※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なすび!
ファッション・コスメ

ミディアムヘアの方に質問です!出産前ショートカットにしましたか?✂️1人…

ミディアムヘアの方に質問です!!
出産前ショートカットにしましたか?✂️

1人目のときショートカットにして出産してしばらく美容院行けず…
結局ショートカットって楽だけど定期的に切りに行かないと伸ばしっぱなしとか出来ないですよね( ´・ω・`)

普段ショート~ボブ~ウルフでうろちょろしてて
月に1回美容院行って維持してます🙇🏻‍♀️՞
いまはウルフで伸ばしてて襟足が肩ぐらいなんですが
ショートにしたい欲も最近出てきて…
ある程度結べる方が楽ならこのまま伸ばそうかなと思ってます😵‍💫💭


ショートのが楽でしたか?🥺
そのままある程度整えて伸ばす方向でいきました?🥺


コメント

はじめてのママリ🔰

ショートは寝癖ついたり維持が面倒だったので、切らずにミディアムヘアでいました!今もです。
結べた方が私は何かと楽です😂!

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

長男の時は妊娠中マイナートラブルが多かったので美容院行けず、ロングで出産
1歳迎えになった頃には2人目の妊娠がわかり。2人育児になれば(ワンオペ確定)時間もないだろうと、ショートボブにしました。
ウルフとか切りっぱなしだと伸びてきた時にまとまりが悪くなるのでショートボブでも少し重みを出して、そのまま伸ばしても変では無いスタイルにしました。
そのまま伸ばし続け、3人目出産時はかなりロングでした。時間もないので、常にポニテかお団子かという感じでしたね。
肩くらいの長さだと下を向いたりオムツ交換の際髪が前に流れてくるので作業がしにくいこともあるので、伸ばすなら結ぶ。育児中はショートボブにして、サイドの髪を耳にかけられる長さにしてすいたりしないで重さ出してと言うのが後々楽かなって思います。
結ぶとくせがつきやすくなるので、あまりきつく結ばないことと結ぶ位置を変えると癖は着きにくくなります。耳に髪の毛かけるのも料理もオムツ交換も下を向く時もその作業が終わったら耳から髪の毛を外して、耳かけのくせがつかないようにするなどすると、ベビが小さくても割と綺麗に伸ばすことはできますよ!
ただ、おんぶができるようになる頃、おんぶをすると髪の毛ワシャッと掴まれ引っ張られるので地味に痛いのでそれさえ我慢出来ればって感じですね( ♡´³`)σ

はじめてのママリ

ショートにしました!
髪洗って乾かすのが楽なので!

ただ1ヶ月に1度美容室に行くタイミングつくれないと形悪くなる+出かける時アイロンでヘアセット必須だったので、ちょっと大変でした💦

私も次妊娠したらミディアムでむすべるままいこうと思っています!!