
コメント

退会ユーザー
荷物は送って帰ってはどうでしょう。当てにしない方がいいですよ。

かんちん
私は飛行機で赤ちゃんと2人で帰ってきましたが、、、かなりバタバタして大変でした初めてづくしだったしヽ(;▽;)ノ旦那さん他人事ですね、、、むなしいですよね、、、LINEとかで落ち着いた口調の文章で状況説明してみたらどうですか?
-
chuma
すごい!ひとりで飛行機なんて!!バタバタしますよね(;o;)
たぶん来てくれると思うんですが、、明日話してみます。。- 3月21日
-
かんちん
私の場合、里帰りが苦痛すぎて早く帰りたいの気持ちで、なんとか頑張りましたw
明日話して仲直りして新しい生活いい感じにスタートしたいですね(・∀・)- 3月21日
-
chuma
私も産前ははやく自宅に帰りたかったんですけど、今は帰りたくないです。。夫の世話をしたくないし、夫の言動に振り回される余裕が今はありません(ToT)
とにかく、話し合いできるといいな。。- 3月21日
-
かんちん
そうですよね(´・_・`)
旦那さんも協力的だといいですね!
頑張ってくださいヽ(;▽;)ノ- 3月21日

ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨
そのまま言うべきです!
これからどれだけ協力がいるか!
わたしもムカムカしてきました(笑)
-
chuma
ムカムカしてくれてありがとうございます😢
これから先が心配です。、- 3月21日

退会ユーザー
迎えに来るまで帰らない。
私ならそう言います。
赤ちゃん連れてが、どれだけ大変かわかってないんですね‥
-
chuma
私のことはともかく、子供が心配じゃないのかなぁと悲しいです。。明日また連絡して来ないって言うなら、帰らないと言います。。こわくて無理ですもん(´;ω;`)
- 3月21日

チー
そこは、イライラやムカつきをぐっっっと我慢して、
2人だと心細いから居てくれると安心。
って、可愛らしく。内心アホかバカめって思いますけどね…
-
chuma
旦那の性格上、そう答えるべきだったんですけど、呆れすぎて(;o;)
- 3月21日

さゃ
旦那さん大変さわかってないですね…私は里帰りしませんでしたが…
私なら、迎えに来ないなら帰るんらない。と言います。
迎えにすら来てくれない人が、育児や家事に協力してくれるとは思えないので…
-
chuma
もし本当に来る気がないのなら帰れないです。。今後やってく自信もないです(;o;)
- 3月21日

ころすけ
えーっと
想像力がないご主人ですね💦💦
男って具体的に“何が必要”で“その理由”を言わないとわからないもんですよ‥
残念ながら‥
本当になぜわからんのだろう、って思いますが‥‥
まだまだパパになったばかり。
赤ちゃんとまだ生活してなくてわからないことだらけなので、教えるスタンスで頑張ってください!
-
chuma
理由は伝えたんですけど、忘れたのか理解してないのか(;o;)
帰りを楽しみにしてくれてたはずなので、この仕打ちは本当に悲しいです。
でも確かにまだ自覚がないんでしょうね。理解してもらわないとなぁ。。- 3月21日

みーママ
いや…まさにその通りで、沢山荷物あって生後間もない子を抱いて…なんて、出来るわけなかろうが!って私でも怒ります( ˙꒳˙ )
虚しいですよね…💧
「家族が3人になって初めて自宅に帰るのだから迎えに来て」とでもLINEしておきましょう_(:3」∠)_
旦那さんのお子さんでもあるんですから|•'-'•)و✧
-
chuma
物理的にも厳しいし、精神的にも心細いのでいて欲しいです。。
迎えにきてほしいとラインしましたけど、どうなることやら。。- 3月21日

おこと
あらま。。その荷物持ちながら首片手で抱えながらとは厳しいとお伝えしましたか?
男は馬鹿だからそのへん分からないのかも。
まちゅさんの御両親とご主人は連絡とりあえますか?
もう伝えてもらうしか。。。
-
chuma
伝えましたが、忘れたのか、理解してもらえないのか(;o;)
本気で来ないつもりなら、うちの両親もびっくりしてそんな理解ないのかとショック受けると思います。。
そして親に言わせたら、夫は俺のメンツ潰すのかと怒り狂うことでしょう。。- 3月21日
-
おこと
お母さん出すとそうなるのですね😅
もうこっちが謝るしかないのかな。。、それもむなしいけど。
今日迎えに来てくれるといいですね(>︿<。)- 3月21日
-
chuma
今まで何度も自分の気持ちを我慢して謝ってきたんですけど、産後の今はかなり苦痛ですね。子供は愛しくてたまらないけど、やっぱり余裕がない分毎日悩んで苦しんでるのに、そんな状態伝えても更に私にストレス与えるのか!と。。迎えにくるのは土曜日なんですけど、どうなることやらです(´;ω;`)
- 3月21日
-
おこと
自分の子供が帰ってくる時嬉しい!はやく逢いたいってならないのかな。荷物いっぱいあるし来てほしい。もし嫌なら1人は無理だしお母さんに家まで助けてもらうねと嘘で言ってみるかなー。。そこまで言われたら変わってほしい(>︿<。)
- 3月21日

