※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

産後1ヶ月半、まだ私と旦那はお互いがお互いの実家にいて、別居?状態で…

産後1ヶ月半、まだ私と旦那はお互いがお互いの実家にいて、別居?状態です。

大きな原因は二つほど、
一つは金銭的なことで、妊娠前に旦那の趣味のスポーツカーやパーツのローンが残り、月7万ほど飛んでいきます。
二つは市営住宅の抽選がずっと当たらないこと(申し込みはお義母さんがしてくれています)

それで、週に一日から二日ほど息子や私に会いにこっちの実家に来てくれるのですが、来てくれた時には旦那のデリカシーのない言葉で喧嘩になり、泊まって「俺が息子見るから、ゆうは休んでて」といいながら、息子を見る様子もなく私がほぼ見ていて、結局旦那は朝まで一人爆睡。その時も喧嘩になりました。
でも普段仲は良く、嫌いではないのです。ですが、最近になって旦那が来ることが私にとって億劫に感じてしまいます。
「来ないで欲しい」そう感じますが来た時は笑顔で迎え入れます。一緒にいる時も「早く帰る時間にならないかな」なんて考えてしまうようになりました。
産前は「旦那と離れるのが嫌だ」とないていたほどなのに。
この気持ちはなにか異常なのでしょうか?それともよくある事ですか?

長文、読みづらくなってしまいすみません。
よろしくお願い致します(´•ω•`)。

コメント

みーちゃんまま◡̈

私も息子が生後6ヶ月までは
金銭的な面で別居してました!
土日だけ泊まりに来ていたのですが
早く帰らないかなーとか
あー来るのめんどくさいなーとか
思ってましたよ😂😂😂
子育てが忙しくて旦那のことまで
考える余裕が無いから、そういう気持ちに、なってしまうのではないかなと
思うので異常では、ないと思います☺️
落ち着いてきたら、そう思わなくなると思いますよ!

たろすけ

産後すぐはホルモンの影響でいつもと違う自分になるので、ある程度仕方ないと思いますよ(*^^*)
私の場合は、旦那さんと実母以外に子どもを触られるのがすごく嫌に感じちゃって💦
2人以外の家族・親族やお祝いに来てくれた方に「抱っこさせて」って言われると内心とてつもなく嫌でした😱
産前可愛がっていた甥っ子や姪っ子も危険な存在に感じちゃって、全然可愛く思えなくて💦💦
そんな自分がすごく嫌になった時期がありました。
子どもが3か月過ぎた頃には落ち着いて、その頃の自分が嘘のように元に戻っていきましたよ✨

新生児のお世話は旦那さんには全く期待しない方がいいかも。笑
うちの旦那さんは3か月〜4か月くらいになって、子どもの表情が豊かになったり、大人の働きかけに反応するようになったら、急にしつこいくらい「可愛い、可愛い」言うようになりましたよ💡
それまでは「この人自分の子どもにあんまり興味ないのかな⁇」って思うくらいでした。笑

よくあることです。
ホルモンの影響を受けて、いつもの自分じゃないっとことをちゃんと意識できていれば、きっと大丈夫ですよ✨

tky

異常ではないと思います(´^o^`)

うちは一緒に暮らしてますが
子供優先すぎると
旦那のこととかめんどくさくなるときあります(´△`)
嫌いとかではなく、帰り遅くてもいいのになあとか思う日もあります😂
子供が不機嫌で見きれない時は、早く帰ってこーい!と思います(笑)

ヤマ

育児に関しては、どうしても生まれてすぐだと特に母親と父親に温度差がメッチャあって、旦那が自分の境地に至らないことがイライラしますよね…

子供生まれると、母親は子供が1番大事になるので普通の感覚だと思います( ´∀`)

あこ

市営住宅はあたらないと一緒にはすまないのですか⁉️
経済的な事もあるかもしれませんが
その間親としての経験がどんどん離されちゃいますよ
例えば一年後
ゆうさんはお腹の中で10ヶ月赤ちゃんのために過ごしてます
その後生まれて一年後ママ一年生
旦那さんは一緒にはいないので赤ちゃん大変なときをほぼ見ません
わけわからない時に泣いて急にミルク飲まないとか熱がでるとか色んなトラブルを見れないし経験できません。
一緒に住む一年後旦那さんはパパ歴は短いので何も出来ません
実家暮らしなので家事もさほど出来ないでしょう
ゆうさんの負担がどんどん増えていきますよ😢
難しいとは思いますがなるべく早く一緒に生活を共にした方がいいと思います

eri.y

私も今
1ヶ月半の娘がいます!
まだ旦那は1人で一緒に住む家にいて
私は実家です
凄く気持ち分かります
毎日仕事終わりに
あいに来ようとしてますが
来る時間も遅くて
断ることが増えてます(笑)
休みの日は来ても
ちょっと抱っこしたら私に渡して
自分は寝てます。
そして旦那は
最近冷たいだのスキンシップを凄く
求めてしてしんどくなります
凄く気持ち分かります