![m☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、母乳が足りていないのかと言われてうんざりしています。でも赤ちゃんは健康で体重も増えており、授乳も問題なし。旦那にミルクをあげる必要性が理解できません。
二ヶ月の男の子を育てているママです👩
最近、母乳足りてないんじゃないの?
ミルクをあげてみたら?と言われてうんざりしています。
母乳が良く出る体質で出産2日目から完母で育てています。
息子は2520グラムと小さく産まれたのですが、おかげで現在は5220グラムと順調に育っています(*^^*)
昨日は保健師さんがきて授乳間隔も問題なく体重の増加も順調(*^^*)立派ですと褒めて頂いたばかりです。
一回の授乳も十分ほどでおわります。
夜も22時くらいから8時くらいまでぐっすり寝てくれます。その間5時くらいに一度起き授乳とオムツ替えをするだけです。
昼間もだいたい2〜3時間前後で授乳でたまに汗をいっぱいかいたときは、1時間くらいで欲しがるときもあります。
うんちもだいたい授乳の度にでます。
おしっこはその倍くらいでます。
なのに旦那にミルクをあげればと言われます。
ほぼ毎日。意味がわかりません。
助産師さんにも保健師さんにも母乳で足りてるから必要ないよてその都度かいしましたが。
今日はあまりにもうるさかったので息子の前で旦那を怒鳴ってしまいました。
義母はおっぱいが出なく完全ミルクだったそうです。
でも何一つ問題なく母乳が出てるのにミルクに変える意味がありますか?
あまり言われすぎてこの人は私の母乳が出ない方がいいのか?とおもってしまいます。
本当に旦那が何をいいたいのか意味がわかりません。
- m☆mama(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人もミルクをあげてみたいとかですか?
なんでそう思うのか聞いてみたらどうですか??
![ゆきまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきまま
旦那様がミルクをあげたいんじゃないですか?
我が家も完母で生まれてから2日で完母になったので旦那はあげたことがありません。
少しあげてみたかったなぁーって話してた時もあります☺️
-
m☆mama
ありがとうございます😊
その考えが全然なかったです😱😱
今は産後のホルモンバランスのせいか、ちょっとしたことが責められてる様に聞こえたり嫌がらせに聞こえたり…
息子が可愛いくて仕方ないみたいなので、もしかしたらそうかもしれません😢一度聞いてみたいと思います😊ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 3月20日
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
分かります!!!
私も里帰り中ずっとミルク足せって言われてました。完母にしたいのになかなか上手くいかず、やっと軌道に乗り始めたのにそれでも言われ続け、「母乳が足りてない」と言われ続けてるようでかなりストレスでした!ガチギレしました!余計な口出ししないでほしいですよね😤
-
m☆mama
ありがとうございます😊
心配して色々ネットで調べたり
色な人に質問して参考にしたりと1番心配してるのはママなんだから、不安をあおる様な行為はしてほしくないですよね😢😢共感していただけて嬉しいです🤣ありがとうございました😊- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのまま完母でいいと思います🙌
保育園に預けて働くのであれば
多少ミルク(哺乳瓶🍼)に慣れさせてた
ほうがいいかもですが🙌
いっぱい出てるのはいいことですし
むしろ羨ましいぐらいです(笑)
旦那さんは義母に預けたいんですかね?それともミルクあげてみたいんですかね?
-
m☆mama
ありがとうございます😊
やはり保育園はミルクなんですね🍼
旦那は自分の両親に息子を合わせれるととても嬉しそうにしています(*^^*)
もしかしたらそうなのかもしれないです😢そう言う考えが全然なかったです😱😱😱一度聞いてみたいと思います(*^^*)
ありがとうございました😊- 3月20日
![しゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅん
母乳が出ているからミルクは必要ありません!
旦那さんは勉強不足なのかな?
-
m☆mama
ありがとうございます😊
そうですよね(*^^*)私が説明しても全然理解してくれません…>_<…
でももしかしたら主人もミルクをあげてみたいのかもしれないです😢ちょっと聞いてみたいとおもいます(*^^*)
ありがとうございました😊- 3月20日
-
しゅん
一々でも無関心よりは口出ししてくれたほうが、イライラするけどマシですよね( ・∇・)
- 3月20日
-
m☆mama
それもそうですよね(*^^*)
無関心よりはいいです😊
何度もありがとうございました😊- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先に回答されている方と同じになっちゃいますが、ご主人は哺乳瓶でミルクを飲ませたいんじゃないでしょうか?