パパンス
男の人は当てにしないのが一番です!
理由まで言わないと分かんないのかよ!って毎回思います(´;ω;`)
俺いる??って!
いるから頼んでんだろ!って私なら言ってしまいそう。
私も実家に帰って来てますが急遽、明日帰る事になったのに
俺床屋行きたいんだけど。
って言われてはいはい?????
お前の床屋なんか知らねーよ!こっちが優先だわ!!! 私はともかく子供達の心配しろよ!床屋なんかいつでも行けるだろ!って言って電話切ってしまって冷戦状態です、、、。
因みに母が高熱を出してしまったので急遽、早く帰る事にしたんです。理由も話済み。それでも俺いるか???発言。ムカつく!!
あ!私の愚痴になってしまってすみません😭
-
chuma
男の人の時間軸って本当に自分中心ですよね。。うちも今は冷戦状態です。むこうは私が謝ると思ってるんでしょうけど、これは謝ったらまた繰り返すので自分に理解が足りんかったと悟ってほしいので戦います(ToT)
- 3月21日

あゆいママ
父親の自覚が足りない旦那さんですね💨こっちもママなりたてで初めて尽くしなのに、それを1人で帰れと?
私も生後1ヶ月で新幹線で帰りましたが、旦那だけでなく実母もついてきてくれたのですが、言い過ぎかもしれませんが、私は3人がかりでちょうどな位でした💦子供が泣かない様に私は授乳しながら移動🤱、旦那・実母荷物運び(直近で使わない荷物は宅配しましたが、直近で使用する荷物やお土産等)でてんやわんや 笑
赤ちゃん泣かれるだけで周りにうるさいって顔されたらどうしようとか、デッキ行ってあやさなきゃかな?とか子供の事だけで手一杯で荷物運び迄は厳しかったです。乗り換えは3回あるし、トータル5時間かかるしで1人で帰ってこい言われたら絶対帰らないです!その後の育児協力も無さそうに思えてしまいます。
この実体験をこんな場合あるけどどう思う?ってメールしてやってはどうでしょう😅
-
chuma
うちは大きい荷物が多いので両親が車で3時間かけて運んでくれることになってます。
でも、自宅には赤ちゃんのグッズなにもないのでとりあえずすぐいるものをまとめても結構な荷物になるじゃないですか(;o;)最低2人はいりますよね〜。。1人で帰れなんて言われたら帰りません!うちの両親も私と孫を帰さないと思います(ToT)- 3月21日

*・゜゚E・*:.。..。.:*・
逆ギレだしその後も無視って酷すぎですね😫
がんばらないとそのうち本当にいらない存在になっちゃうぞー👊👊👊
-
chuma
俺は稼いでる!ってよく言ってて、その通りなんですけど、それ以外ないってことにならないでほしいなぁ。。
- 3月21日

ささみ
怒って良いところだと思います😤
それに今からそれじゃ本当にキツイですよ。。。
やっぱり子供の為にも、ちゃんと言って分かってもらわないと、この先行き詰まると思います💦
二人の生活はもう終わったのー😤
-
chuma
産後は不安定になるって今月に入って何回も言ったのに、気に食わん発言を私がすると電話切るんですよ。いいですよね、いやだ!と思ったら電話切って無視してゲームして気分転換できる環境にいる人は。もっと寄り添ってほしいのに、甘えだ!調子乗るな!ですもん。
- 3月21日

ゆうな
私は迎えどころか帰ると言ってた日に仕事入れてましたよ…。
車で1時間の距離だからおっきい荷物送って電車で帰ってきたら?と言われました(笑)
腹立ったので里帰り期間延ばしました。
迎えにくるまで帰りません。と。
義父、義母が里帰りしただろうと会いに来たら家に私がいなかったので連絡がきました。旦那が迎えにこないので帰れません。と言ったら大激怒(笑)
つぎの日休みとって義父、義母連れて謝りながら迎えにきました(笑)
-
chuma
うちも迎えに来てもらえなかったら、向こうの親には帰る日伝えるし、きっと連絡あるだろうから正直に状況説明するしかないですね。。大激怒してくれる義両親でよかったですね(´;ω;`)うちは読めません。。。
- 3月21日

chuma
皆さま、コメントありがとうございました。
結局、迎えに来てもらえないと困る理由をLINEしたところ、もともと行くつもりではいたのでもちろん行くよとのことでした。
自分の子供だから迎えに行くに決まってんだろうと。
行かないと言ってみて、私がお願いきて〜!と言ってくるかなと思ったら、はぁ?ってキレたので。。自分もキレたみたいです。
この先不安ですが、ここに相談しながら頑張ります(´;ω;`)
chuma
大きな荷物は送るんですけど、精神的にも心細いのでいてほしいんですよね。。