※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニモ
子育て・グッズ

実家暮らし母子家庭の大変さについて、赤ちゃんから幼稚園卒園までと小学生になってからの負担が気になります。お金の出費も心配です。

実家暮らし母子家庭の大変さを教えてください。
今はまだお金がそこまでかからない時期なので
お金の出費が想像つきません…。

赤ちゃん〜幼稚園卒園までの大変さ
また小学生に上ってからの大変さ

よろしくお願いします

コメント

カオ

金銭的には、幼稚園までではまずは制服代とか幼稚園にもよりますが、教材費やスイミングをされてる園ではそのお月謝とかもあります。
小学校にもなれば、入学準備品。学習机、ランドセル。また学校には学年費、P TA会費、給食費がつきもの。高学年になれば修学旅行の積み立てもあります。中学生になれば必ず制服代、体操服代、体育館シューズは指定のものが多いのではないでしょうか?
小学校と同様、上記の諸費がかかるのと、受験です。小学校でも中学生でも、塾や習い事もすればその分お金はかさみます。中学での塾も塾代は夏休みや冬休み、春休みは特別講習もある塾もありますので、また教科が多いとその分それなりの金額ですよね。塾にもよりますが、特別講習を受けるのは必須のところもあり、10万くらいかかる塾もあります。そして高校生。また制服代とか教材費、修学旅行は今の時代海外も多いです。その分は1年から積み立てが始まります。私立なら寄付金もあります。そして大学。授業料もびっくりするくらいです。まあ、高校は今は無償化ですが、また昔みたいに戻ることもありますし、奨学金制度もありますのでね。
あとは、本当に大変なのは、金銭面もそうですが、お子さんとの関わりです。
ご実家だと結構おばあちゃんに任せっきりになりがちです。
でも、そうしてしまうと、お子さんはママは何もしてくれない。おばあちゃんに押し付けてると思わせてしまいます。私のいとこもそうでした。だから、子供はママの言うことを聞かなくなりました。特に思春期。大変でしたよ。ご飯も洗濯も家事をおばあちゃんに任せきり。子供のお弁当や、幼稚園などのお迎えも任せっきりに。その結果ママの言うことを聞かない子供でした。家事を全部ママがしないといけないとは言いませんが、分担してするとか、子供のお弁当作りや、また授業参観などの行事ことはなるべくママがしてあげて下さいね。