コメント