我が家の長男も完母だったので夫から「ミルク飲ませたかった」と言われたことあります。
もちろん、完母で育てること自体はきちんと理解してましたが…
1度ご主人に聞いてみてはどうでしょうか?😊
-
m☆mama
ありがとうございます😊
やはりそう思うパパは多いんですね🙆
なぜ主人がそんなことを言うのか全然理解できなかったのですが、そう言われてみると、もし私が逆の立場ならそうかもしれないとおもいました😢
一度聞いてみたいと思います😊ありがとうございました😊- 3月20日
![とどやまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とどやまさん
助産師さんからお褒めの言葉をもらえるなんて、すごいですヾ(≧∀≦*)ノ
しかもグッスリ寝て、お利口さんですね♪
男の人って、よく分かってないから泣けば「ミルクあげれば?」「足りてないんじゃない?」って言うと妹が言ってました。意味が分からんと。
何でもかんでも乳!乳!ミルク!ミルク!!
とりあえず知ったかで、口出したいんですかね?
助産師というプロの方からもお墨付きなので、一喝して黙らせましょ|ω・)و ̑̑༉
-
m☆mama
ありがとうございます😊
あまり手のかからない子で助かってます(*^^*)
うちの主人もちょっとお風呂に入るからみててと言うと少しなくと、すぐおっぱいじゃない?と言ってきます。
やはりどこの家もそんな感じなんでしょうね😢😢
ありがとうございました😊- 3月20日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
パパもあげてみたいのですかね🍼😊
考えかたはひとそれぞれだから旦那さんがミルクを足したい理由は旦那さんに聞かないとわかりませんが…
母乳がでてもミルクを足すのは別に良いと私は思います^ - ^
母親が体調崩しても、入院しても、明日突然亡くなっても赤ちゃんが生きていけるように哺乳瓶やミルクに慣れておくことも悪いことではないと思います^ ^
私も母乳で足りてますが、パパのスキンシップのためとミルクや哺乳瓶も使えるようにするために1日1回だけ40〜60くらい飲んでもらってます😊パパも授乳できて嬉しいそうです^ - ^✨
ミルクもokパパも授乳技術okなので、美容院や歯医者などパパに預けて外出しやすく私にとっても利点多いです💕
-
m☆mama
ありがとうございます😊
そう言う考え方があるのはすごく参考になります(*^^*)
主人はかなり言葉足らずなことがあるので何かしら考えがあるのでしょうが、ただただ今の私にとってはmommomさんの様な考えがなかったもので、嫌味にしかきこえませんでした。
哺乳瓶、ミルクになれるのは大事なことですね(*^^*)
ありがとうございました😊- 3月20日
![Yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu
2ヶ月で5000あったら母乳超足りてると思いますよ!!!
私の子、2200で産まれましたが3ヶ月検診でやっと5000、約6000ですよ😨
旦那さんなんなんだ?(笑)
-
m☆mama
U-raさんありがとうございます😊
男の子の方が平均も少しおおきいですもんね🙆良かったです(*^^*)
主人も赤ちゃんにミルクをあげたいんですかね???
一度聞いてみたいと思います(*^^*)
ありがとうございました🙇♀️- 3月20日
m☆mama
ありがとうございます😊
そう言う考えがまったくなかったです😱
もしかしたらミルクをあげたいのかもしれないです😱😱😱😱
とても参考になりました。
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
退会ユーザー
哺乳瓶拒否になってしまうと一人っ子ならもう一生と言っていいほどミルクをあげる機会がありませんからね(><)
もし、ご主人がミルクをあげてみたかったという理由なら、母乳がたくさん出てるので哺乳瓶に搾乳したのを渡してみるといいかもしれません(^。^)
話し合って真相を聞いてみてくださいね😊
m☆mama
🐙🔥さん何度もありがとうございます😊
そうですよね(*^^*)
一度聞いてみたいと思います🙆🙆
もし哺乳瓶であげてみたいだけなら一度搾乳してあげてみたいとおもいます(*^^*)
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️