※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡Riria♡
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもにしらすを与える際、処理は必要ですか?

1歳2ヶ月の子どもにしらす🐟をあげるとき、
大人と同じように、何も処理(洗う、茹でる、レンジかけるなど)しないであげてますか??

コメント

みは

薄味心がけてるうちは塩抜きします💦
多分二ヶ月後もしてます。

  • ♡Riria♡

    ♡Riria♡


    やっぱりそうですよね…
    塩分も心配ですが、食中毒なども心配で(´;ω;`)
    ありがとうございます!!

    • 3月20日
おいも

うちは結構大人と同じものを食べさせていますが子供のぶんは塩分が気になるので塩抜きはします🐟
胃に負担がかかると可哀想なので💦

  • ♡Riria♡

    ♡Riria♡


    そうですね。
    時間があるときは塩抜きはしようと思います😃
    ありがとうございました!

    • 3月20日
にょるにむ

してないです😅
しらすやちりめんじゃこを納豆に混ぜてごはんにかけてあげるので、醤油はかけずに素材の味でちょうどいいかんじかなと。
食中毒もなったことないですよー
雑すぎるのかな?💦

  • ♡Riria♡

    ♡Riria♡


    食中毒が心配でしたが、塩抜きとかめんどくさくて、頻繁にしらすあげてませんでした💦
    これからはたまにあげてみようと思います。
    ありがとうございました😃

    • 3月20日
クミ

もう、そこまで手間かけてません。
たくさんあげないようにはしてます。

  • ♡Riria♡

    ♡Riria♡


    確かにたくさんあげないように注意しないとですね!!
    ありがとうございました( ˊᵕˋ )

    • 3月20日
あぃな

普通にそのままあげてます
ここのママさん凄いマメですね💦
私が雑なのかな?!
周りのママ友みんなそのまま与えてますよ

  • ♡Riria♡

    ♡Riria♡


    雑くらいがちょうどいい。と実母にも義母にも言われてます(^_^;)
    参考になりました。
    ありがとうございました(*´︶`*)♡

    • 3月20日