※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
ココロ・悩み

旦那が妊娠中の運動についてデリカシーのない発言をし、喧嘩になりました。他の旦那さんも同じようなことを言いますか?

現在5週目です(^^)
昨日旦那が義実家から帰って来てから
何回か妊娠中太ったら中毒なるらしい、
子どもに障がい残るから運動しよなぁ
と言ってきました。
私としてはまだ胎嚢も心拍も確認できてないし
デリカシーないこと言わないでほしい💧
喧嘩になりました。
皆さんの旦那さんはデリカシーのないこといいますか?

コメント

deleted user

どういうつもりで言ってるのかわからないですが陣痛のときしょぼん、うおーって叫ぶん?とよく聞いてきます(ー ー;)地味にイラッとします。
運動は安定期入ってからの方がいいと思いますよ♩

  • ぴー

    ぴー

    よく分からないこと言われたらイラッとしますよね💧
    ありがとうございます😍
    安定期入ったら運動始めようと思います‼️

    • 3月20日
ちぴ

体型に関しては、それが妊娠だしいくら太っても愛してるよーと言ってくれるし、初期の頃は不安でいっぱいだった私に俺たちの子だからきっと強い子やけん、大丈夫だよ!と励ましてくれてました☺️
太る=中毒(妊娠高血圧症、妊娠糖尿病?)ではありませんからね😅
健診とか両親学級とか一緒に行くと少し考え改められないですかね🤔

  • ぴー

    ぴー

    旦那さんとても優しいですね😊
    自分でも気をつけないとって思っているときに言われたので、イラッとしてしまったのかもしれません💧
    健診や両親教室一緒に行って勉強しまいと思います‼️
    ありがとうございます(^^)

    • 3月20日
なないろまま

デリカシーのない言葉ですね~😩
私も妊娠中に「あの人のほうが細いね~」なんて妊娠してない人と比べられてブチ切れました…(笑)
ある程度太ること、ふっくらしてくること、色々と理解した上で発言してほしいものですよね。、

  • ぴー

    ぴー

    ほんとデリカシーないですよね💧
    健診なども一緒に行って勉強してもらおうと思います😊

    • 3月20日
みもり

私もまだ超初期のときに、お腹(子宮より上)をさわって何ヵ月ですか~?って言われましたよ😅
最近は旦那さんもお腹ぶよぶよしてきたので、何ヵ月ですか~?って言っていじってます(笑)

つわりが落ち着いてきてから、一緒に歩き始めたところです。
旦那さん、きっと色々調べてくれて心配してくれてるんだと思いますよ🤗
ちょっと言い方はあれですが、さらっと「そだねー」とか「一緒に歩いてね?」って言ってみてはどうでしょう?

  • ぴー

    ぴー

    旦那さんが言ってくる言葉にイラッとするときもあれば、又言ってるなぁーって流せるときもありますよね😖❗️
    確かに調べて心配やから言ってるねんとは言ってました💧
    プラスに考えて一緒に歩いていい体づくりした方がいいですよね⭐️

    • 3月20日